- なぜ募集しているのか
- ■この求人の特徴
◎金融機関での経験を活かせる
◎経営者に寄り添い、事業の成長に貢献・実感できる
◎何事も「自分次第」の自由度高い環境
■募集背景
国内最大規模の経営コンサルティング会社である当社。支援領域は経営・戦略を軸にITシステムやマーケティングなど広がり続けています。さらなる「企業価値向上支援」のため、財務や事業承継に関する知識がある金融機関出身の方を複数名募集します。
■船井総研で財務コンサルティングを行う価値とは?
成長している企業・中小企業との取引が多い船井総研だからこそできる活躍の機会の
多さ、財務のスキルを販売するコンサルティング会社ではなく、外部のCFOの立場で企業の経営に入り込んでいくことができ、会社の経営にダイナミックに反映される面白み、そして成長支援を財務の観点から行うことができることです。
また、年齢を問わず、実力次第で責任と権限を担うことができ、活躍できる機会も
多いです。自身の裁量権で、経営の上流に関わることができます。 - どんな仕事か
-
「グレートカンパニー創りをファイナンスでサポートする」というミッションのもと、経営基盤の構築をサポートしています■仕事内容
キャッシュフローを最大化する為の資金調達や管理体制の構築、企業価値向上の取組みが中心です
企業に向けてコンサルティングを行う部署です。財務分析や資金計画の作成が主なコンサルティング内容となります。
【仕事の流れ】※一例
▽STEP1 現状把握
財務諸表や取引情報などをもとに、企業の財務状況を分析し、実態を把握します。
▽STEP2 計画づくり
経営戦略の全体像に基づいて、財務戦略を策定。「いつ」「何を」行い、それに「いくら」必要になるのかなど数字を明確にしていきます。同時に、資金調達のためのエビデンスづくりや金融機関の選定を行います。
▽STEP3 計画の実践
資金調達の最大化等を目的とした銀行との面談・交渉、社内管理体制の構築、社内業務の効率化・デジタル化、決算対策など計画を実行する支援を行います。
■入社後のステップ
当社への入社者の8割以上がコンサルティング業界未経験です。
入社後まずは支援同行から始めていただき、船井流の財務コンサルティングの基本を身に着けていただきます。個人差はありますが約6か月後よりクライアントを担当します。
全て一人で行うわけではなく、他領域専門のコンサルタントと協力して企業の支援を行うことがほとんどです。
=======<現役社員の声>===========
●前職との違い
前職では限られたルールまた会社都合によるものが多く、本質的な企業の経営改善に関わることができませんでした。
今では、企業の現場に実際に入り込み企業の年商に関わらず、経営者との人間関係を構築しながら経営改善や企業の価値に貢献ができます。
●どの部分に魅力を感じたのか
50年の歴史が築いてきた盤石な顧客基盤とネットワークの広さです。また自由な社風と裁量権の大きさも魅力の一つです。
また、転勤がないという点も今後の働き方を考えるうえでプラスの要素となりました。
●業務の面白み
キャッシュフローの改善、資金調達の実現、経営判断の高度化、全てにおいて財務という根拠を活用して業務を遂行する立場であるため、成果を出した時の影響が大きい、自身が実行した業務が実際に決算や試算表に反映され、その成果を具体的に実感できます。
●転職で叶えられること
もっとクライアントの近くで働きたい、より深くクライアントにサービスを提供したい、といった気持ちを抱いている方に最適なポジション です。
また、今まで培われてきた財務のスキルを活かすことができます。企業側から圧倒的に感謝をされることが多く、やりがいに繋がっています。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須経験】 (いずれかでも可)
・金融機関での審査部、融資のご経験をお持ちの方
・金融機関にて中堅・大手企業向けのファイナンスのご経験をお持ちの方
・事業再生・再建のご経験をお持ちの方
金融機関での融資業務・審査業務のご経験をお持ちの方は
「お金以外の相談に乗ることも多いが解決を支援することができない」という悩みをよく聞きます。
財務面での経営改善はもちろん、その他の経営課題を本当の意味で
助けることができるのが、経営コンサルタントのやりがいでもあります。
歓迎 【活かせる経験】
・法人融資経験
・財務分析、審査・融資など金融分野における知見
- 雇用形態は
- 正社員
※試用期間3ヶ月あり - どこで働くか
- 東京都 / 大阪府
- 勤務時間は
- 標準勤務時間
9時30分~18時00分(所定労働時間:7時間30分)
時差出勤が必要の場合、事前申請により下記時間帯より選択が可能です。
・8時00分~16時30分
・8時30分~17時00分
・9時00分~17時30分
休憩時間:60分 時間外労働:あり
※月2回、全社で「ノー残業デー」を設けています。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収600万円以上
月給:390,000円~ 基本給:284,000円~ 固定残業代:106,000円/月~
固定残業代に相当する残業時間:45時間/月
超過分別途支給
※昇給年1回、賞与年1-2回(役職による)
※職務経歴や経験を考慮の上、当社規定により決定します。
※社歴ではなく、実績によって評価・昇給します。
※業務手当として役割に応じた固定残業代を支給します。詳細に関しては選考の中でお伝えしいたします。 - 待遇・福利厚生は
-
・昇給年1回、賞与年2回
・交通費支給(月5万円迄)
・その他手当:職務手当・資格手当・家族手当など
・社会保険完備
・財形貯蓄制度
・従業員持株会
・育児休業制度
・ホームヘルパー制度
・会員制保養施設
・各種法人保険(団体長期障害所得補償保険、医療保険等)
【教育制度】
・全社研修
・部署研修
・フォロー研修
・船井流コンサルティング研修等
※基本的にはOJTです。 - 休日休暇は
- ・週休2日制(土日祝)
・その他休暇:有給休暇(法廷通り+入社時5日)、年末年始、慶弔 など - どんな選考プロセスか
-
書類選考
⇓
部門面接
⇓
部長面接・Web適性検査
⇓
役員面接
※場合により面接回数が増える可能性があります。
※Web適性検査は15分~20分程度で終了します。学術的なレベルを図るものではありません
掲載期間25/02/06~27/01/28
求人No.BHAGD-funai-001