- なぜ募集しているのか
- ■ポジションについて
グローバルに事業展開する顧客向けに決済代行サービスを提供している組織において、アプリケーションレベルでのリファクタリングや共通化、品質強化に関する取り組みを担当いただきます。
■お勧めポイント
・日本だけでなく、世界中のエンジニアが集まるチームで様々な視点から問題解決に取り組めます
・サービス/プロダクト設計と連動させたITアーキテクチャ立案のスキルを身に付けられる
・グローバル事業を成長させるために必要なビジネススキルを習得できる
・最新のテクノロジーをいち早く導入し、実業務で活用することで、常に最新の知識を習得できる
■この企業の特徴
・1988年設立、日本を代表する日系グローバルSIer企業
・国内外合わせて従業員数19万人/世界50以上の国と地域でサービス展開しています。
・「Global Top Employer 2024」に認定 ※世界では17社、日本企業では同社を含む2社のみ認定
・福利厚生や介護育休、時短勤務等の仕組みも整っているため、ワークライフバランスを保てる環境 - どんな仕事か
-
超大手NTTデータGPで福利厚生・待遇は国内トップクラス/顧客と最後まで伴走できる東証プライム・日系企業/官公庁・金融系・製造業系・海外の4本柱/19万人在籍・53の国・地域で展開【職務内容】
●組織のミッション
成長著しいアジアでの海外ペイメント事業として、ベトナム、マレーシア、インド、香港に拠点を持ちながら、事業戦略を整理しつつ、更なるフットプリントの拡大、適切なガバナンスを効かせた事業運営を通じて、各国社会の利便性向上と大幅な事業拡大に寄与していきます。
●担当業務
・海外ペイメント事業会社間の連携スピードを加速させ、シナジーを高めていくため、各社個別に構築されているシステムのアプリケーションレベルでのリファクタリングや共通化に関する取り組みが急務となっています。これらの全体戦略立案と施策遂行を最終的にはリードしていただくことを期待しています。
・当面は東京もしくは海外子会社で進行中のプロダクト開発に参画いただき、現地メンバと共にこれらをリードいただくことで、グローバルペイメント事業を構成するシステム群の全体構成をつかんでいただきたいと考えております。
●体制
グローバルビジネス担当 Tech&DevOpsTeam
部長1名、課長2名、代理5名、主任2名、一般社員4名
自チームメンバのみでなく、各国カントリーマネージャー、海外開発チームメンバとも連携しながら仕事を進めます。
【アピールポイント】
●伸ばすことができるスキル
・「サービス/プロダクト設計と連動させたITアーキテクチャ立案」 という、より付加価値の高いスキルセットの獲得
・グローバル事業を成長させるために必要なビジネススキル(柔軟な思考、コミュニケーション、ダイバーシティ、セルフプロデュース)
●備考
・海外出向あり(適性、本人希望による)
・海外出張あり(アサインによる) - 求められるスキルは
-
必須 ・オープン系システムでのソフトウェアアーキテクチャ設計、実装管理の経験
・業務分析/アーキテクチャ分析/設計/製造までを1人称でリードでき、メンバと協力しながら活動全体を推進できること
・業務と関連付けて、アプリケーション全体構成を抽象的に捉えることができる、より高い視点を持てる方
・決まったやり方のない世界で自身のビジョンを持ち、粘り強く実行できる。失敗を恐れず、チャレンジできる人材
・異文化や各国の仲間を尊重し、共に汗をかくことができる人
歓迎 ・クラウドネイティブ、アジャイルプロセス、、Java/C#ベースでの開発管理経験
・ペイメント(決済代行)分野での企画、開発経験
・アセット開発、共同利用アプリケーションの開発経験
・SWフレームワーク選定と開発プロセス導入経験
・PCDP 資格(IT-A、AP-SP、IT-SP(ソフトウェアアーキテクチャ)、IT-SP(ソフトウェアプロセス))
・海外メンバとコミュニケーションするのに必要な語学力(TOEIC600点程度)
※語学力は必須要件ではありません - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都江東区/豊洲駅
- 勤務時間は
- 裁量労働勤務/一般勤務
※詳細は面接時にお伝えとなります - 給与はどのくらい貰えるか
-
450-900万円スタート
※選考でのご評価に応じて決定
※詳細は面接時にお伝えとなります - 待遇・福利厚生は
-
昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、各種社会保険完備、
諸手当(住宅、扶養、他)、財形貯蓄制度、社員持株会制度、
共済/各種貸付制度、その他福利厚生施設 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、年次有給休暇20日(採用月により異なる)、
特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など - どんな選考プロセスか
-
書類選考→ 1次面接→ 最終面接→ 内定
※選考過程にて適性検査あり
※面接回数は変動する可能性あり
掲載期間25/04/07~25/04/20
求人No.RASIK-ntd-912