- どんな仕事か
-
※厳選求人※ 事前の合否判定・年収査定も可能。ハイクラス DX専門人材会社ウィンスリーが、年収交渉、面接対策、書類添削まですべてを支援。
仕事内容
社内外で主に広告領域におけるデータ利活用を推進するポジションです。
クライアント企業の分析や意思決定を、業務設計からデータ設計、基盤構築、可視化、運用までトータルで支援し、マーケティングの高度化/業務効率化を図る業務。
電通グループに蓄積された多様なマーケティングデータを用いた、ソリューション開発やデータの民主化、業務効率化推進業務。
<具体的には>
マーケティング関連のデータ戦略立案/実行
データを活用した業務効率化のための施策立案/実行
データを活用した意思決定サイクルの提案/実行
データパイプライン/データマート構築
データ加工/可視化(レポート/ダッシュボード化)
上記構築物の保守運用/継続的な改善・伴走
BIツール/RDBMS/ETLツールなどのツール導入支援
データソリューションの開発/運営/普及浸透 - 求められるスキルは
-
必須 必須スキル
SQLやETLツールなどを用いた、データ統合/クレンジングを含むデータフロー構築の実務経験
上記に加えて、下記いずれかのご経験がある方
代理店やコンサル会社でのデータ分析を通じた意思決定への示唆出しや報告の経験
システム開発会社などでのデータ分析/可視化基盤開発プロジェクトの業務経験
事業会社でのデータを用いた事業開発や、プロダクト開発の業務経験
歓迎 特に歓迎する経験
DB構築、テーブル/マート設計などデータベースに関する業務経験
BIツールを用いたダッシュボード/帳票の作成経験、もしくは活用経験
SI企業などでのプロジェクトマネジメント、リーダー経験
MMMなどを用いた広告予算アロケーションやシミュレーションの業務経験
リスティング、ディスプレイ、ソーシャル、DSPなどデジタル広告に関する専門知識と運用実務経験
顧客フェイシング、案件提案/見積の経験
統計に関する基礎知識、スキル
以下ソリューションやツール/技術の取り扱い経験
・SQL / Python
・Tableau/ Looker Studio / PowerBI / Domo
・Adobe Analytics / Google Analytics
・BigQuery / Redshift / TreasureData / Snowflake
・Composer / PubSub / CloudFunctions / Dataform / dbt / Fivetran
・Github Enterprise / Github Actions
求める人物像
事業領域や、広告・マーケティング関連データに興味がある方
データ/テクノロジーへの関心が高く、技術等を用いて手段ありきではない本質的なビジネス課題を解決することが好きな方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区
※選択肢を拡充することでパフォーマンスが高まると考え、全社員について在宅勤務を含めたリモートワークを認め、利用可能なシェアオフィスは800ヶ所を超えています(2022年4月現在)
・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月)
・シェアオフィス - 勤務時間は
- 【所定労働時間】7時間00分
【一般的な就業時間】9:30~17:30
※採用時の処遇により決定
【コアタイム】10:00~14:30 ※コアタイム付フレックスの場合のみ適用
【フレキシブルタイム】5:00~22:00
【残業】有(平均残業時間:30~40時間程度/月) - 給与はどのくらい貰えるか
-
・月30時間相当分の固定残業代含
・業績連動賞与/年含
・月30時間相当を超える残業代は追加支給
※採用時処遇により決定
◆プロフェッショナル(スーパーフレックス)
年収目安:830~1500万円
※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知)
◆スーパーフレックス
年収目安:510~1000万円
◆コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル
年収目安:400~570万円 - 待遇・福利厚生は
-
社保完備、確定拠出年金、電通グループ持株会、ベビーシッター制度、ほか
■通勤手当:出社日に応じた自宅から勤務場所までの往復の電車賃支給(片道上限2,000円)
■昇給:年1回
■賞与:年2回 - 休日休暇は
- 土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか
掲載期間25/03/21~25/05/04
求人No.WTH-20250301