- なぜ募集しているのか
- エムスリーは、日本の医師の多くが会員登録するプラットフォーム「m3.com」を構築し、この日本最大級のプラットフォームを活用した新規事業を次々に創出しています。(医薬プロモーション、薬剤・医療機器の開発研究、医療機関支援、ビッグデータビジネス、ゲノム・パーソナル医療、一般生活者・患者向けサービス・・等)
急拡大する中で、エムスリーの成長をけん引していただけるような、若手ポテンシャル層を積極募集いたします。
未経験ではあっても、「自分でサービスをつくってみたい」「M3でビジネスをしてみたい」「圧倒的に成長したい」という強い意志をお持ちの方、大歓迎です! - どんな仕事か
-
■ミッション■想定する業務内容
「医療xインターネット」の領域で日本発のビジネスモデルを創出、世界に驚きを与え続ける事業をリードすること
・製薬企業へのマーケティング戦略提案・プロジェクト(PJ)マネジメント
-製薬企業のマーケティング責任者~CxO等の経営層をクライアントとし、年間数千万円~数億円規模のマーケティング戦略を支援
-PJの成功に向けた高速PDCA・売上効果検証など、上流の戦略策定~下流のサービスデリバリまでを一気通貫で担当
・領域特化型サービスの企画推進
-所属事業部内、領域特化サービスの企画・推進(スペシャリティ領域等を想定)
-クライアントへの提案・サービス改善を繰り返し、サービス事業規模の拡大を加速させる
■身に付くスキル
・課題解決力:製薬企業の課題を定量/定性面から特定。m3.comやRWD(実臨床の中で得られる医療データ)等、豊富なデータ・社内アセットを用いた既存ソリューションに留まらない提案を行う
・事業企画・推進力:自ら新サービス/事業企画を行う
・経営視点:事業・グループをリード・意思決定する機会が豊富。グループ会社経営層へのキャリアパスもあり
■本ポジションから描けるキャリアパス
・ご本人の志向・経験に合わせて柔軟に設計可(以下想定する例)
-エムスリー内、他部署での領域特化関連サービス担当との兼務・異動
-グループ会社に経営メンバーとしての参画・兼務
-海外グループ会社での勤務、等 - 求められるスキルは
-
必須 ■応募条件
• プロジェクトをリードしてきた経験
• 社外関係者・クライアントとの交渉経験
■求められる資質
• 戦略的な論理的思考力
• 既成概念にとらわれない企画提案力と高い実績
• 実行力、プロジェクトマネジメント力
• 企業家精神/リスクテイク
※ヘルスケア業界での知識、経験不問歓迎 ■あると尚良いご経験
• 戦略コンサルティングファームでのマーケティング・課題解決における高い実績・経験
• クライアントとの課題解決・コミュニケーション能力
• その他、若いうちから事業を動かしてみたいという方、世界最先端の事業創出に自信のある方
※現在のメンバー例
・コンサルティングファーム出身者 (マッキンゼー、BCG、アクセンチュア、PwC、DTC、など)
・金融出身者 (ゴールドマンサックス証券、UBS証券、野村証券、大和証券、など)
・事業会社出身者(IBM、リクルート、三井物産、三井不動産、各種スタートアップ、など)
・その他、ヘルスケア業界出身者など
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階
- 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制、1日9時間
- 給与はどのくらい貰えるか
-
■想定年収 520万円~
・現年収/ご本人のスキル/提示ポジション等を考慮の上、ご提示致します
年俸制(分割回数12回)
年俸¥5,200,000~
※上記年俸には月30時間の固定残業代(76,988円/月~)を含みます
※専門業務型裁量労働制 - 待遇・福利厚生は
-
[社会保険] 各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)完備
[社会保険] M3 Patient Support Program™ ※、確定拠出年金制度、借上社宅制度、持株会制度、健康保険組合等による各種サービスあり
※ M3 Patient Support Program は、エムスリーの商標(出願中)です
#テレワーク推進中
- 休日休暇は
- [休日休暇] 完全週休2日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、その他特別休暇制度
- どんな選考プロセスか
-
レジュメご提出 → 書類選考 → 一次面接 → 二次面接 → 最終面接
※状況に応じてSPIをご受検いただきます。
#オンライン面接実施中
#内定までオンライン選考可
#入社時期は相談可能
掲載期間25/06/30~25/07/13
求人No.MT-FY25MRFsegment3