- なぜ募集しているのか
- 現在事業部としては
SV3名、オペレーター14名、ロジスティックス1名のチームとなります。
事業拡大に伴い、採用予定です。
デジタルマーケティングを主軸に幅広い事業を展開してきた当社。今回募集するのは、カスタマーサクセス事業部のマネージャー候補。お陰様で会員基盤が拡大し、チームメンバーも増えている状況です。組織強化を図るべく、マネージャーポジションとして仲間に迎え入れ、チーム全体を牽引いただきたく思っております。 - どんな仕事か
-
ただの顧客サポートでなく、業務効率化やマネジメントの責務として現場の監督をお任せします。SVとしてオペレーターのマネジメントは勿論のこと、
近い将来的には事業部マネージャーとして事業部全体の成長を牽引いただきたく思っております。
ただのECのバックオフィスとしてではなく、
唯一、直接的に顧客コミュニケーションができるポジションとして
”売上向上”と”顧客満足度向上”に繋げる動きを期待しています。
■業務内容
(1)お客様からの電話応対やエスカレーション対応
日々お客様から商品の使い方やサブスクに関する問い合わせをいただくことがあります。お電話口やメール等を通じて、お客様の疑問解決を行います。またお客様が気づいてらっしゃらない観点を伝え、改め商品の魅力付けを行い、顧客満足度に繋げます。
➁オペレータースタッフのマネジメント
オペレータースタッフの新人研修や応答品質向上のために、フィードバック。またトーク考案のためのディスカッション会議や、チーム全体の顧客対応の勉強会を行っております。
一人ひとりの対応の品質向上は勿論のこと、チーム全体として成長を行っていきます。
(3)物流、配送指示、管理
商品受注後に早く、そして正確にお客様に届けれるように提携先倉庫との連携を図ります。
上記業務は勿論のこと、顧客満足度の向上に努め、日々の業務オペレーションを円滑且つ効率的に日々アップデートしていきます。
「こういったトークの切り口はどうだろうか」
「最近〇〇の質問が多いので、同梱物として案内するのはどうか」
「ここの作業は仕組み化できるのでRPOを導入するのはどうか」
こういった意見も大歓迎。
ベンチャー企業だからこそ、改善施策をどんどん立案し、生産性の高いチームを目指しています。
そして、皆でより働きやすい環境を整えていきたいと思っています。
毎日の改善の積み重ね、より洗練されたオペレーションを構築していきます。
ただの顧客対応では終わらず、キャリアを深め、そして広げることができるのが今回のポジションの特徴です。
・LTV(顧客生涯価値)を向上のため、顧客データ分析し、コミュニケーション接点の構築
・クロスセル、アップセルの立案
・RPOを通じた、自動化処理の構築
将来的には、日々のオペレーションをいかに効率化させ、最小限のリソースで、どうすれば売上向上につながるのか。”仕組み化”、そしてマーケティングの要素も考えながら、キャリアアップとして成長することが可能です。
#チャレンジできる環境 - 求められるスキルは
-
必須 【必須条件】
・新しい挑戦、変化を楽しみ、努力し続けれる方
・自分、仲間に向き合い続けれる方
・事業成長にコミットできる方
歓迎 ・個人顧客向けの接客、営業、コールセンター経験がある方
・EC関連のバックオフィスの経験がある方
・業界問わず、オペレーションの構築や改善経験がある方
・RPA等の設計、導入を通じた、自動化処理経験がある方
・顧客コミュニケーションを通じたLTV最大化のご経験がある方
・複数メンバーのマネジメント経験がある方
・チャーンレートの分析を通じたCRM施策、実行のご経験がある方 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- カスタマーサクセスリーダー
- どこで働くか
- 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-36-26 K'sガーデン101
東京メトロ銀座線 『表参道駅』 徒歩9分
東京メトロ銀座線 『外苑前駅』 徒歩8分
JR山手線 『原宿駅』 徒歩13分
東京メトロ半蔵門線 『表参道駅』 徒歩9分
東京メトロ千代田線 『表参道駅』 徒歩9分 - 勤務時間は
- 10:00~19:00
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:500万円~840万円
月給:40万円~70万円
前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。
業績により決算賞与別途支給の可能性あり
■昇給昇格評価:半年ごとに評価
■通勤手当:会社規定に基づき支給、月額2万円まで
■固定残業代について
・所定外労働45時間および深夜労働15時間相当(11万円~)を給与に含み支給
※固定残業時間超過分は別途支給
<年収例>
大卒 26歳 男性 年収700万円(2年目)
大卒 31歳 男性 年収1080万円(4年目)
※上記全て業界未経験スタートのメンバーです。 - 待遇・福利厚生は
-
・年間書籍購入2万円まで全額補助
・フリードリンク制度(水、お茶、コーヒー)
・軽食サービス(チョコレート、プロテインバー、ナッツなど)
・有給制度
・社会保険完備
・交通費支給(月額2万円)
・PC、ディスプレイ支給
・一部リモート制度有り
・メンター制度有り
・昇給年2回
・賞与年1回 - 休日休暇は
- ・土日祝日休み
・年間休日130日
・年末年始(10連休)、GW(8連休)、お盆(6連休)は長期休暇制度を実施
※昨年イメージ - どんな選考プロセスか
-
カジュアル面談(30分):応募者様にGiobai社を紹介、正しく知って頂く
書類選考、適性検査(60分):応募者様の情報を詳しく知る機会
1日入社体験(要相談):チームの雰囲気、そして業務内容をより具体的なイメージを持ち、相互で仕事をしていけそうか確認 ※フローの前後、また省略する場合もございます。
最終面談(60~90分):代表と現在に至るまでのご経験や、価値観のすり合わせ
#AMBI限定求人
#内定までオンライン選考可
#入社時期は相談可能
掲載期間24/11/07~25/03/09
求人No.LDCZP-/s31s