- なぜ募集しているのか
- タツタ電線株式会社は、創業以来、生活に不可欠な電力供給や発電プラントに用いられるインフラ用電線、太陽光発電システムや鉄道関連、FA・ロボット等で用いられる産業機器用電線の製造・販売により社会の発展に貢献して参りました。
長年にわたり培ってきた技術・安全性をもとに品質・機能性ともに優れた電線・ケーブルを製造しております。この当社主力製品でもある電線・ケーブルの営業職として、新規顧客開拓を進めていただける方を今回募集しています。 - どんな仕事か
-
電線・ケーブルの営業活動・関連業務をご担当いただきます。■業務内容:
電線・ケーブル事業における「インフラ電線」についての(1)営業活動、及び(2)関連業務をご担当いただきます。
(1)営業活動について
既存顧客への営業活動を中心に、新規開拓営業も行っていただきます。
(2)関連業務について
工場との生産調整、売り上げの管理、顧客・販売、入金までの管理、
顧客との納期を含めた調整等をご担当いただきます。
顧客の仕様、納期に対して日頃から重視したヒアリングを行い、受注活動業務を進めています!
技術職の者も営業に同行するような協力体制があります。
■インフラ電線製品事例(一部):配電用、設備用、火力・原子力発電所用 等
■魅力:
電線・ケーブルは、目に見えない・目につきにくいところで我々の生活を支える重要な役割を担っています。世の中に貢献できるという実感が大きなやりがいに繋がります!
■配属について
営業の拠点は、大阪工場内にある営業部本体と、東京支店の2拠点があります。
本求人は、東京勤務からのスタートになりますが、
将来的には転勤によるジョブローテーションを行う可能性もございます。
■従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 - 求められるスキルは
-
必須 大学卒・大学院卒
以下いずれも満たす方(他社での営業経験を活かした新たな視点・提案、大歓迎です!)
・メーカーでの営業職経験者
・普通運転免許をお持ちの方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- タツタ電線株式会社 東京支店
東京都新宿区荒木町13番4号 住友不動産四谷ビル6階
(地下鉄「四谷三丁目駅」「曙橋駅」よりいずれも徒歩約5分)
※将来的な転勤の可能性あり
就業場所の変更の範囲:会社の定める場所 - 勤務時間は
- 8:30~17:25(休憩時間12:00~13:00、実働7時間55分)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収: 440~530万円
月給 : 25万円~ + 賞与年2回(6月、12月)
※上記年収は、時間外15時間想定を含んだ金額となります。
※昇給年1回(7月)
※参考:
<30歳・時外15時間>の場合の年収例は、530万円程度です。
時間外手当・役付手当・賞与を含みます。家族手当・住宅手当を含みません。
上記はあくまでもモデルであり、詳細は年齢・経験・スキルを考慮の上、
選考により決定します。 - 待遇・福利厚生は
-
▼社会保険
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
▼福利厚生
・通勤手当 全額支給
・時間外手当 残業時間に応じて全額支給
・家族手当(配偶者10,000円/月、こども1人当たり1,000円/月 ほか)
・社宅 家賃・共益費の8割企業負担
(独身者:上限5万円、家族有:上限7万円)
・特別休暇制度あり
・財形貯蓄制度あり
・定年制度あり(60歳まで)、雇用延長あり(65歳まで)
・退職金制度あり
・社員食堂あり(東京支店を除く)
・福利厚生サービスあり(福利厚生俱楽部) - 休日休暇は
- ▼就業時間・休日
・就業時間8:30~17:25(休憩時間12:00~13:00、実働7時間55分)
・年間休日125日(完全週休二日制、GW、夏季、年末年始ほか)
・有給休暇は入社3ヶ月後に当社規程により付与
・テレワーク制度あり(週1程度) - どんな選考プロセスか
-
面接3回を予定しております。
▼面接(人事部 採用担当)
▼面接(部門担当者)
▼最終面接(担当役員)
▼内定
掲載期間25/04/25~25/05/08
求人No.TGFRB-001