- なぜ募集しているのか
- 増員募集。吸収合併を行い事業拡大、受注拡大に伴い、生産拠点である秦野工場の従業員数も増加。従業員が安全・安心に働ける環境を整備する総務室においても体制強化が必要となり今回募集をスタート。
- どんな仕事か
-
同社の秦野工場にて、工場の人事総務として、まずは工場に勤務する社員の労務管理や相談対応をメインにお任せいたします。【具体的には】
・人事処遇制度(評価・就業・賃金)の運用管理
・在籍、就業管理
・組合関連全般業務
・採用(主に高校卒を対象)・研修
・総務全般
■入社後の流れ・サポート体制
まずは工場に勤務する社員の労務管理や相談対応をメインにお任せいたします。特に人労務関連では、労働法関連の知識が必要となりますが、未経験者の方にはOJT・OFFJT等により、丁寧に指導いたします。
【所属部署情報】
秦野工場総務部総務室への配属となります。総務室には5名在籍。
現責任者として工場長が兼務、管理職1名(40代男性)、総務担当メンバー2名(40代女性)人事労務1名(40代女性)で構成されています。 - 求められるスキルは
-
必須 ・人事労務のご経験をお持ちの方
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 秦野工場
住所:神奈川県秦野市平沢65
最寄駅:小田急線「渋沢駅」より徒歩約19分
※マイカー・自転車通勤可能 - 勤務時間は
- フレックスタイム制/1日の標準労働時間 7時間45分
コアタイム/11:00~15:00
フレキシブルタイム/07:00~11:00/15:00~22:00
※8:30~17:00の時間帯で勤務する社員が多いです。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
521万円~624万円
■基本給280000円~
■残業代:全額支給
■手当:食事手当、住宅手当(規定有 ※秦野工場に関しては寮社宅制度有。)
■賞与:年2回(昨年実績4.8ヶ月)
■昇給:年1回 - 待遇・福利厚生は
- 退職金制度、借り上げ住宅有り(個人負担2割・上限あり・規定有)、寮社宅制度有(秦野工場のみ・規定有)、教育制度・資格補助制度
- 休日休暇は
- ■年間休日121日
週休2日制(土曜/年数回土曜出勤の可能性ありますが、有給休暇を取得される方が大半です。)
土曜日、 日曜日、 祝日、 夏季休暇、 年末年始休暇、 GW休暇、 産前・産後休暇、 育児休暇、 特別休暇、 介護休暇
有給休暇(入社2ヶ月後に付与※入社月に応じ) - どんな選考プロセスか
-
面接2回(適性検査あり)※一度は秦野工場での対面面接
書類選考→1次面接→最終面接+Web適性検査
掲載期間25/02/27~25/03/31
求人No.ENPCC-534309