- なぜ募集しているのか
- ■配属ポジション
長年金融業界のインフラを支えてきた事業部において、培った高信頼性、高セキュリティのノウハウを活かしつつ、デジタル技術と融合させることで新たな社会インフラを創出していくために、上流~下流まで開発全体をマネジメントできる人材を募集しています。
■お勧めポイント
・デジタル技術を活用した実サービスの企画、開発、運用と幅広い経験を積める
・当社が築き上げてきた顧客基盤をベースに、全国の銀行、企業に対して新商品の事業開発に携われる
・国内最大手SIerで、働きやすさが整った環境をご用意
■この企業の特徴
・1988年設立、日本を代表する日系グローバルSIer企業
・国内外合わせて従業員数19万人/世界50以上の国と地域でサービス展開しています。
・「Global Top Employer 2024」に認定 ※世界では17社、日本企業では同社を含む2社のみ認定
・福利厚生や介護育休、時短勤務等の仕組みも整っているため、ワークライフバランスを保てる環境 - どんな仕事か
-
超大手NTTデータGPで福利厚生・待遇は国内トップクラス/顧客と最後まで伴走できる東証プライム・日系企業/官公庁・金融系・製造業系・海外の4本柱/19万人在籍・53の国・地域で展開◆職務内容
金融マイクロサービスの事業開発リーダー/メンバーとして各種業務に携わっていただきます。
◆主な業務
【企画】顧客課題に寄り添いつつニーズを掘り起こし、デジタル技術を用いた新規サービスの事業化検討を推進する。
【開発】新規サービスおよび既存サービスのアジャイル開発をプロダクトマネージャまたはITアーキテクトの立ち位置で牽引する。
◆対象顧客
金融機関様向けを中心にプロダクト開発を行い、業界を超えてサービス展開しております。
◆チーム体制と求めるポジション
当担当はビジネスディベロッパ、営業、UI/UXやAgileのスペシャリストが約150名程在籍しています。
メンバー、およびメンバーの指導・育成を行えるチームリーダーを担っていただける方を募集します。
案件毎に営業メンバとスクラムチームを組成し企画、開発から拡販までを一気通貫で担っていただくことを想定しています。
◆担当の位置づけ
NTTデータが提供するクラウド「OpenCanvas」及びパブリッククラウド(AWS等)を活用したマイクロサービスの企画/開発/拡販をしています。
現時点で数多くの銀行/企業/Fintechスタートアップ 様にご利用頂いており、フロントのスマホアプリの他、API機能、認証機能、リモート営業ツール、電子契約など
新たなデジタルサービスの事業開発を進めています。
◆業務の魅力
BaaS(Bank as a service)の進展に伴い、金融サービスはマイクロ化され、必要なサービスを事業法人が組立てサービスを提供する時代の到来が想定されます。当事業部ではこれまで国内のほぼ全ての金融機関向けに各種サービス(スマホアプリ、インターネットバンキング、API機能、認証機能等)の提供を行ってきましたが、これらのコネクション・ノウハウ・アセットを活用し、UI/UX、SAFe/Agile等のプロセスを武器に次世代に必要なマイクロサービスの事業開発を進めています。
◆伸ばすことのできるスキル
・専門性:プロダクトマネージャ/プロジェクトマネージャ/ITアーキテクト
・デジタル開発手法:SAFe、Agile、UI/UX、CI/CD、DevOps、コンテナ
・デジタル技術:API、認証、データ分析、AI、クラウド)
- 求められるスキルは
-
必須 下記いずれかの経験をお持ちの方
・Web系システムのプロダクトマネージャ/プロジェクトマネージャ/ITアーキテクトの経験を3年以上
・スマホアプリのプロダクトマネージャ/プロジェクトマネージャ/ITアーキテクトの経験を3年以上
・金融機関向けサービス開発経験3年以上
・社内外のステークホルダと良好な関係を築けるコミュニケーション力
・課題を自ら発見し、論理的思考により解決まで導く、課題解決能力
・決められた枠に捉われず、自ら考え率先して周りを巻き込み行動できる人
・物事を前向きにとらえて、成長に繋げられる、積極性を持った人歓迎 ・デジタル技術を用いた開発経験
・海外での実務経験
・デジタル技術:API、認証、データ分析、AI、クラウド、ブロックチェーン
・デジタル開発手法:UI/UX、アジャイル、CI/CD、DevOps、コンテナ - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区/田町駅周辺
- 勤務時間は
- 裁量労働勤務/フレキシブルタイム勤務/一般勤務
※詳細は面接時にお伝えとなります - 給与はどのくらい貰えるか
-
450-1300万円スタート
※選考でのご評価に応じて決定
※詳細は面接時にお伝えとなります - 待遇・福利厚生は
-
昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、各種社会保険完備、
諸手当(住宅、扶養、他)、財形貯蓄制度、社員持株会制度、
共済/各種貸付制度、その他福利厚生施設 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、年次有給休暇20日(採用月により異なる)、
特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など - どんな選考プロセスか
-
書類選考→ 1次面接→ 最終面接→ 内定
※選考過程にて適性検査あり
※面接回数は変動する可能性あり
掲載期間25/03/28~25/04/10
求人No.RASIK-ntd-365