- なぜ募集しているのか
- 採用・教育・評価における様々なサービスを展開している当社ですが、今回配属先となるのは新たな事業の柱を作る『新規事業開発室』。HRテック領域で注目を集めるWebサービスを次々と誕生させてきました。今回携わるのはリファレンスチェックサービス「ASHIATO」。昨年立ち上げたばかりの新規サービスですが、企業からの引き合いも強く急成長中です。今後さらなる拡大を見据え、新たな仲間を募集します。
- どんな仕事か
-
急成長中の新規事業推進を担うセールスポジション2020年10月よりサービスリリースした『ASHIATO』のコンサルティングセールスとして、営業戦略の立案、新規開拓、商談、サービスのブラッシュアップに至るまで、多彩なフィールドでご活躍ください。
<『ASHIATO』で実現したい世界>
求職者の「活躍の足あと」を可視化する、オンライン型リファレンスレポートサービス『ASHIATO』。ネガティブな評判だけでなく、「努力」「信頼」など選考では見えにくい活躍度合いもレポートすることでスピーディーかつ正確な見極めを実現。正しく努力してきた人が正しく評価され、そんな人材の活躍・定着によって企業が繁栄する。これこそ『ASHIATO』が目指す世界です。
<主体者としてサービスを作り、広めていく>
プロジェクトメンバーは約10名。少数精鋭の組織だからこそ、フィールドセールスとして自ら戦略や戦術を考え、実行・仮説検証を繰り返すことが可能。「ニーズを踏まえると今は◎◎業界や△△エリアに当たるべき」など上長に適宜アウトプットしながら裁量をもって行動できます。具体的には…
■企業のニーズ獲得に向けた営業戦略の立案、仮説検証
■『エン転職』の既存顧客へのアプローチ
■『ASHIATO』受注に向けた商談、顧客フォロー
■サービス改良に向けた意見出し
<上場企業×スタートアップならではの手応え>
“入社後活躍”を掲げHR業界に新たな風を吹かせてきたエン・ジャパン。『ASHIATO』の拡販においては、東証一部上場の基盤はもちろん、会員数900万人を誇る転職サイト『エン転職』のリソースを存分に活用することが可能。通常のスタートアップとは異なり、エン・ジャパンの思想と強く紐付いたサービスだからこそ、ブランド力・データ・資金・ノウハウ、あらゆる武器を使えます。 - 求められるスキルは
-
必須 ■大卒以上
■法人営業の経験をお持ちの方
■PCスキル(PowerPoint)
※提案資料作成経験をお持ちの方を想定しています。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- ■東京オフィス/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
※転勤はありません。
~リモートワークを実施中~
コロナ禍以前からリモートワークのトライアルを進めていました。現在はリモートワーク主体で問題なく業務を進めています。コロナ禍が収束した後も、リモートワークと出社勤務をバランスよく融合させた働き方を継続する予定です。
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」よりダイレクトイン
都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩5分
各線「新宿駅」より徒歩10分 - 勤務時間は
- 9:00~18:00(事業場外みなし労働時間制10時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
月給:27万5000円以上
給与形態:月給×12カ月+賞与
※上記金額には45時間分の固定残業代(7万1000円以上)が含まれています。
※上記固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。 - 待遇・福利厚生は
-
■給与改定年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月)
■株式付与型退職金制度
⇒一定条件を満たす社員に対し、退職時に自社株式を付与。
(例:勤続15年で1500万円)※2019年10月の平均株価で概算。
■社会保険完備
■通勤手当(実費支給)
■役職手当
■子供手当(月5000円/人)
■在宅勤務手当
■結婚記念日お祝い金(家族へ感謝を込め、結婚記念月に2万円支給)
■従業員持株会
■定期健康診断
■保養施設利用
■パーマネントアソシエイツ制度
■時短勤務制度
<キャリア形成に役立つ制度>
■研修制度(350種類以上の研修『エンカレッジ』無料受講)
■新規事業提案制度(社員発信で新規事業を立案)
■社内公募(海外関連会社含む異動の立候補制度。直近1年間で20人以上の実績)
■社内短期留学(他部署に短期異動し仕事を体験)
■チャレンジ管理職(マネジメントポジションへの立候補制度)
#リモートワーク推進中 - 休日休暇は
- ■完全週休2日制(土・日)
※年に4回、全社行事のため出社する土曜日があります。こちらについては時間外手当として上記固定残業代より換算いたします。
■祝日
■GW
■夏季休暇(一部計画年休)
■年末年始休暇(一部計画年休)
■有給休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■看護休暇
■介護休暇
■出産・育児休暇(取得実績あり。復帰率99%)
└2019年度は20名の方が産休・育休から復帰し、時短勤務制度を利用しています。 - どんな選考プロセスか
-
【入社までの流れ】
STEP1
Web履歴書での書類選考
STEP2
個人面接 ※2~3回の面接を予定しています。
適性診断 ※Web上で30分くらいで終わります。
STEP3
内定
#オンライン面接実施中
#内定までオンライン選考可
掲載期間25/01/31~25/02/13
求人No.ENDIR-700120