掲載期間24/05/16~24/06/30 求人No.ELEFE-002

【未経験OK /年収650万以上】経営・戦略コンサルタント:東証プライム上場/東京勤務(転勤無)/

営業(法人向け)

年収650万円~1999万円
外資系企業海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業管理職・マネジャー転勤なし土日祝休み3,000万円以上資金調達済ポテンシャル採用(未経験可)インセンティブ制度ストックオプションあり副業してもOK
募集情報
どんな仕事か
【業務内容】
各業界をリードする大手企業や政府機関を対象に、彼らが直面する多くの課題を各種調査・分析手法を用いて紐解き、その解決策を提示すると同時に、実行推進と定着までを視野に入れた支援を行います。
支援内容は Strategy、Operations、Digital/Technology のいずかにカテゴライズされ、そこに専門性を持つコンサルタントが従事することになりますが、プロジェクトの多くは複数の領域に跨り設定され、コンサルタントは自身の専門領域外も含む幅広い知見が求められます。コンサルティング未経験の方でも、多岐にわたる社内研修とプロジェクトでの経験を通じて、問題分析から課題抽出・解決策の立案から実行まで、一連の高度なコンサルタントスキルの習得が可能です。

▼Strategy
プロジェクトテーマ例:全社・事業戦略、海外進出、M&A、新規事業、アライアンス推進、
ビジネス DD、R&D 戦略等

▼Operations
プロジェクトテーマ例:組織改革、オペレーション改革/標準化、業務効率化、調達コスト
削減、CRM、SCM、経営幹部/人材育成、バリューチェーン改革等

▼Digital/Technology

〈プロジェクト事例(一例)〉
・黒物家電のグルーバルプロモーション企画
・米国医療ロボ市場参入におけるアライアンス戦略策定・実行
・グローバルDtoC戦略策定・ECサイト企画構想
・カーボンニュートラル新規事業の事業性検討
・オンライン診療~薬宅配のワンストップサービス企画  など

【キャリアイメージ】
同社の特色であるワンプールの環境を活かし、インダストリー・ソリューションに縛られることなく、多様な選択肢からご自身に合わせたキャリアをデザインすることが可能です。
コンサルタントとしてのスキルを磨いていくと同時に、チームマネジメントの経験も積むことで、問題解決、計画策定、ファシリテーション、プロジェクト推進、業界知見等も含む、次世代リーダーに必要な能力を身につけていくことができます。

【各種研修制度】
・新規入社者向け基礎研修
・コアスキル研修:論点/仮説思考、リサーチ、分析/問題解決基礎 等
・専門スキル研修:戦略、デジタル、オペレーション、テクノロジー
・業界別研修:金融、通信、ハイテク、製造、流通・小売、メディア・コンテンツ、エネルギー、公共 等
求められるスキルは
必須 【必須条件】
・四年制大学卒業以上(日東駒専クラス以上)
・社会人経験2~5年程度
・今回が初めての転職の方、もしくは1回目の方
・現在の職務は不問(営業、販売、プランナーなど様々な職種の方が書類通過しています)
歓迎 【求める経験・能力・スキル】
・今の業界に関わらず、広い業界に関わり、自身の市場価値を上げたい方
・将来的に社会に大きな影響力を持つ企業の中枢で働きたい方
・論理的な思考をお持ちの方

【下記項目に明確かつ納得感の高い回答ができる方】
将来何をしたいのか。それはなぜか。現状具体的にどんな努力をしているのか。
コンサル経験をしてどのような力をつけたいのか。なぜその力をつけたいのか。
募集年齢(年齢制限理由) ◎長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
コンサルタント、リーダー
どこで働くか
〈勤務地〉
東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー
【テレワーク】有(相談可)
【転勤】無

自社内勤務、客先常駐勤務
転勤の可能性:なし
勤務時間は
9:00~18:00
給与はどのくらい貰えるか
650万円 ~ 1999万円
待遇・福利厚生は
〈福利厚生・諸手当〉
交通費支給、社会保険完備、健康診断、持株会制度、資格取得制度

補足情報:【賞与】年2回(6月、12月) 【昇給】年1回(4月) 【通勤手当】有 全額 【健康保険】有 【厚生年金】有 【労災保険】有 【雇用保険】有 【退職金制度】無 【定年退職制度】有(60歳)
【その他福利厚生】 ・社員持株会 ・資格取得補助制度 ・社外研修費用補助制度 ・全社パーティー ・自社健康保険組合 ・健康診断・人間ドック ・カフェテリアプラン ・企業主導型保育園
休日休暇は
〈休日休暇〉
休日:土日祝休み
年間休日:124日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、産休・育休、有給休暇
補足情報:
■休日・休暇
■土曜日、日曜日、祝日、
■夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇、代休、 シックリーブ、子の看護休暇、生理休暇、産前産後休業、育児休業 等
どんな選考プロセスか
<選考フロー>
適性テスト(WEB)→1次面接(人事)→2次面接(現場責任者)→オファー面談
※適性検査前のカジュアル面談も相談可能
※面接回数は2-4回と変動する可能性があります

<補足情報>
■適性テスト情報
総合適性診断テスト(GAB)
WEBにて言語・計数のテストを約1時間30分程度で実施
※選考ポジションや評価状況に応じて小論文実施の可能性あり
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
世界は変化をやめない。 現状維持は衰退を意味する。
変化は次々と課題を投げかける。 既成概念にとらわれず、課題を解決した先にしか未来はない。

変化の先の未来に向けて革新に挑むリーディングカンパニー。

我々は革新の最先端にともに立ち、付加価値を誰よりも追求する。 クライアントが新たな潮流を生み、社会を変える力となるために。

変化の一番先に立ち、次への扉をともに開く。

日本の各産業を牽引する多くの企業に対し、 経営課題の解決やビジネスの推進を通じ、その競争力強化と日本経済の発展に貢献して参りました。

一方でデジタル化の波やコロナ禍への対応をはじめ、 不確実性や複雑性を増す事業環境に置かれた各企業が取り組まねばならぬ課題は依然として多く、 それに応えるために優れたコンサルタントの知恵が引き続き強く求められています。

社会の公器たる企業の重要な役割として、クライアント企業の支援に加え、 次世代のリーダー育成にも重きを置く当社では、多くのエキスパートと様々な経験を積み、 ビジネスに留まらず広範な領域で活躍できる人材として、より自身を成長させたいと志向される方の参画をお待ちしています。
設立
1998年3月25日
資本金
282百万円
売上高
939億円(2024年2月期)
従業員数
4,761名(2024年4月時点)
取扱い紹介会社
株式会社Re.AM
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314777
紹介事業許可年:2022年
登録場所
株式会社Re.AM
〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目14-12 天翔オフィス702
掲載中の求人
現在8件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【未経験OK /年収650万以上】経営・戦略コンサルタント:東証プライム上場/東京勤務(転勤無)/」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職