- なぜ募集しているのか
- 現在は、家庭の中心にいる女性の選択を支えるアプリ「ママリ」を運営しています。 ■家族の課題が集まる場 「ママリ」は、2016 年に出産した女性の6人に1人か?利用するQ&A アフ?リて?す。 月間投稿数は100 万件以上。質問への回答率は約98%。 約100秒でユーザーからアドバイスをもらうことができます(最頻値)。 育児の不安から保育園選ひ?、再就職、住宅・保険の選び方まで。 「現代の家族が抱える課題」か?集まり、ユーサ?ー同士て?支え合い解決する場となっています。 同名のニュースメディア「ママリ」とあわせて、月間約500万人がママリを利用しています。 (※各数字は2017年9月時点のものです) ■ママリ=ママ向けアプリNo.1 2017年8月、インテージが実施した1,023人のママを対象とした調査では、 ・認知度 ・利用率 ・好きなアプリ で「ママリ」が、妊娠・子育て専門アプリNo.1という結果になりました。 (※2017年8月実施 妊娠中~2歳0ヶ月の子供を持つ女性1,023人を対象とした調査より)
- どんな仕事か
-
コネヒト株式会社は「人の生活になくてはならないものをつくる」をミッションに、家族のライフイベントにおける意思決定をITの力でサポートする会社です。●大企業×スタートアップのチカラを最大化するBizdevを求めています。大型のビジネスアライアンスで、会社を次のステージに引き上げます。
親会社であるKDDIと協業が始まっている大型プロジェクトを中心に、サービスの規模拡大や、ブランド力向上を目指したアライアンスパートナー開拓、渉外をお願いいたします。
●直近でお任せしたいお仕事
(1):KDDIと共同で進めるプロジェクトマネジメント
→会議設計、運営/PL管理、PJ進行管理
(2)自アライアンスパートナー開拓、渉外
→サービスのパワー、ブランド向上のための外部アライアンスパートナー開拓
●中期的に提供できる経験
(1):経営企画
→社内事業の数字全体を管理し、経営パートナーとして会社の成長設計に参加していきます
(2):新規事業開発
→新規担当のプロデューサーのパートナーとして、新規事業開発をビジネス側面から支えていきます - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
・大手企業パートナーとのPJ進行、渉外、交渉経験
・ビジネスを進行させる議事録スキル(ドキュメンテーションスキル)
【その他ポイント】
・事業会社での事業づくり経験(非ゲーム系)
※Webディレクターではありません - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス5階
- 給与はどのくらい貰えるか
-
600万 ~ 1000万
※年収はあくまでご参考レベルで、前年収やスキル、経験を考慮して決定されます - 待遇・福利厚生は
-
交通費支給(上限あり) / 社会保険完備 / 研修あり
その他
※本社近隣の居住者には家賃補助があります
掲載期間24/11/26~24/12/09
求人No.SRC-034-1