- どんな仕事か
-
当社の戦略方針である「AI SaaSからAIプラットフォームへの転換」に向け、「Learning Center」の
さらなる利用促進や、「マーケットプレイス」の立ち上げを進めています。
”AIの民主化”というキーワードが認知され始め、あらゆる企業でのAIの利活用が急速に高まりつつある中で、AIリーデイングカンパニーのProduct Marketing Unit(2022年2月新設)の立ち上げメンバーとしてご活躍いただけます。
▼DX Suite について
「DX Suite」は、AI inside 独自開発の“文字認識AI”を搭載したAI-OCR「Intelligent OCR」と大量帳票を同一フォーマットごとに仕分ける「Elastic Sorter」の機能を搭載した、あらゆる情報をデジタルデータ化するアプリケーションです。
▼Learning Center について
「Learning Center」は、あらゆる企業・団体において、ビジネス変革のためのAI活用の内製化を低コスト・短期間で実現するノーコードAI開発・運用プラットフォームです。
▍具体的な職務内容
PdMとしてプロダクトのWhy/ Whatに責任を持ち、開発やデザインのメンバーと協働して、顧客や業界全体で求められるプロダクトづくりを推進いただきます。また、プロダクトのフェーズによってはプロダクトマーケティングマネジャー業務も兼任いただく予定です。
1) プロダクトロードマップの策定と管理
2) 既存機能の改善、新機能の企画・要件定義
3) 定性データ・定量データの解析とインサイトの発掘 - 求められるスキルは
-
必須 - 3年以上のプロダクトマネジメントの経験
- プロダクトの企画・要件定義などのドキュメンテーション
- エンジニアやデザイナーとの協働経験
歓迎 歓迎スキル
- アジャイル開発の推進経験
- 事業責任者の経験
- プラットフォームのプロダクトマネジメントの経験
求める人物像
- 自律して行動できる方
- 社内外の様々な人を巻き込み、円滑なコミュニケーションを取れる方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 本社|東京都渋谷区渋谷3-8-12 渋谷第一生命ビルディング
- 勤務時間は
- - フレックスタイム制
- コアタイム 10:00-14:00
- フレキシブルタイム 6:00-10:00、14:00-22:00 - 給与はどのくらい貰えるか
- 給与 年俸750万以上(経験・スキル・ジョブグレード申告に応じて決定)(記載以外に賞与が業績に応じてあり)
- 待遇・福利厚生は
-
AI insideには、働き方・福利厚生パッケージ「LIFT!」があります。
▍LIFT!とは
新たな価値創造に挑戦をしていくためにも、何かあっても安心できる環境を用意した上で、一人ひとりの自律成長を支援します。
▍LIFT!一部内容
- 社会保険完備
- 健康保険(関東ITソフトウエア健保組合)
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
- ジブツク(自分づくりサポート)
- 「勉強・学習」に対するインプットの費用の実費の半額を補助 ※年間最大60,000円
- テレワーク勤務手当
- GLTD(団体長期障害所得補償)保険 - 休日休暇は
- - 完全週休2日制(土日)、年間休日125日
- 有給休暇(入社3ヶ月後10日、4/1一斉付与、最大20日)
- 年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後、育児休暇、介護休暇、どこでも夏休み、おだ休(おだいじに休暇)
※どこでも夏休み|夏季や冬季など時期の制限がなく自由なタイミングで連続3日間の休暇取得が可能です。
※おだ休(おだいじに休暇)|自身の病気やケガの療養および家族の看護・介護で休暇を取得する場合は、年次有給休暇とは別に年間最大5日間を特別有給休暇を取得できます。
掲載期間25/04/18~25/05/01
求人No.REVIS-AI