- なぜ募集しているのか
- <募集背景>
・会社のビジネス成長に伴い、MSPシステム(AWS運用代行・監視サービスの業務)のチームメンバーを2名から3名にすることで、よりデリバリースピードを上げたいと考えています。
<求める人物像>
・当社のビジョンおよび4つの行動指針に共感してくださり私達と一緒に働きたいという思いがある方。
・何を作るか?ではなくなぜ作るか?を考えて行動できる方
・自社サービスの業務理解およびサービスを運営するステークホルダーとコミュニケーションをしながら事業成長に関わりたい方
・これまでの開発経験を活かしながら新しいサービスの要件定義・設計の経験を積みたい方
・スピード感をもってサービス開発・改善のPDCAを回していきたい方
・変化を楽しめる方。 - どんな仕事か
-
- 24時間365日サポートするMSP事業のシステムを安定稼働させること<業務内容>
- 高可用で分散されたクラウドネイティブなMSP業務システムの設計、開発、サポート、システム保守運用
・サービスチームの一員としてAWS運用代行・監視サービスの業務理解および、業務システムの開発・保守、サービス維持および品質向上を行っていきます(ただし、オペレーターやスーパーバイザーといったMSP業務自体を担うミッションではありません)
・サービスを取り巻く環境を状況を踏まえて「なぜ、そのシステム・機能が必要なのか?」「他部署の業務プロセスへの影響は何か?」等を考慮しながらPDCAを回しています
・既存サービスの機能改善・保守に加え、新しい業務システムをフルスクラッチで開発することも行います
<主な技術>
・Python、Node.js
・ PostgreSQL
・ Linux
・Amazon EC2、Amazon Aurora、AWS Lambda、Amazon ECS
・GitHub
-次世代のMSP事業を革新するために、データストレージ、クエリ最適化、セキュリティ、AIなどの分野で挑戦的な課題に取り組む
- サービスチームの一員として業務観点・技術観点の双方から提言する
- 業務運用改善・システム運用改善を特定し、提唱することでサービスコスト、業務システムのメンテナンスおよび開発コストを削減する
- 求められるスキルは
-
必須 下記いずれか経験がある方
(1)Pythonでの設計・開発経験を3年以上
(2)TypeScript/Java/Node.js いずれかの言語・環境での設計・開発経験を4年以上
(3)AWSを基盤として利用した経験を3年以上歓迎 ・MSP事業でのシステム開発経験もしくはその他業務システム開発経験
・MSP事業でのシステム運用・保守経験もしくはその他業務システム運用・保守経験
・システムを顧客に納入した経験
・スクラムの手法を用いたアジャイルな開発の経験 - 雇用形態は
- 正社員(試用期間:3カ月)
- どこで働くか
- 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 新潟県 / 長野県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 三重県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 熊本県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
- 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制(1日9.25時間)
※10:00~19:00で就業する社員が多いです。(休憩1時間)
残業は平均⽉12時間程度 - 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収:510万円~
月給:375,000円~
※固定残業時間は30時間/月、71300円~を含む。超過分については別途支給
※ご経験・スキルを考慮し、社内規定に基づき決定します - 待遇・福利厚生は
-
■社会保険完備
・健康保険
・厚生年金
・労災保険
・雇用保険
■その他制度
・リモートワーク支援手当
・AWS認定資格などIT関連資格取得奨励制度
・BYOD手当
・ピアボーナス
・ハッピーベビー制度
・従業員持株会
・ワーケーション
他 - 休日休暇は
- ■完全週休二日制(内訳:土曜/日曜/祝日)
■有給休暇:入社3ヶ月経過後に初回付与
■その他休暇(年末年始/慶弔/特別/リフレッシュ休暇) - どんな選考プロセスか
-
書類選考
↓
一次選考(Web適性検査+面接)
↓
最終選考(リファレンスチェック+面接)
↓
内定・オファー面談
※場合により、内容が変更となる可能性があります。
【リファレンスチェックとは】
リファレンスチェックとは、企業が中途採用の際に選考の一環として、前職の在籍期間や実績、人物像などについて第三者に照会を行うことです。
書類選考や採用面接だけではわからない応募者の人物像や、前職での仕事ぶりを確認する目的として行います。
(ポジションにより、リファレンスに代わりご経歴の調査をさせていただく場合があります。)
#内定までオンライン選考可
#入社時期は相談可能
掲載期間24/07/18~24/07/31
求人No.ZNDYS-001