- なぜ募集しているのか
- 「ITプロジェクトの成功およびIT業務改革により、顧客価値増大に寄与する」をビジョンに掲げ、2004年の創業以来プロジェクト管理と上流工程を事業の主軸とした事業を展開してきました。
おかげさまで直近10年連続成長という形で近年は事業基盤も安定し、今後もさらに事業拡大していく未来を見据えています。
顧客からは、さらなる人員増・人員強化を日々求められており、顧客の要望に十分応えるべく、また当社としても中長期的なパートナーとなり得る顧客を見極め、戦略的に開拓していくために仲間となってくれる人材が必要となっております。
現在はまだ100名規模の会社であり、今後のさらなる拡大に向けて変革している真っ只中ですが、私たちのビジョンに共感し、一緒に強い組織を作っていける方に、ぜひ仲間になっていただきたいと思っております。 - どんな仕事か
-
顧客ITプロジェクトにおける計画立案・進捗管理・課題/リスクの可視化などを行うことでPMの正確でスピード感のある意思決定を支援し、プロジェクトの成功に貢献します。【具体的な業務】
▼PMOエキスパート・マネージャクラス▼
■プロジェクト全体のスケジュール策定
■プロジェクト体制構築の⽀援
■プロジェクト計画書の作成
■社内外の関係者調整
■ベンダー管理
■プロジェクト実⾏⽀援/進捗・課題管理
■品質管理 など
▼PMOアドミニストレータクラス▼
■プロジェクト運営関連ドキュメント作成
■会議運営(日程調整/議事進行/議事録作成)
■進捗確認(情報収集/集計)
■課題/リスク管理(情報収集/集計)
■社内外部門調整、ベンダー管理
■各種管理ツール作成
【参画するプロジェクトについて】
金融、ソフトウェア・通信、サービス、小売・流通、官公庁、メーカー、etc
★社員の得意な業界や携わりたいところなど希望を最大限考慮したプロジェクトにアサインします
【プロジェクト事例】
❏事例1
■業界:通信業
■ 案件概要:顧客先のIS業務の代行/支援
■ 参画人数:約40名
■ 役割:IS業務全般(顧客先の社員代行)
■ 業務内容:各部署のマネージャのもとで、システム企画/要件定義/基本設計の実施、及び、構築・運用・保守の管理を担当
※開発は、顧客が契約したベンダーにて実施
❏事例2:
■業界:流通・小売業
■ 案件概要:IS構造改革支援、及び、ポイントシステム構築/導入支援
■ 参画人数:約10名
■ 役割:コンサルティング、PMO
■ 業務内容:顧客先の企画部門が進めるIS構造改革を推進するための各種提案、システム棚
卸、推進計画策定/管理
■ 業務内容:PMO:プロジェクト計画立案、進捗/課題/リスク管理、テスト管理を実施
※開発は、顧客が契約したベンダーにて実施
❏事例3:
■業界:製造業
■ 案件概要:基幹システム刷新プロジェクトの管理
■参画人数:約10名
■ 役割:PMO(サブリード、メンバー)
■ 業務内容:PMOリード(顧客先社員)のもとで、各種管理規定の策定/定着化、プロジェクト計画立案、進捗/課題/リスク管理、テスト管理、トレーニング管理、ステークホルダーマネジメント、および、PM支援を実施
※開発は、顧客が契約したベンダーにて実施 - 求められるスキルは
-
必須 【必須要件】
■IT業界でのシステム・インフラ構築経験
※言語、サーバー、ネットワーク、セキュリティなどは不問
■プロジェクト管理のご経験歓迎 【歓迎要件】
■Webシステムの開発経験
■WBSを作った/使ったご経験
■プロジェクト管理を体系的に学んだご経験・PMP保持者
■ITプロジェクトにおいて顧客へ直接提案、折衝されたご経験
■会計、販売、生産管理などの基幹業務システムの開発に携わったご経験
■30~100名を超える規模のプロジェクトでのご経験
【求める⼈物像】
■明るく円滑なコミュニケーションが取れる方
■主体性があり、目標を持って前向きに取り組める方
■上流⼯程やプロジェクトマネジメントをしていきたい⽅
■当社のビジョンに共感して頂ける方、また顧客との信頼関係を築いていける⽅
■長期プロジェクトで、腰を据えて成長して頂ける方 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- メンバー(入社後に、適性を見て役職ポストにアサインさせていただく事があります)
- どこで働くか
- ■プロジェクト先:
埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県
※東京都23区内のプロジェクト先がメインの勤務地で、一部神奈川や千葉、埼玉のプロジェクト先がございます
※8割~9割の社員がリモートワーク併用中(プロジェクト先に準ずる)となります
■本社:
東京都中央区銀座5-9-8クロス銀座6F
★転居を伴う転勤なし - 勤務時間は
- 9:00~17:45(休憩時間60分間)
※実働7時間45分
※プロジェクト参画後は、プロジェクト先の勤務体系に準ずる - 給与はどのくらい貰えるか
-
■初年度年収:400万円 ~ 1199万円
【給与詳細】
■月給:270,000円~660,000円
※ご経験、スキルを考慮して決定
※⽉給に固定残業⼿当として35時間分(⽉5万9,434円~14万5,283円)⽀給
※35時間を超える時間外労働分は追加で⽀給(2024年度の残業時間平均は月19時間)
■給与改定:年1回(7⽉)
■賞与:年2回(6⽉、12⽉)※3~5か⽉分⽀給
■会社業績賞与:賞与にプラスで支給されることがあります
※2024年度は一律20万円支給
■試⽤期間:6か⽉(給与の変更なし) - 待遇・福利厚生は
-
【福利厚生】
■各種社会保険完備
■福利厚生リロクラブ加入
■定期健康診断・人間ドック受診費負担
■スポーツクラブ利用支援
【諸⼿当】
■通勤手当(月上限5万円)
■テレワーク手当
■出張⼿当
【スキルアップ⽀援】
■PMI日本支部加入(PMIの研修受講可!)
■研修制度(外部研修・社内勉強会あり)
■研修受講費負担
■資格受験料負担・資格取得一時金支給
■図書購入費用負担
【コミュニケーション向上支援】
■帰社日全体会議(毎月)※コロナ禍ではオンラインにて実施
★全社オンラインビンゴ大会で盛り上がりました!
■懇親会費用負担 ※自由参加
■オンライン懇親会費用負担 ※自由参加
■サークル活動支援 ※自由参加 - 休日休暇は
- 【休日/休暇】
■年間休⽇122⽇&5⽇以上の連続休暇OK
■完全週休2⽇制(⼟⽇祝)
■年末年始休暇
■慶弔休暇(結婚休暇・忌引休暇)
■有給休暇 ※初年度11⽇間
■産前・産後休暇
■育児休暇
■リフレッシュ休暇 - どんな選考プロセスか
-
(1)応募
(2)書類選考(3営業日ほどでご連絡させて頂きます)
(3)オンライン面接(1~3回)
(4)オファー面談(オンライン)
(5)内定!
■応募~内定まで10日ほどを想定しております。
掲載期間25/07/01~25/07/14
求人No.YIMJP-1