- どんな仕事か
-
基幹系及び情報系を問わず業務システム開発において、要件定義等の上流工程から、その後の設計/構築/テストまでを一貫して担っていただきます。■業務概要
業務システムの開発プロジェクトにおいて、お客様の要望をヒアリングし、それを形にする「要件定義」といった最も重要な初期段階から、システムを実際に作り上げていく設計・構築、そして品質を担保するテストまで、一連の工程全てをお任せします。
■具体的な業務例
スキルや経験に応じて、以下のようなプロジェクトに参画していただきます。
・販売管理システムの全面リニューアル支援
・お客様の「理想の業務プロセス」を実現するためのシステム機能の設計
・システムに必要な機能や満たすべき条件の明確化、および機能設計のサポート
・関連するシステム間の連携やデータ基盤の設計、重要な基本情報への反映サポート
・大手製造メーカーの基幹システム刷新プロジェクト
・既存の社内サーバーシステムからクラウド(AWS)への移行プロジェクト
・大量データ一括処理のスピードアップを目的とした、旧プログラム(PL/SQL)から新プログラム(Java)への書き換えに関する要件定義以降の支援
・クレジットカード決済システムの開発サポート
・企業内で使用される業務システムの新規開発および既存システムの改修プロジェクトにおける、お客様側担当者のサポート
・お客様の立場に立った、システム要件の整理や運用体制の構築サポート
・開発協力会社との連携・調整や、社内関係部署との円滑なコミュニケーション推進のサポート - 求められるスキルは
-
必須 【必須(MUST)】
下記の内いずれか1つに該当すること。
・金融業界または製造業界などで、Javaや.NETといったオープン系開発言語を用いた業務システムの開発経験(2年以上)
・システム開発会社(SIer)またはお客様企業の情報システム部門の立場で、要件定義からシステムリリース後の保守・運用まで、一通りの開発プロセスに携わった経験(2年以上)歓迎 ・プロジェクトマネージャー(PM)やプロジェクトリーダー(PL)として、業務システム開発のマネジメント経験
・業務システム開発における、アプリケーション全体の構造設計(アーキテクチャー設計)を担当した経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 北海道 / 東京都 / 大阪府 / 福岡県 / 沖縄県
※プロジェクト先によって勤務地が異なります。 - 勤務時間は
- フレックスタイム制
コアタイム:10時~15時
フレキシブルタイム:5時~22時
1日の標準勤務時間:8時間
*クライアント先常駐の場合は、勤務先のプロジェクト勤務時間に準じる - 給与はどのくらい貰えるか
-
■給与形態
月給制
■想定年収
400万円~850万円
月給28万円~60万円
※月給は年収を14分割
・賞与:年2回(各月給1ヶ月分)
・昇給:年2回(年2回の人事評価により昇給の可能性あり) - 待遇・福利厚生は
-
【福利厚生】
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・確定拠出年金制度(個人給与から401Kに拠出可能※一部会社補助あり)
・社員持株会制度(拠出金の10%を会社が補助)
・ライブラリー制度(200冊以上の書籍を自由にレンタル可能)
・資格取得制度(業務に付随する資格の受験料・維持費支援)
・部活動(ゴルフ部、フットサル部、English Club 等)
・会員制リゾートホテルの利用(エクシブなど)
・保養施設・スポーツクラブ等の会員利用(加入する関東ITソフトウェア健康保険組合が契約する各施設を利用可) - 休日休暇は
- ■完全週休2日制(土/日)、祝日
■年末年始休暇
■有給休暇(半年後に付与)
■特別休暇(入社時5日間付与、半年後に喪失)
■夏季休暇(有休消化)
■産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇 - どんな選考プロセスか
-
1次面接→適性検査→最終面接
※面接回数は前後する可能性有
掲載期間25/07/07~25/07/20
求人No.INTOP--03-SE-all