掲載期間25/04/24~25/05/07 求人No.OUNKM-battery-jimu

【CAD経験者|リモート可】系統用蓄電池の開発や土地売却に係る営業事務を募集中!!

一般事務・営業事務

デジタルグリッド株式会社
年収450万円~649万円
株式公開準備ベンチャー企業英語力不問転勤なし土日祝休み3,000万円以上資金調達済1億円以上資金調達済フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
デジタルグリッドは「電力を購入したい需要家」と「電気を販売したい発電家」をマッチングさせるプラットフォームを運営しています。
東京大学研究室発の「電気を識別する技術」を応用しており、再生可能エネルギーが主役となる世の中を目指しており、契約者数は現在1000社を超えています。
60社以上の大企業を中心とした株主の支援を受け、IPOを目指して様々な事業を展開しています。

この度は、系統用蓄電池を用いた新規事業を立ち上げ、営業事務メンバーを募集しています。
新規事業のため業務内容は多岐にわたりますが、特にお任せしたいのは<仕事内容>をご覧ください。
どんな仕事か
【業務内容】
・系統用蓄電池の系統(電線)への接続工事に伴う各種契約書の作成や申請手続き
・土地の行政許認可に必要な各種書類の作成補助(地形や排水計画等のデータ収集等)
・EPC業者とのやりとりや契約手続き
・土地の売却や支払いに必要な各種情報の整理や契約手続き
求められるスキルは
必須 【必須(MUST)】
・CADを利用した図面作成や修正の経験がある方
・基本的なPCスキル(Word、Excel、メール等)が高い方
・社内及び顧客やパートナー会社と円滑なコミュニケーションが取れる方
・営業事務として請求や契約を正確かつスピーディーに実施することが得意な方
歓迎 【歓迎(WANT)】
・太陽光発電事業者、不動産関連会社での事務経験
・営業事務の仕組化、オペレーション改善の経験
雇用形態は
正社員
試用期間:3ヶ月
どんなポジション・役割か
営業事務
どこで働くか
フルリモート可能

本社
東京都港区赤坂1-7-1 赤坂榎坂ビル3階

【アクセス】
東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅(13・14出口)徒歩1分
東京メトロ千代田線「国会議事堂前」駅(5出口)徒歩8分
勤務時間は
フレックスタイム制(実働8時間/日)
※始業・終業の時刻は従業員に委ねる
・コアタイム 10:00~15:00
・フレキシブルタイム 始業時間帯6:00~10:00/終業時間帯15:00~22:00
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:450万円 ~ 600万円
月給:37.5万~50万
※45時間分の固定残業代(97,544円~)込み
※能力やご経験を考慮し決定いたします
※固定残業時間超過分は別途支給いたします
待遇・福利厚生は
・決算賞与制度あり
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険など完備
・交通費全額支給
・オフィスFreeDrink(水、お茶、コーヒー、アルコール)
・書籍購入支援
・資格取得支援(試験、参考書費用負担など)
・シェアオフィスの自由利用
・ジム手当(ティップネス)
休日休暇は
・年間休日125日(土日、国民の祝日、年末年始、その他会社が指定する日)
・夏季休暇
・年次有給休暇(入社日に10日間付与)
・産前産後休業、育児休業
・特別休暇(冠婚葬祭等)
どんな選考プロセスか
面談は全部で最大4回あります。

【掲載求人経由でのエントリーの場合】
(1)書類選考(AMBI上のご登録の情報を参考に書類選考をさせていただきます)
(2)カジュアル面談(人事)
(3)2次面談前 書類選考(職務経歴書・履歴書を提出していただきます)
(4)2次面談(配属予定マネージャー)
(5)3次面談(管掌取締役/執行役員)
(6)最終面談(代表取締役)

【スカウトメール経由でのエントリーの場合】
(1)カジュアル面談(人事)
(2)2次面談前 書類選考(職務経歴書・履歴書を提出していただきます)
(3)2次面談(配属予定マネージャー)
(4)3次面談(管掌取締役/執行役員)
(5)最終面談(代表取締役)

※候補者様のご状況により面談回数と順番が変更になる可能性があります

#内定までオンライン選考可
#土日面接OK
#入社時期は相談可能
会社概要
デジタルグリッド株式会社
事業内容・
会社の特長
《再生可能エネルギーが主役の世界を実現》
世界の再生可能エネルギーの発電量は、火力などの化石燃料の200倍と言われており、毎年発生しています。これを使いこなし、再生可能エネルギーが主役の世界を実現することで、エネルギー分散型社会を形成し、持続可能な社会が実現が可能になります。
未来の子どもたちがエネルギーの制約にとらわれずに過ごせるように。
人と地球に優しい「再エネ」をスタンダードにすることを目指します。

《電力の民主化》
電力の民主化とは、今まで中央集権的だった電源が分散化されるということに加え、今まで電力会社・エネルギー会社だけが電気を取り扱っていたところをいろいろな業界が参入できるようになります。そして多種多様な業種業態×電力が増えることにより、新たなビジネス、文化が生まれ、より面白い世界になっていくのでは考えています。
設立
2017年10月
資本金
2,643,690,316円(2022年3月31日、資本準備金含む)
事業所
本社
〒107-0052 東京都港区赤坂1-7-1 赤坂榎坂ビル3階
掲載中の求人
現在8件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【CAD経験者|リモート可】系統用蓄電池の開発や土地売却に係る営業事務を募集中!!」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職