- なぜ募集しているのか
- 当社は”ものづくり現場のDXを実現” をテーマに独自のAI技術を活用したプロダクト開発を進めているスタートアップ企業です。これまで複数のプライム企業や京都大学・東京大学などのアカデミアと連携しながら、製造・インフラ・建設など100社を超える幅広い業種・業態の事業者様にAI技術の開発や実用化などのサービスを提供してまいりました。
【共同開発プロジェクト例】
三菱電機株式会社:「加工機の加工品質検査自動化」
東京エレクトロン株式会社:「AI×カメラで製造現場の労災防止」
株式会社デンソー:「電子基板のはんだ付け品質と安全性を向上するAI外観検査」
今後ますます高まるDX需要・AI需要などの機会を捉え、クライアントの多様なニーズに応えたプロダクト開発の展開を加速させる事で、事業の大規模拡大を目指しています。
グロース段階にある当社の中核人材としてAIプロダクトのアプリケーション開発業務を担っていただける方を募集しております! - どんな仕事か
-
自社AI製品のアプリケーション設計及び実装「HACARUS Check」シリーズや「HACARUS KY」などの自社製品のアプリケーション設計及び実装をしていただきます。
・システム全体、もしくは部分的なアーキテクチャの設計
・新規技術の調査とチームでの共有
・コードの品質の向上に向けての取り組み
・エンジニアチームの生産性をあげるための技術的な支援
■製品紹介
【AI外観検査ソリューション】
ロボット、照明、カメラのハードウェアと高精度なAIソフトウェアを組み合わせた「HACARUS Check」シリーズを開発・提供しています。複雑形状の自動車部品の検査など、これまで自動化が難しかった領域に導入を進めています。
【労災防止ソリューション】
カメラとエッジAIの組み合わせで、製造現場の危険の予兆をリアルタイムで検知し、作業員や管理者にアラートします。エッジAIを使うことでリアルタイム性とセキュリティ面を重視し、人では難しかった常時監視を実現します。
【KY(危険予知)活動支援サービス】
HACARUS独自のSaaS「HACARUS KY」を開発。現場で毎日行われるKY(危険予知)活動に、AIが労働災害事例・危険ポイントを提案し、経験が浅い人でも現場に潜む危険への対策を立てやすくなります。作業者の自主的な安全活動を支援し、建設業の労働災害リスク低減に貢献します。
■本ポジションの魅力
・今後ますます需要が高まるAI開発プロジェクトに精通した人材になっていただけます。
・事業拡大フェーズにおいて、最先端の技術に触れる事や新規事業に中核人材として携わる機会も多いです。
■働く環境について
社員の大多数が多様なバックグランドを持つ中途入社メンバーであり、新卒・中途関係なく事業の中核人材として活躍しております。HPにて中途入社メンバーの入社後のキャリアや業務に関する記事を数多く掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
・従業員数:70人
・新卒・中途比=2:98
・主な勤務地:京都:東京=65:35
・平均年齢:36歳
・平均残業時間:18h/月
・子育てパパママ率:47% - 求められるスキルは
-
必須 ・3年以上のいずれかの開発言語プログラミング経験 (Python / Java / JavaScript / Goなど)
・エンジニアリングに対する好奇心と情熱
・他チームと共働できるコミュニケーションスキル
歓迎 ・C#でのプログラミング経験
・機械学習を用いたシステムの開発・運用経験
・最新のJavaScriptフレームワークを用いたUI開発経験
・CI/CD の構築・運用経験
・自動テストを用いた開発実務経験
・AWS / Google Cloud などのクラウドの運用経験
・ドメイン駆動設計に関する知識 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- プロダクト事業部所属
- どこで働くか
- 京都府京都市 (リモートワークを併用)
- 勤務時間は
- 平日9:00~18:00 (フレックスタイム制度あり)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収500万円 ~ 900万円
月給 416,667円~833,334円
月40時間分の固定残業手当(99,207円~198,413円)含む
※固定残業時間超過分は別途支給 - 待遇・福利厚生は
-
・社会保障完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・京都移住手当
・フレックス勤務制度あり
・リモート勤務制度あり
・フリードリンク
・いつもおおきに制度(従業員持ち回り企画の福利厚生/費用は会社負担)
・書籍購入サポート
・イベント登壇サポート等 - 休日休暇は
- ・完全週休 2日制(土日祝)
・年間休日 120日以上
・年次有給休暇
・夏季・年末年始休暇
・その他特別休暇 - どんな選考プロセスか
-
書類選考
↓
1次面接(HR チーム)
↓
2次面接 (面接・プレゼンテーション課題実施)
↓
最終面接 (役員)
内定まで2週間~3週間ほどを想定しております。
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進
#入社時期は相談可能
掲載期間25/01/31~25/02/13
求人No.OPTIA-003