掲載期間25/03/16~25/05/10 求人No.TIDXL-141

【第三種電気主任技術者歓迎】ごみ焼却施設の

施工管理(設備)

年収450万円~999万円
大手企業土日祝休み
募集情報
なぜ募集しているのか
組織力強化のため
どんな仕事か
当社が長期運営受託している一般ごみ焼却施設の主任技術者として、
施設の運転管理、施設設備維持管理等の総括的な業務を行って頂きます。
主な業務内容としては以下となります。
・自家用電気工作物の日常点検、定期点検の計画、実施監理及び報告書作成
・蒸気タービン発電機、高圧・低圧受配電盤の操作、安全に関する指揮監督
・停電や突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督
・電気設備会社や保安協会、メンテナンス会社等への見積引合/調整及び発注業務
・所轄官庁、電力会社等への報告手続き業務
・施設内業務従事者(協力業者含む)に対する保安教育の実施
・保安規定の見直し
・後任者の育成及び教育
求められるスキルは
必須 電気主任技術者または代務者として工場等での維持管理業務の経験・第3種電気主任技術者(3種以上必須)
募集年齢(年齢制限理由) 特定の年齢層の採用により、事業活性化を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
茨城県鉾田市
埼玉県ふじみ野市
長野県長野市
勤務時間は
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>8:00~17:00
給与はどのくらい貰えるか
450万円 ~ 1000万円
待遇・福利厚生は
通勤手当:全額支給(会社規定に基づき支給)
寮社宅:有
定年:60歳(再雇用制度有。契約は1年毎に更新し、満70歳まで)
※2025年4月から「65歳定年制」を導入予定
退職金:
・確定拠出年金:入社月から積立を行う
・退職一時金:入社日から1年経過した月から積立を行う
・ライフプラン手当:入社日から1年経過した月から支払う
その他補足:持株会/財形貯蓄/育児・介護休業制度/診療所/勤務手当など
休日休暇は
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年次有給休暇:入社時期に応じて社内規程に基づく日数(2~22日)を付与したうえで、入社翌年度の4月1日に新たに22日を付与します。
年間休日日数125日(2024年度)
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
ごみ焼却発電施設、海水淡水化プラント、上下水・汚泥再生処理プラント、
舶用エンジン、プレス、プロセス機器、精密機械、橋梁、水門、防災関連機器等の設計・製作など
設立
1934年
資本金
45,442,365,005円
取扱い紹介会社
株式会社AGインダストリー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314881
紹介事業許可年:令和5年
登録場所
株式会社AGインダストリー
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-19 ダイナミック・アート九段下ビル5F
掲載中の求人
現在259件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【第三種電気主任技術者歓迎】ごみ焼却施設の」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職