- なぜ募集しているのか
- ・mintはこれまでプレシード・シード期を中心に、約150社の投資支援を行って参りました。B2B・B2CのIT・エンタメコンテンツ領域から、AI・ディープテックまで、特定の事業領域に限定せず多角的な投資を行っています。
・25年2月の2号ファンド設立にあたり、今後は最大で7.5億円の追加投資を通じて、スタートアップの事業成長をより中長期的に支援していくファンドへと拡大していきます。アーリー・グロースステージも含めて一貫して支援を行うファンド体制を構築し、起業家の挑戦に長く伴走していきます。
・それに伴い、今後の組織拡大に備えて、中核社員としての若干名のベンチャーキャピタリストを募集しています。様々なバックグラウンドを持つ多様性のあるチームで、多角的な投資をより推進していきます。 - どんな仕事か
-
ベンチャーキャピタリストとしての業務全般をお任せします。■業務内容
投資先は日本を中心とするプレシード・シード期のスタートアップを中心としており、創業期の事業立ち上げや組織構築に特化した支援体制に注力しています。一部アーリー・グロース期の投資検討も増えており、強みや志向性に合わせたアサインを行います。
>投資候補先企業に向けて
-投資領域の調査・投資候補先との信頼関係の構築・デューデリジェンス・投資検討・投資実行
>投資先企業に向けて
-事業成長・組織成長・上場準備/M&Aなど多岐にわたる支援全般
-投資先経営陣との定例会議を通じて、事業成長・組織成長・上場準備/M&Aなど多岐にわたる支援を行い、経営陣との信頼を構築
-営業紹介・採用活動・資金調達・広報など会社の成長に貢献する活動
-投資先の事業進捗に合わせて、追加投資の検討・投資実行
>ファンド出資者(LP)に向けて
-組合員集会・ファンド監査・四半期報告などの報告業務全般
-ファンド出資者との継続的な関係構築
>社内に向けて
-ベンチャーエコシステムの発展に貢献する各種プロジェクトの企画・実行・推進
-ファンドの成長に寄与する組織施策の企画・実行・推進
※その他
業務の習熟度や組織貢献度に合わせて、社内マネジメントやファンドレイズなどより上位等級に求められる業務機会があります。
■提供できる環境
|幅広い投資機会・投資領域
ベンチャーキャピタリストは投資機会を通じて成長促進されます。特にシード投資は、ファンドにおける投資社数が一定数確保されるため、若手でも相対的に多くの投資機会に恵まれています。またmintは投資する業界に制限を設けていないため、B2B・B2CのIT・エンタメコンテンツ領域からAI・ディープテックまで、成長機会があるマーケットや企業の選定に自ら裁量を持って動くことができます。
|ステージを跨いだ能力開発
2号ファンド設立により、プレシード・シード期の企業の支援にとどまらず、既存投資先の追加投資やアーリー・グロース期への投資実行も積極的に行います。シード~グロース期まで異なる事業フェーズの投資・支援を経験できる機会は珍しく、総合的な能力開発が可能です。
|ファンドの中核メンバー
mintは10名規模の組織で、これから拡大が見込まれるため、今ご入社いただく方は将来のファンドの中核メンバーです。ファンドの組織基盤をつくる機会も豊富にありますので、一緒に日本を代表するベンチャーキャピタルを創りましょう。 - 求められるスキルは
-
必須 ・スタートアップ、起業家、ベンチャーキャピタル、スタートアップエコシステムへの想いと貢献心
・下記いずれかのご経験
1. 事業統括、経営企画、事業企画、事業開発(BizDev)、営業企画、組織開発 等のご経験
2. 事業会社でのM&A・PMIのご経験
3. コンサルティングファーム等でのプロジェクトリードのご経験
4. メガベンチャー、商社、外資系金融機関での事業経験歓迎 ・DX、SaaS、toCサービス、DeepTech、WEB3など事業領域に関する知見
・事業責任者、プロダクトマネジャー、マネジメント、営業、採用などの事業経験
・M&Aアドバイザリー・公認会計士・融資判断などの金融関連業務
・海外・国内でのMBA取得者
<求める人物像>
〇 弊社のパーパスに共感いただき、バリューに合致している方(https://mint-vc.com/purpose/)
〇 人をリスペクトし、起業家やLPをはじめとするステークホルダーからの信用を重視する人
〇 「自分(たち)の心地よさ」ではなく「中長期の大きな目標」を一緒に目指せる人
〇 論理的思考やコミュニケーション能力など、高いビジネスリテラシーをお持ちの方 - 雇用形態は
- 正社員
※試用期間6ヶ月。期間の前後で待遇の変化無し。 - どこで働くか
- 東京都渋谷区
基本的にリモート勤務となりますが、毎週月曜・水曜・金曜日は出社日としています。 - 勤務時間は
- フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイム:11:00~16:00)
【集会】
・朝会(オンライン)
・共有会(オフィス / 週1回)
・社内合宿(オフサイト / 年2回) - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収 504万円 ~ 1,000万円
月給 42万円 ~ 83万円
※経験・専門能力に応じて個別に決定
※固定残業代 109,249円~215,896円は45時間分として一律支給させていただいております。
※残業時間が45時間を超えた場合は超過分の割増分が支払われます。
=年収例=
パートナー 1,800万円
プリンシパル 1,200万円
アソシエイト 800万円 - 待遇・福利厚生は
-
・社会保険完備
・昇給年2回(6月・12月)
・キャピタルゲインの一部がファンドの成功報酬として還元されます(成功報酬の分配は等級やファンドごとの成果に応じて異なります)。 - 休日休暇は
- ・土日、祝日
・年末年始
・有給休暇(半年後10日付与) - どんな選考プロセスか
-
書類選考
↓
面接(オンラインで1回~複数回、ご状況により回数は変動)
↓
最終面接(対面)
#土日面接OK
#入社時期は相談可能
掲載期間25/06/16~25/06/29
求人No.MINT-00002