- なぜ募集しているのか
- 事業の急成長・急拡大と適切なリスク管理を両立させるべく、法務の専門知識を活かしつつ、各部門と協力して事業の成長を支援し、同時にリスク管理体制を構築できる人材を求めています。
法的課題を先見的に捉え、法務のプロフェッショナルとしてだけでなく、ビジネスパートナーとして会社全体の成長に貢献していただける方を歓迎します。 - どんな仕事か
-
これから運用や規則を定めていく領域も多く、提案力や想像力を活かした主体的な活躍ができます◉法務関連業務
・契約書作成・リーガルチェック、利用規約の管理
・法律相談への対応および予防法務施策の立案
・外部専門家(弁護士事務所等)との連携
◉商事法務
・株主総会や取締役会の運営
・新株発行手続きや管理
・証券会社や監査法人との折衝
・投資家とのコミュニケーション
◉内部統制・ガバナンス関連
・コンプライアンス体制の構築・整備
・コーポレートガバナンスに関する業務
・社内規程類の整備
※業務内容変更範囲:会社の定める業務
- 求められるスキルは
-
必須 法律専門家または事業会社における法務担当者としての経験(3年以上)歓迎 【歓迎スキル】
・IPO準備の実務経験
・資金調達周りのプロセスマネジメント
・証券や株主との折衝
・証券取引法や会社法などの関連法規の理解
・公認会計士、証券アナリスト等の資格保有
・ビジネスレベルの英語力
【求める人物像】
・弊社ミッション「日本のGDPを増やし明日がもっといい日になると思える社会に」共感していただける方
・責任感を持って、結果や時間にコミットして業務を行える方募集年齢(年齢制限理由) 特定年齢層の特定職種の労働者が相当数少ないため (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都中央区
- 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00)
・休憩時間:勤務時間中に60分 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:600~900万
※1. 40時間分の時間外手当を含む
※2. 40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
※3. 年収はスキル・経験・現年収を考慮し決定 - 待遇・福利厚生は
-
- 各種社会保険(厚、健康保険、雇用保険)
- 各種休暇(年末年始、産前産後、育児、介護等)
- 通勤手当(月上限3万円まで)
- 慶弔見舞金
- 定期健康診断
- 社用PC貸与
- 新入社員のウェルカムランチやチーム間交流イベントの費用補助
- ミツモア利用額の20%キャッシュバック制度
- ベビーシッター割引制度
- オフィスコンビニ
- Github Copilot(エンジニア向け)
【受動喫煙防止措置に関する事項について】
「禁煙」 - 休日休暇は
- ・土日、祝日
・年末年始(12月29日-1月3日)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・年間休日120日程度
掲載期間25/04/01~25/04/14
求人No.FUEDT-MTM-004-003