- なぜ募集しているのか
- ◎事業成長に伴う更なる組織強化のため、新しい仲間を大募集!
当社は自社開発の連結会計システムと実務支援(BPOサービス)の両軸で、会計領域の業務効率化(DX推進)や組織課題の解決を支援しております。
ソフトウエア(IT)と業務支援サービス(会計実務)のどちらも手掛けているのは業界的にも大変珍しく、
有難いことに弊社のBPOサービスは毎年20%以上の事業成長率を継続しております。
大変多くの引き合いをいただく中で、更に多くの企業様の連結決算・開示の業務支援及び改善を実現すべく増員のため募集致しています。 - どんな仕事か
-
大手企業の決算開示業務を中心に、業務効率化の支援までお任せします。■魅力/特徴
※お客様例:三菱地所株式会社、住友商事株式会社、株式会社ツムラなど・・300社以上!
◎「培ってきた経験や知識を活かして課題解決に貢献したい」「会計×ITを手段としてお客様や社会に価値提供したい」という方大歓迎!
・豊富な連結決算ノウハウと自社システムを活用し、決算業務の自動化/効率化を推進
→業務量の削減や人手不足の解消などに繋がり、お客様から直接感謝される機会が多い環境!
・会計知識を活かして、お客様の会計領域の課題解決に貢献
→300社以上の大手企業とお取引があり、より複雑・高難易度の課題を抱えられている企業様も多数ございます。
会計の専門家として、お客様の課題解決のために知識と経験を活かしていただける機会も豊富にあるため、スペシャリストとして長期的にキャリアアップしていただける環境です。
■業務概要
大手上場会社の連結決算や開示資料作成、子会社の単体決算業務(取りまとめ候補)を担当いただきます。
また、クライアント約300社の過去事例から得た決算実務におけるノウハウや、国内トップシェアの連結会計システムメーカーとしての知見を基に、業務効率化や生産性向上の役割もご担当いただきます。
■業務詳細
高難易度・大規模なプロジェクトを担当していただくことを中心として、必要に応じてスポットで他プロジェクトのサポートをしていただくこともございます。
また、事業成長率20%以上と会社自体も高スピードで成長しているため、"新しい+幅広い経験"を通じて成長実感を感じていただける環境です。
※まずは連結決算実務や業務の進め方に慣れていただき、その後下記業務をお任せしていく想定です。
(1)連結決算プロジェクトの管理
複数の連結決算、開示、単位プロジェクトの責任者として、プロジェクトの管理・進行をお任せします。
・契約交渉
・メンバーのアサイン調整
・お客様とのスケジュール調整
・進捗確認と報告 など
(2)課題解決コンサルティング
お客様の会計領域の課題や業務負荷軽減のための提案~実行をお任せします。
高い専門性を活かす、磨くという観点で以下のような難易度が高い業務を、周囲の協力を得ながらリードいただきます。
・珍しい会計論点に対する対応
・IFRS導入のフロー整備と実務
・業務フローの抜本的な改善
■キャリアパス
当社は各々の「得意・志向性」に合わせて、キャリアの方向性や目標の設定を行っています。
スぺシャリスト志向の方もマネジメント志向の方同様に長期的にキャリアアップを実現していただける環境です。 - 求められるスキルは
-
必須 <要件>
・大企業の親会社側で連結決算のご経験をお持ちの方
・部下や周りを明るくできるお人柄(人望)をお持ちの方
・何らかの連結会計システムを利用したご経験をお持ちの方歓迎 <こんな方を歓迎します>
・複数の上場企業の決算・開示業務に携わり、専門性を高めたい方
・顧客折衝やチーム連携等、他者とコミュニケーションが発生する業務に抵抗のない方
・Excel(関数作成/ピボット利用/業務改善等)を用いた実務経験
・ITシステムを用いた業務に抵抗のない方
<求める人物像>
・弊社のミッション・ビジョンに共感いただき、お客様への価値提供と自社組織の成長に主体的に関与いただける方
・学習意欲が高く、現状に流されず常に学び続ける姿勢をお持ちの方
・「大きな企業の決算実務に携わりたい」という志向性をお持ちの方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- <勤務地詳細>
新宿本社
〒163-1343 東京都新宿区西新宿六丁目5番1号
新宿アイランドタワー42階・43階(受付43階)
<アクセス>
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩3分/地下歩道直結!
JR「新宿駅」より徒歩10分
大江戸線「都庁前」より徒歩10分 - 勤務時間は
- 変形労働時間制(1日の平均実働8時間/1週間の平均労働時間40時間)
※9:00~20:00の間で変動
※残業は繁忙期に発生することもありますが、閑散期と平均して月20時間以下です。
※四半期・年次決算が主となるため繁忙/閑散が明確に分かれており、WLBが整えやすい環境です。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収800万円以上(月額固定給50万円以上+賞与)
<給与補足>
・昇給:年1回(7月)
・賞与:年3回(6月・9月・12月)
◎記載年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
◎昇給率【6~7%】と高い数値で還元しております! - 待遇・福利厚生は
-
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし
<コミュニケーション関連>
・新入社員歓迎ランチ会
・クラブ活動支援制度
・カタリバ(他部署交流)
・All Staff Meeting
・表彰制度
・社内SNS掲示板
<社内設備関連>
・ウォーターサーバー
・食品自販機設備/オフィスコンビニ設置
・ディーバ図書館制度
・卓上加湿器の無料貸出
<その他>
・従業員持株会
・従業員向け譲渡制限付き株式付与制度(RS信託)
・企業型確定拠出年金制度(DC)
・資格保持費用の会社負担(士業)
・健康診断オプション補助
・ベビーシッター、病児保育補助
・関東ITソフトウェア健保組合の各種福利厚生
・永年勤続表彰制度
・有給休暇
・慶弔見舞金・慶弔休暇制度 - 休日休暇は
- ・年間休日124日
・完全週休2日制(土日休み)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・産前産後休暇(取得/復帰実績あり)
・育児休暇(取得/復帰実績あり)
・介護休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(初年度は入社日に5日+半年後に5日付与)
<ポイント>
メリハリのある働き方でプライベートとの両立可能!
主に四半期と年次決算をお任せするため、繁忙期と閑散期が明確に分かれておりメリハリをつけて働けます。
また、日々業務改善を進めていること、変形労働制を導入していることで、残業は年間で均すと月20時間以内です。
5日以上の連続休暇も取得可能で、仕事とプライベートどちらも充実させているメンバーが多いです! - どんな選考プロセスか
-
(1)WEB書類選考
(2)カジュアル面談(WEB/人事or現場責任者)
(3)面接 1~2回(WEB/人事or現場責任者)
(4)内定
※選考プロセスに関しては変更となる可能性がございます。
#内定までオンライン選考可
#入社時期は相談可能
掲載期間25/04/10~25/04/23
求人No.DYATJ-DYATJ007