掲載期間24/06/07~24/06/20 求人No.KGRIM-DMmg

【デジタルマーケティングMg】企業のDX化に選択肢を!マーケの力で企業成長を牽引■ハイブリット勤務◎

Web・デジタルマーケティング

株式会社ユーティル
年収700万円~949万円
ベンチャー企業管理職・マネジャー新規事業・新サービス英語力不問転勤なし土日祝休み1億円以上資金調達済社長・役員直下事業責任者サービス責任者フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK
募集情報
なぜ募集しているのか
ユーティルでは、中小企業のDX推進において本当に必要なのは「情報」ではなく「相談相手」だと捉え、その企業にあったDXの進め方を一緒に考え、システム開発/SaaS導入/専門家の紹介といった選択肢を総合的に提供できるプラットフォームとなることを目指しています。

昨対問い合わせ350%増!
2021年11月にはシリーズAの資金調達も実施しました!
事業拡大に伴い、「編集長」候補のコンテンツマーケターを募集します。
どんな仕事か
▼期待するMission▼
デジタルマーケティング全般の戦略設計及び実行について、組織設計からリソース調達までおまかせします。
▼解決して欲しい課題▼
これまでユーティルではSEOを中心にリード獲得を行ってきましたが、デジタルマーケティング全般の戦略はまだまだこれからの段階です。
CRMやウェビナーなど本来SEOを組み合わせることで威力を発揮する手法もあるはずで、様々な施策を組み合わせチャネルミックスでよりリードを拡大していきたいと考えています。


【 具体的な業務内容 】

・マーケティング戦略構築や施策の推進
・デジタル広告のROI最大化
・各マーケティングチャネルの運用戦略の策定と実行
・新規サービスにおけるマーケティング施策の立案や予算取り、実行
・広告やCRMなどのデータマネジメント
・課題の可視化、戦略立案のためのリサーチやユーザーの定性課題把握と分析
・マーケティング室メンバーのマネジメント

※上記は一例です。


▼当ポジションの魅力▼
- 上場を目指す成長ベンチャーの企業成長を牽引する実感
- 拡大期で裁量大きく成果にコミットする挑戦ができる点
- メガベンチャーや急成長スタートアップの経営陣として参画した責任者の元でノウハウを吸収できる点
- 日本の中小企業のDX化を通して日本の国力向上に貢献できる点
- SO(ストックオプション)

▼この仕事で得られるもの▼
- 事業の多角化に伴いビジネスモデルもフェーズも様々なプロダクトが複数あるため、事業を超えた相
談や対話が日常茶飯事で常に新しい視点を取りにいけます。
- 第二創業期として数多の機会が生まれ続ける事業環境のため、実績次第で将来的に様々なポジション
への挑戦が可能です。
- 「課題を歓迎する」というユーティルのバリューを体現するための手段にはほとんど制限がないの
 で、幅広い選択肢から手段を選び実行することができます。
- ストックオプションの付与があります。

求められるスキルは
必須 -マーケティングチャネルの組み立て~戦略立案・実行まで一貫したマーケティング業務経験
- WEBメディア運営の経験
- チームマネジメント経験
- SEOに関する基礎知識
歓迎 【歓迎スキル】
- コンテンツマーケティングでのグロース経験
- SEOに関する業務経験(内部、外部SEO、コンテンツSEO)
- SEO領域における成果実績
- BtoBでのデジタルマーケティングの実務経験

【こんな方に合っています】
- ベンチャーマインド(成長志向・柔軟性・責任感)をお持ちの方
- 他責にしたり、できない理由を探すのではなく、どうやったら実現できるかを常に考え続けられる方
- 目標数字を意識し、PDCAを回してこられたご経験をお持ちの方
-「まずはやってみる」という考え方をお持ちの方



雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
コンテンツマーケター(リーダー)候補
どこで働くか
東京都
勤務時間は
10:00~19:00
給与はどのくらい貰えるか
年収700万円 ~ 900万円
月給33.3万円~58.2万円(年収の1/12)
※経験・能力を考慮の上、決定します。
※月収は、年収の1/12を支給予定です。
※固定残業月40時間分(月額119,000~178,600円)を含みます。(超過分は別途支給)
待遇・福利厚生は
- リモートワーク可
- フルフレックスタイム
- 交通費全額支給
- 社会保険完備
- お昼寝自由!(仮眠を取る場所があります)
- 勉強会補助
- 書籍購入補助
休日休暇は
休日数:120日
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇
どんな選考プロセスか
書類選考

1次面接(現場リーダー)

選考課題(実務に沿ったケーススタディ。SPI等ではありません。)

2次面接(代表:岩田)

内定

※選考フローは変わることがございます
※面接はオンラインを想定しており、1週間から2週間ほどで完結することが多いです

#内定までオンライン選考可
#入社時期は相談可能
会社概要
株式会社ユーティル
事業内容・
会社の特長
ユーティルでは「デジタル化をもっと簡単に。」をミッションに事業に取り組んでいます。

環境やトレンドの移り変わりが激しい中で、企業のデジタル活用が進んでいます。
毎日のように「DX」がキーワードとして各所で議論されています。
しかし「DX」という言葉、みなさんは具体的にイメージがつくでしょうか?

ITやWebの情報格差は広まっていくばかり。
使いこなす人や会社は大きな恩恵を受け、そうでなければ時代に取り残される。
「ITに疎い」では済まされなくなってきています。
私たちは、そんなITやWebを分かりやすく解き明かし、
より効率的にデジタルを活用できるためのサービスを提供しています。

もし誰もが簡単にデジタルを活用できることができれば働き方も変わり、社会も大きく変わるはず。
デジタル化をもっと簡単に、もっと便利に。
企業の方が踏み出す「第一歩」をお手伝いするのが私たちの使命です。

具体的に展開しているサービスは、以下の3つです。
「Web幹事」: ホームページやWeb施策の相談窓口
「動画幹事」: 動画制作の相談窓口
「システム幹事」: システム開発の相談窓口

対象は日本企業の99.7%を占める421万社の企業のデジタル化。
幹事シリーズの累計相談件数は1万件、発注額は10億円を突破しました。
今後デジタル化を総合支援するDXカンパニーとして、
企業の各種相談窓口の拡大や運用支援サービスの展開も予定しています。
設立
2015年4月6日
資本金
1億円
従業員数
35名
事業所
本社
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4丁目40-12 ユニゾ高田馬場看山ビル 6F
掲載中の求人
現在2件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【デジタルマーケティングMg】企業のDX化に選択肢を!マーケの力で企業成長を牽引■ハイブリット勤務◎」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職