- どんな仕事か
-
◆モバイルエクスペリエンスコンサルタント
企業におけるモバイル技術を利用したサービス/システムに関する要件定義、設計、構築、テスト、開発、保守、運用を担当いただきます。
・業務系サービス領域については、お客さまのビジネス・課題を深く理解しているコンサルタントと一緒に新たな従業員体験を設計し、その体験を提供するサービスの企画を行います。
・コンシューマ向けサービス領域については、新たな価値を提供する顧客体験を創出し、その体験を提供するサービスの企画を行います。
上記を遂行するためにお客さまとのワークショップをファシリテーションし、デザイナーやエンジニアなどのプロジェクトメンバーと一緒にアイディアの具現化を推進していただきます。
◆モバイルエクスペリエンスエンジニア
企業における、最先端のモバイル領域の開発・サービス開発や、テクニカルアドバイスに携わって頂きます。エンジニア視点で最新技術を活用したアプリの仕様提案を行う中で、UI/UXデザイナーとも密に協業するポジションです。
・コンシューマ向けサービス領域については、カスタマーエクスペリエンス設計メンバーと一緒に新たな顧客体験を創出し、その体験を提供するモバイルアプリ/Webのサービスデザイン・開発を行っていただきます。
・業務系サービス領域については、お客さまのビジネス・課題を深く理解しているコンサルタントと一緒に新たなビジネスプロセスを設計し、その体験を提供するモバイルアプリ/Webのデザイン・開発をお任せ致します。(お持ちのスキルや志向性によってアサインを検討します)
◆開発端末
・iPhone/iPad/Android
・Windows10/Macbook Pro ※開発者用ハイスペックPCもあり
◆技術スタック
・フロントサイド:Swift, Kotlin, Angular, React, Flutter, TypeScript, JavaScript, Vue.js など
・サーバサイド:Java, Spring boot, Node.js など
・データベース:Firebase, Azure functions, Lambda/fargate MySQL, Postgresql, Aurora/RDS/Redshift, Redis など
・クラウド:AWS, Azure, GCP - 求められるスキルは
-
必須 ◆モバイルエクスペリエンスコンサルタント
システム開発経験3年以上
・コンサルティング業界にて業務経験をお持ちの方<業界不問/領域不問>
・IT業界にてセールスもしくはシステム構築経験をお持ちの方<SI、製品など領域不問>
・モバイル技術を利用したサービス/ビジネス企画の経験をお持ちの方
・サービスデザインにおいて、顧客視点を損なうことなく、アプリの業務の一貫性、システム実現性、課題解決の論理性をお持ちの方(従来のコンサルタントとしての資質+DT的マインドセット)
・ハイブリッドアジャイルアプローチを進化させるアイデアをお持ちの方
・構築するサービスにオーナシップ(自分事)を持ち、それを実現するために、自らの役割を限定しない方(要件・仕様理解、システム構造理解、エンジニアリング理解)
◆モバイルエクスペリエンスエンジニア
システム開発経験3年以上
・iOS、Androidを始めとするモバイルの開発経験がある方
‐ネイティブ形式:Swift,Kotlin,Objective-c,Android-Java いずれかの強みを持つ方
‐ハイブリッド形式: Flutter, React,Angular,Vue.jsなど
‐Web形式:HTML5,Javascript
・システムアーキテクチャの理解
・技術調査・研究に強い興味を持ち最新技術に追従できる方
・自らもエンジニアリングを行えるだけの高い技術スキルを有し、技術課題の解決や品質を担保していただける方 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- テクノロジーコンサルティング本部
- どこで働くか
- 東京都 / 大阪府/北海道/宮城県/群馬県
※変更の範囲:全国の支社
(ロケーション フレキシビリティ制度有)
【ロケーション フレキシビリティ制度】
働く場所にとらわれない就業形態を推進するため、「ロケーション フレキシビリティ制度」 を導入しました。本制度では、在宅勤務を基本として日本国内で居住地を自由に選択することが可能です。なお、制度適用には所属部署の承認が必要であり、海外からのリモートワークは本制度の対象外です。 - 勤務時間は
- フレックスタイム制度 (コアタイムなし)
1日の標準勤務時間 8時間00分
9:00~18:00で勤務している社員が多い - 給与はどのくらい貰えるか
-
400~2499万円 月給33~208万円
※記載の給与Rangeは手当を含まない基本給の記載となります。
◆支給例:基本給+賞与(年1回)+諸手当
◆諸手当例:職位により支給対象が決定いたします。
・残業手当:実施分の支給
・住宅手当 等
- 待遇・福利厚生は
-
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■時間外勤務手当
■深夜勤務手当
■出張手当
■住宅手当
■退職金制度
■研修制度
■資格取得支援
■育児休業
■介護休業
■短日短時間勤務制度
■ベビーシッター補助
■各種法人会員および契約施設・ホテル ほか
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
出産・育児支援
育児休業取得率は、女性社員100%、男性社員47.5%です(2022年9月時点)。女性社員だけでなく、男性社員の取得率も非常に高いことが特徴です。 - 休日休暇は
- 休日:土日、祝日
- どんな選考プロセスか
-
【STEP1】応募
【STEP2】電話・Teamsでの面談
(当社についての説明、現在のあなたのご状況やビジョンなど)
【STEP3】面接(2回を予定)
1回目…マネジャー、シニアマネジャーによる面接
(転職動機やこれまでの経験について、採用後の業務の詳細)
2回目…マネジング・ディレクターによる面接
(当社で実現したいことやキャリアについて)
※遠方の方の場合、1回目・2回目のいずれかの面接は電話・Teamsも可能です
【STEP4】内定
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
※応募から内定までは3~6週間を予定しています
掲載期間25/02/06~25/02/19
求人No.IGFZM-TGP-ITS-IES