- なぜ募集しているのか
- エネルギー業界のトップベンダーを目指すべく、大型PJ遂行やソリューション推進などにおいて、上流工程から担当できる即戦力人材(PM)
・コミュニケーション能力が長けており、明るく、リーダーシップを兼ね備えている人材
・論理思考力、対話力、積極姿勢、達成志向、柔軟性の高い人材 - どんな仕事か
-
【業務内容】
大手ガス会社、新電力の大型案件PM
-部下/BPを統括しつつ、大規模案件(PM)推進
-上流工程から参画し、お客様とのスコープ確定、スケジュール管理、品質管理、価格交渉など、バランスよく推進(QCD管理)
東京地区の新電力への新規提案
-各種ソリューションの把握、社内外との連携を実施しながら、提案実施
【キャリアパス(1年後、5年後)】
東京/名古屋地区のアカウントマネージャー兼、部門グループマネ-ジャー
-大型案件(PM)遂行
-アカウントプランの策定/実行、複数PJTの管理、予算管理
-担当アカウントの推進責任と部門経営ボードメンバとしての組織責任を担う
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
エネルギー業界は、IT投資におけるもっとも活発な市場のひとつで、TISはエネルギー業界における実績、知名度が高まりつつあり、今後のビジネス拡大が期待できる。
顧客(ビックアカウント)に対して、提案、推進する機会が数多く見込まれ、社会的影響の大きなシステム開発に携われる事が可能である。 - 求められるスキルは
-
必須 【MUST】下記の知識・経験がある方。
・「エネルギー業界」もしくは、「金融・カード業、製造業、流通業、公共社会インフラなど」のいずれかの業種・業界における基幹業務知識を有している。
・業務システムのスクラッチ開発歓迎 【WANT】下記の知識・経験がある方歓迎
・エネルギー業界の動向(エネルギー自由化、送配電分離・導管分離など)について知識を有している
・エネルギー業界における主要な基幹業務の知識を有している
・CIS系(顧客管理、契約管理、料金計算、請求管理など)の業務知識を有している
・ソリューション/PKG導入経験
英語
□文書、マニュアル読解 □eMailやり取り □電話英会話 □会議英会話 □重要商談英会話 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都、名古屋、大阪
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円~799万円
- 待遇・福利厚生は
-
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
・通勤手当、時間外手当、スマートワーク手当
・子育て手当、住宅手当 など
・財形貯蓄制度、職員持株制度、退職金制度(確定拠出年金)
・産前産後休業・育児休業制度、介護休業制度
・フレックスタイム制(コアタイムなし可)、短時間勤務制度、
テレワーク勤務制度
・借り上げ寮・社宅 など - 休日休暇は
- ・休日: 土日祝(週休2日制)、年末年始(12/30~1/3)
・年次休暇: 初年度14日、5年目以降20日 (時間休暇・半日休暇・
年次休暇積立制度あり)
・その他休暇制度: リフレッシュ休暇、慶弔休暇、介護休暇、
マタニティ休暇、マタニティサポート休暇、子の看護休暇、
ボランティア休暇 など
掲載期間25/02/03~25/02/16
求人No.BR-20200512001