- なぜ募集しているのか
- 【オークマの強み】
1963年に自社製のNC装置を開発して以来、お客様が加工現場で苦慮されている事を潜在的な技術的課題と捉えて、機械と電気(制御)一体で責任を持って解決してきました。
お客様の負担を少しでも軽減し、生産性の向上・高精度加工を実現できる機械を提供することが当社の使命だと考えています。
近年これを更に一歩進め、機械・電気・情報技術を高度に融合できる強みを活かし、
更には、IoT・AI技術を活用し機械が自ら判断し最適な加工を行う当社独自の知能化技術を次々に開発し市場で高い評価を得ています。
【ブランドメッセージ】
OPEN POSSIBILITIES 「ものづくりで可能性を切り拓く」ということ
ものづくりを進化させる、それが私たちの使命です。当社は創業以来、工作機械を世に送り出し、製造業の発展に貢献してきました。
そのようなあゆみを持つ当社だからこそ、あらゆるものづくりの可能性を拡げることに、常に前向きであり続けたいと考えています。
ものづくりに携わるすべての人々が、もっと自由に、思うがままの加工手に入れ、より大きな夢や希望を実現できるよう、当社は挑戦を続けていきます。 - どんな仕事か
-
製造業を支える国内NO.1工作機械メーカーである当社の人事をお任せします。【主業務】ご経験とご希望を考慮し、以下の業務のどちらかをご担当いただきます。面接時にご希望をうかがいますので、ご希望の業務をお知らせください。
ご経験とご希望を考慮し、以下の業務をお任せします。
・人事企画/採用広報
(1)新人事制度の企画立案、推進、運用等
(2)採用広報施策の企画立案・運用(SNS、オウンドメディア等)、会社・事業紹介・社員インタビュー等の広報コンテンツ作成等
- 求められるスキルは
-
必須 【必須】
上記(1):人事部門で5年以上の経験、Excelでマクロを用いたデータ集計・解析の経験、中級レベル以上の関数操
作の経験(VLOOKUP・SUBTOTAL・IF関数などが使えることを想定)
上記(2):採用または何かしらの広報経験
【将来性】自動車、スマートフォン、家電等の様々な製品の製造に欠かせない工作機械。様々な加工を行い、私たちの元に製品として届きます。「マザーマシン」である工作機械は、これまで製造業の発展を支えてきました。工作機械業界の世界全体のマーケットは8兆円。今後も労働力人口が減少する製造業では、工作機械を中心とした自動化・省人化をはかる設備の需要が増し、一層マーケットの拡大が期待できます! - 雇用形態は
- 正社員(試用期間2か月)
- どこで働くか
- 本社/愛知県丹羽郡大口町下小口5丁目25番地1
- 勤務時間は
- 就業時間:8:20~17:05(所定労働時間:8時間0分)
平均残業時間:20時間
休憩:45分 - 給与はどのくらい貰えるか
-
■想定年収
500万円~750万円
月給制
月給 240,000円~
■賞与実績:年2回 - 待遇・福利厚生は
-
社会保険完備
在宅勤務(一部従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
社員食堂・食事補助(全従業員利用可)
従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) - 休日休暇は
- 年間休日数:124日
休日休暇形態:完全週休2日制(土日)
年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
土曜、日曜
夏期5日、その他(年末年始8.5日/GW10日/お盆5日※2022年度)
その他記念日休暇、勤続休暇、特別休暇等 - どんな選考プロセスか
-
筆記・Web試験 :有 面接回数 :2回 オンライン面接 :可
■選考フロー:
書類選考→面接→内定
※選考中に筆記試験(SPI)を実施します。
※面接回数は変動する可能性があります。
掲載期間25/01/29~25/02/11
求人No.IVNFQ-001