掲載期間24/06/12~24/06/25 求人No.OAC-S0022

【広報・コミュニケーション担当】リモート多/AIの可能性を広め事業成長に寄与!/上場企業/港区

広報・IR

年収600万円~849万円
上場企業大手企業ベンチャー企業英語力不問転勤なし土日祝休み1億円以上資金調達済年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
弊社は複数の事業を展開している中で、今後B2B事業を軸に企業成長を目指しています。そのB2B事業の成長に寄与するPR/コミュニケーション活動を加速させていきます。各事業のビジネスターゲットに、弊社や各事業を認知・理解していただくための、PR/メディアリレーション活動を推進していただく広報担当を募集します。まだまだ組織として定型化されているPR業務は少なく、自らのPRへの考えを会社全体の活動にも反映できるフェーズですので、主体的な活動ができる環境です。
どんな仕事か
各事業を認知・理解していただくための、PR/メディアリレーション活動を推進していただきます。
・各事業/プロダクトの広報実行
・コーポレートコミュニケーションの実行
・メディアリレーションズ
・各種問い合わせ、取材対応
・プレスリリースの企画、作成、配信
・各種調査や、社内向けのインターナルイベントの企画運営

※入社後はご経験やご希望に合わせながら、記載の業務に限らず幅広いグループ横断プロジェクトを推進いただきたいと考えております。

HR div Recruitment & PR Groupは、グループマネージャー1名、採用メンバー2名、広報メンバー1名の3名体制で活動しています。リモートワークの割合が多いですが、オンラインでの交流会が多く、日ごろから議論が活発で、お互いの意見を尊重しつつ、技術や組織作りなどに関してもグループを越え、皆が積極的に議論に参加しています。これからも活発なコミュニケーションを崩さず、それぞれの個性を活かし、会社だけではなく、皆が成長できる場を提供し続けたいと思っています。
求められるスキルは
必須 (意欲を重視します、必ずしも全てに精通している必要はありません)

・事業会社(スタートアップに限らず)での広報/PR経験
・PRエージェンシーでのPR業務経験

以下の環境をフルに活用し、主体的に広報活動をできることが魅力だと捉えております。

・会社を成長させるという強い意思の元、自由度の高い働き方(フレックス・リモート可)で裁量をもって挑戦できる
・3年継続することでさえ難しいと言われるスマートフォンゲームで10年以上継続的に利益を出し続け、700万人のユーザー様に親しまれる将棋ゲーム事業を持っている
・将棋ゲーム事業で培ったAIのノウハウ。ただ優れたAIではなく、ビジネスに本当に活用できるAIは何かを実例で話せるコンサルタントやエンジニアが豊富に在籍
・話題のChatGPTをはじめとした生成AI技術に対しても、ビジネスで活用するための検証実験にスピーディに着手し新規プロダクトを開発。
歓迎 ・B2B企業/サービスでのPR・コミュニケーション業務経験
・IT企業でのPR・コミュニケーション業務経験
・メディアとのリレーション構築経験
・AI、生成AI、SaaSへの興味関心
・コミュニケーション職(記者・編集者・ライター・コピーライター・プランナー・デザイナー等)としての業務経験
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
広報/コミュニケーション担当
どこで働くか
東京都
勤務時間は

企画業務型裁量労働制の場合、定め無し(みなし労働時間:9時間)
フレックスタイム制の場合、10:00~19:00(所定労働時間:8時間)
※休憩時間:60分
※リモートワーク・在宅勤務可(事前申請許可制)
※フレックスタイム制の場合、固定残業時間代を20時間分支給いたします。

給与はどのくらい貰えるか
600万円 ~ 800万円
■月収モデル
月収46万円~61万円
※時間外労働の有無にかかわらず20時間分の固定残業代を支給。
※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。
待遇・福利厚生は
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険(関東ITソフトウェア健保)完備
その他待遇/福利厚生等
■交通費支給 ※在宅勤務可
■服装自由
■希望スペックのPC用意(エンジニアのみ)
■計算処理用GPUサーバ利用(https://bit.ly/2ESpiwN)
■オフィス無料ドリンクサーバー設置
■スキルアップ支援金制度(研修/学会/論文/図書/資格等)30万円支給/回・回数上限なし
※購入いただいた図書論文等は会社提供不要、ご自身のものとしてお使いいただけます
■慶弔見舞金(結婚祝い金・出産祝い金・弔慰金)
■インナーコミュニケーション
(全社つながりの場、全社ミーティング、忘年会、納会、勉強会・案件共有会)
■人事評価制度
■ご友人紹介制度(お食事代お一人あたり1.5万円まで支援+入社後インセンティブ報酬)
休日休暇は
・年間休日:定例日 毎週(土・日)曜日、国民の祝日、その他(会社が指定した日)
・年次有給休暇:6ヵ月継続勤務した場合 10日付与(以降、勤続年数に応じ増加。上限23日)
・その他の休暇 (入社時特別休暇・年末年始休暇・傷病時特別休暇・慶弔休暇あり)
どんな選考プロセスか
書類選考→面接(2~3回)・適性検査→内定
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
将棋AIの開発を通じて蓄積した技術を含む、機械学習・深層学習によるAI関連手法を固有のコア技術とし、現在は、将棋に限らず様々な課題を解決するAIを各産業に提供しています。

我々は「 世界を驚かすサービスを創出する 」という経営理念の下、「 驚きを心に何事も楽しむ 」をバリューとして仕事に取り組んでいます。
テクノロジーの力を最大限に発揮し、とにかく面白く、人が驚くようなことをしたい、この想いが私達の根底にあります。それが「 驚きを心に 」というコンセプトです。「 驚きを心に 」をコンセプトに、人工知能(AI) 等の技術で【世界を驚かすサービスを提供する!】を目指しています。
また、この実現のために、知的探求心と情熱を持って技術を追求し、新たな価値創造に取り組み続ける『技術ファーストのプロフェッショナルな集団』を推進しています。「人は皆、固有の能力を備えている」と信じ、サービス創出を通じて「 ひとりでも多くのヒーローの誕生 」にもつなげていきたいと考えています。
設立
2009年
資本金
22.6億円(2020年4月末時点)
取扱い紹介会社
ワン・アンド・カンパニー株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-308976
紹介事業許可年:2017年11月
登録場所
ワン・アンド・カンパニー株式会社
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿一丁目19番15号
掲載中の求人
現在207件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【広報・コミュニケーション担当】リモート多/AIの可能性を広め事業成長に寄与!/上場企業/港区」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職