掲載期間24/06/18~24/07/20 求人No.YAXHN-1

▼IT業界のM&A企業で経営層と商談▼M&Aマッチングプラットフォームの売り手企業向け営業▼

営業(法人向け)

年収600万円~749万円
ベンチャー企業新規事業・新サービス転勤なし土日祝休み3,000万円以上資金調達済ポテンシャル採用(未経験可)年収600万以上フレックス勤務副業してもOK
募集情報
なぜ募集しているのか
近年、M&A市場の拡大とともにM&Aアドバイザーの必要性も高まっています。一般的にアドバイザーによるM&A仲介は、その人数によって支援できる案件数が決まるため、アドバイザーの採用は事業拡大のためには必須です。一方、全国のM&Aアドバイザー数は当社推計で2000名程度と非常に少ないため、経験豊かなアドバイザーの採用は重要な課題となっています。
今回は、売り手企業の開拓、アドバイザリー契約の獲得から、M&Aアドバイザーと共にM&Aの成約まで伴走する部門の役割となります。
どんな仕事か
現在M&A・資金調達のプラットフォーム事業、M&Aアドバイザリー事業と複数の事業運営をしており、包括的に買い手企業への支援を行う新設部署の中核メンバーとして、会社の成長に貢献していただきたいです。
・アウトバンド営業による売り手企業とのアポイント獲得(テレアポ、手紙送付など)
・売り手企業との商談実施~アドバイザリー契約の締結
・M&Aアドバイザーと連携し、M&Aの成約まで伴走
求められるスキルは
必須 ・アウトバンド営業、新規開拓営業のご経験(3年以上) 例:テレアポ、飛び込み営業など
・高い営業成績 例:営業成績上位5%以上、社内表彰受賞のご経験など
歓迎 ・経営層、ハイレイヤー向けの営業経験
・高いコミュニケーション能力
・営業文化の強い企業での営業経験
・成果に対するコミットメントが高い方
募集年齢(年齢制限理由) 25歳 ~ 34歳くらい (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都千代田区
勤務時間は
フレックスタイム制
(コアタイム:10時~16時 休憩時間 60分)※標準労働時間8時間
給与はどのくらい貰えるか
600万円 ~ 749万円 +インセンティブ
※固定残業代(月45時間分)を含む。
月45時間を超える時間外労働分の残業手当については別途支給
待遇・福利厚生は
福利厚生
・交通費支給(上限3万円/月)
・住宅手当(会社から2km以内に居住し、徒歩で通勤する者のみ)
加入保険
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、労災保険、厚生年金、雇用保険
休日休暇は
・完全週休二日制(土・日・祝)
・年末年始
・夏季休暇
・年次有給休暇
・その他、慶弔等
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
【基本情報】
2015年に設立、従業員数100名前後、資本金12億円前後の成長企業で、M&Aを求人広告のように情報発信しIT企業に特化してマッチングをするプラットフォームを運営しています。
【設立】
経営者が高齢で後継者不在の日本企業約60万社に対して、中小企業M&Aの件数は年間1,500件程度。こちらのギャップをうめるため、M&Aを加速させるために設立。
【プロダクト】
プラットフォーム事業はM&Aの企業登録が約10000社、資金調達企業登録は3200社以上、そして所属アドバイザー20人以上となるアドバイザリー事業を展開。
【実績】
日本のIT上場企業の30%が既に利用しており、売り手企業数は既に8,000社以上、買収サイズは平均1億円(MAX14億円~MIN1円まで)。
【働く環境】
M&Aの経験者はない方がほとんどですが、各職種の経験者が多く、専門性を活かして働ける環境。平均年齢は33.8歳で、顧客の方を会話することが好きな方が多く、話し上手でもあり聞き上手な方が多くいらっしゃいます。
【市場の伸び】
M&A仲介市場は約5兆円とされる中、日本M&AセンターやSTRIKEなどの大手3社あわせても1%くらいしかシェアがとれていないため、更なる伸びが見込まれる市場です。
従業員数
従業員数100名前後
取扱い紹介会社
株式会社ディプコア
厚生労働大臣許可番号:40-ユ-301101
紹介事業許可年:2020年
登録場所
株式会社ディプコア 東京
〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー18階
掲載中の求人
現在18件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「▼IT業界のM&A企業で経営層と商談▼M&Aマッチングプラットフォームの売り手企業向け営業▼」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職