営業(ビジネスプロデューサー)
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間25/02/23~25/04/19 求人No.UPF-FPT329853791

営業(ビジネスプロデューサー)

その他、営業系

年収500万円~2999万円
募集情報
どんな仕事か
窓口としてお客様の関係構築/キープコンタクト/お客様のペインポイントをヒアリング/契約周りを担当していただきます。
【業務内容】
具体的には下記に関する営業を担当していただきます。
・ 経営コンサルティング、SI等のサービスに関する法人営業(新規開拓と拡大)
・コンサルタント、エンジニアの(プロジェクトへの)アサイン
・コンサルタント、エンジニアの管理、ケア
・コンサルタント、エンジニアの採用支援(新卒、経験者)
・部門経営者としての業績管理

【主なクライアント】
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等

【FPT営業組織】
・日本人10人で、ほとんどがベトナム人の組織ですがコンサルタントは日本人が多いです。
※日本語での会話が中心ですが、ベトナム語・英語も使います。
より円滑な会話、ディスカッションをするために入社後に言語学習することが望ましいです。

【会社、仕事の魅力】
・日本の高い技術力、品質へのこだわりとベトナムの勤勉で豊富なITエンジニアリソースを融合することで、技術、品質、コストにおける競合優位性を確保している企業です。
・外資系ならではの風通しのよいオープンマインドな職場環境が整っています。従業員の9割がベトナム人ですが、大多数の方は日本語が堪能ですので、社内でのコミュニケーションも円滑に行われています。
・若い人が多く、社内イベントへの参加者も多く、活気があふれる環境があります。
・これまでのご経験を活かして活躍できる場が多数あります。
・チャレンジし失敗しても、再度チャレンジできる環境があります。
求められるスキルは
必須 【MUST】下記の経験がある方。
・営業として新規顧客の開拓、最初の顧客折衝から要件引き出し・ヒアリング・提案・受注までの一通りの経験がある方。
・日本企業の商習慣、意思決定のプロセスと意思決定のポイントと、それに向けた提案力、案件のクローシング力がある方。
・作業スキル、チームワーク、経験 ・優れたコミュニケーション力、交渉力、提案力がある方。
歓迎 【WANT】下記の知識、スキル、経験がある方、尚可。
・担当顧客の業界知識、業務知識に精通している方。
・最新技術(AI、IoTやクラウド、マイクロサービスなど)への関心・知識・経験がある方。
・グローバル案件の担当経験、外国企業や外国人との実務経験がある方。
・オフショア開発に関連する経験がある方。
・高い英語力がある方。

【歓迎する人物像】
〇日本の大企業の上下関係に限界を感じ、外資系のフラットな組織で、早い成功(出世)を求めている。
・明るく素直で・勉強が好き(優れた経営者の信条、成功体験、失敗体験などを学ぶ事が好き)
・自信に満ちていて(ビクビクしない)・ 営業志向性があり、人に興味をもっている
・気が利く、気が付く、マメで、報連相ができる
・貪欲である(金持ちになりたいと思っている)、客に対する気配りと図々しさがある
・てきぱきしており(すぐ動ける、すぐ対応できる)折れない心、めげないガッツがある
・経営者志向がある(業績目標を立て、その実現のために打つべき手を検討し実行に移せる)
・顧客に好かれる(懐に飛び込むことができる)
募集年齢(年齢制限理由) 20~35歳迄 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京
※転勤は当面想定していません。
※受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
勤務時間は
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分、休憩時間:60分)
時間外労働:あり(平均月 時間程度)
給与はどのくらい貰えるか
500万円 ~ 2999万円
待遇・福利厚生は
厚生年金、健康保険(関東ITソフトウェア)、雇用保険、労災保険
通勤手当:月2万円まで
家族手当:扶養者(配偶者・子)1人当たり1万円
住居手当:月3万円※全社員に支給
職務手当
※月40時間の固定残業手当(10万円~)を含む(超過分は別途支給)
休日休暇は
・完全週休2日(土曜日、日曜日)
・夏季休暇、年末年始休暇、会社創立記念日、ベトナム旧正月
・有給休暇(10日~20日、消化率8割以上)、特別休暇
・年間休日日数:125日
どんな選考プロセスか
・書類選考→1次面接(人事、オンライン)→2次面接(事業部長、オンライン)→役員面接(対面)→内定
※応募書類:履歴書、業務経歴書
※筆記試験:無し
※マネージャー以下の方は基本的に2回で内定
※幹部候補の方は、グローバルボードメンバーと面談するケースもあり
会社概要
社名
FPTジャパンホールディングス株式会社
事業内容・
会社の特長
・FPTジャパンホールディングスはベトナム最大のIT企業FPTソフトウェアの日本法人です。
・ベトナムと日本は親和性が非常に高く、かつ、相互補完関係となれる国です。日本には、コアテクノロジー、ナレッジ、資金、インフラ、そして国際競争力があります。ベトナムには、勤勉で創造性と柔軟性に富み、日本のような世界のトップを行く国と肩を並べられるように、成長したいと熱望する若者が大勢おります。
・この両国が連携をすることにより、日々激しくなる競争と、予想もつかないほどに目まぐるしく変化する環境においても、より競争力の高い製品やソリューションをつくり出すことが出来ると確信しております。
設立
2005年11月
資本金
3億円 (2019年1月18日 増資)
売上高
非公開
従業員数
連結 1,650名 (2020年01月現在)
「営業(ビジネスプロデューサー) 」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職