- どんな仕事か
-
■業務内容:
【変更の範囲:会社の定める業務】
・和・英契約書の審査、作成
・法律相談対応、紛争対応、訴訟対応
・M&Aを始めとする法務業務
・会社管理体制の構築や会社規程の整備、社員研修、コンプライアンス対応等
契約業務に関しては課内で和文担当と英文担当に分かれて取り組んでいます。そのため英語力を活かして働きたい方には希望が叶う環境が提供できます。
■配属先の特徴:
法務部は創設されてからの歴史は浅いものの、社内では強化発展を期待されています。
今回の配属先である一課は課長(40代)、メンバー(60代1名、40代1名、30代1名、20代2名)の6名体制(男性5:女性1)です。
うち3名は転職枠での入社ですが、定着率も高く、コミュニケーションを活発に行っています。
■働き方:
所定労働7時間15分で想定残業時間は月20時間程度です。完全週休2日制[土日祝]・年休123日とプライベートの時間も確保でき、ワークライフバランスを保ちながら働けます。
■当社の魅力:
当社は鉄鋼が売上の50%以上を占めており、質と量供にトップレベルを誇っています。鉄鋼に偏らず、食品、石油・化成品、木材、機械など幅広い商材を扱っています。国内外でM&A(合併・買収)や拠点拡充を加速させており、パートナーシップの拡大に取り組んでおります。 - 求められるスキルは
-
必須 (1)法学部卒 or 法科大学院卒(弁護士資格の有無は問わない)
(2)企業法務の経験(目安3年以上)
(3)英語力(目安としてTOEIC 700点以上)
※上記要件に上記に満たない場合でも総合的に判断。
※自社の役員・社員と三親等以内でないこと - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都 / 大阪府
- 勤務時間は
- 8:45~17:00 (休憩:12:00~13:00)
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:15~20時間程度 - 給与はどのくらい貰えるか
- 600万円 ~ 1199万円
- 待遇・福利厚生は
-
通勤手当(月額5万円まで)
住宅手当
こども手当
時間外労働手当
健康保険組合
従業員持株会
財形貯蓄
社内貸付金
互助会
寮・社宅完備
育児休業制度
介護休業制度
加入保険
健康保険
介護保険
厚生年金保険
雇用保険 - 休日休暇は
- 【年間休日120日】完全週休二日制(土日祝)、有給休暇(10日~20日)
年末年始(6日)、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇
掲載期間25/03/28~25/04/10
求人No.BENGO-5611