掲載期間24/06/10~24/06/23 求人No.UIOWQ-00015

世界最大級の総合海運企業 造船プロジェクトマネジメント(LNG船、洋上風力関連船等)

プラントエンジニアリング

株式会社商船三井
年収800万円~1599万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業海外出張海外折衝英語力が必要土日祝休み海外転勤年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
当社が掲げる2050年ネットゼロエミッション達成に向け、環境対応のための代替燃料船や新技術の導入、海洋/洋上風力事業の拡大、海外建造の増加など、プロジェクトがより複雑化しているため、新規プロジェクトを俯瞰・一環して遂行・管理するプロジェクトマネジメント業務をお任せできる方を求めています。

【部門からのメッセージ】
◆日々造船における新しい領域に関わり、迅速な意思決定と行動が求められるため、急速な変化に対応する能力や柔軟性が身につき、新しいスキルを習得する機会が豊富です。

◆当社は、世界最大規模の輸送能力をもち、世界経済を動かすようなスケールの大きいプロジェクトが多くあり、国内に留まらず海外パートナーと共にプロジェクトを遂行できる事が魅力的です。海外勤務の可能性も高く、自分の未知なる限界に挑戦したい人は大歓迎です。語学力が得意な方には活かしていただけるフィールドもございます。

◆若手やキャリア入社後数年でもグローバルな全社プロジェクトをリードしている社員もおり、実力次第で年齢問わず大きな規模の仕事に裁量を持って取り組めます。
どんな仕事か
・国内外造船所で建造するオフショア船、洋上風力関連船を含む新造船・改造船の計画から竣工まで一貫したプロジェクトマネジメント業務。
・就航船・保有アセットの保船・O&Mサポート業務。
・技術営業、オーナーズエンジニアリング業務。
・オフショア事業、カーボンソリューション事業における事業開発。

【業務内容詳細】
・当社グループが関与する船舶(LNG船、FPSO、FSRU、洋上風力関連船等の作業船も含む)の調達において、国内外のエンジニアリング会社、造船所、機器メーカーの図面・仕様書をレビューし新造・改造船計画、基本設計・建中監理(図面承認・建造監督)、就航後のフォローアップを行っていただきます。就航後の保船・O&Mサポート管理を担当していただく機会もあります。
・海外建造の増加、環境対応のための代替燃料船や省エネ技術の導入など、複雑化している造船プロジェクトにおいて、プロジェクトを俯瞰・一貫して遂行・管理できるエンジニア/マネージャーを担当いただきます。
・設計やプロジェクトマネジメントの経験・知見を生かして、国内外の顧客に、技術営業やコンサルティングサービスも行って頂きます。
・海外勤務の可能性もあります(ブラジル、中国、シンガポール、イギリス、ノルウェー、韓国等)。
・海洋事業の拡大及び脱炭素化社会実現への取組みに向け多くの案件がございます。

【組織体制】
◆海洋技術ユニット 全体27名
部長1名、副部長1名、他部付社員3名
 ・CCSUプロジェクト 5名★
 ・DEEPWATER・海洋新機軸 4名★
 ・オフショア運航管理 4名
 ・オフショア作業船 5名★
 ・洋上風力・海洋再エネ 4名★

◆技術ユニット 全体47名
部長1名、副部長2名、他部付社員10名
 ・ゼロエミッション技術革新 8名
 ・ライフサイクルエンジニアリング 2名
 ・液化ガス事業プロジェクト 10名★
 ・新造船戦略 11名★

※約4割はキャリア採用で入社しております。
※★が配属される可能性のある部署となります。
求められるスキルは
必須 ・造船会社や海運会社、エンジニアリング会社等で船やプラントのプロジェクトマネジメント業務や基本設計・詳細設計を経験されていた方。
歓迎 ・石油ガスプラント/FPSOの計画・基本設計業務経験。
・浮体構造物・船舶・液化ガスプラント関連の技術者・エンジニア。
・Dynamic Positioning System搭載船舶に関する基本設計業務経験。
・係留設備のプロジェクトマネジメント・設計業務経験。
・海外における船舶建造、運転監督経験。
・脱炭素事業、オフショア事業、船舶事業に関心があり、新規事業開発に興味・関心・熱量を持って対応できる方。
・傭船者や船主技術者や船用メーカーの方との技術交渉経験がある方。
・社内外の関係者と良好なコミュニケーションが取れる方。
・TOEIC 650点以上。

・四年制大学もしくは大学院を卒業し、正社員としての就業経験が4年以上ある方(2024年10月時点)
・当社役職員の子女・兄弟姉妹の関係に当たらない方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京・虎ノ門本社
※将来的に国内外への転勤の可能性があります。
※ジョブローテーションによる勤務候補地
-京浜地区
-京浜地区を中心とした国内支店
-海外現地法人:シンガポール、ロンドン、中国を中心に約40ヵ国

【自立的なキャリア形成を支援】
当社では社員全員を経営幹部候補生としており、造船に関する専門性・経験を活かしつつジョブローテーションを通じてさまざまな業務に取り組んでいただきたいと考えております。また将来的に海外勤務の可能性もあります。
勤務時間は
所定労働時間=7時間/日
フレックス制度、コアタイムなし(9:00-17:00で1時間の休憩で働いている社員が多い)
残業時間は平均30時間程度
給与はどのくらい貰えるか
年収 800万円 ~年収 1600万円
月給 52.6万円~71.6万円
基本給 410,400 + 固定残業 115,600 (50時間分)~ 基本給 559,100 + 固定残業 157,500 (50時間分)
※年収には臨時手当が含まれます。
※固定残業は、給与に50時間分を調整手当として蹴りこまれます。
※50時間を超過した分は別途手当を支給致します。
※スキル・経験・賞与(業績連動)によっては上記範囲外の設定となる可能性があります。
待遇・福利厚生は
【諸手当】
通勤交通費(出社日に応じて全額支給)、住宅手当、在宅勤務手当、他

【昇給】
年1回(4月)

【賞与】
年4回(6月、9月、12月、翌年3月)

【保険】
社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
休日休暇は
【休日・休暇】
完全週休二日制(土・日)、祝日、有給休暇、夏季・冬季休暇、年末・年始休暇、特別休暇(慶弔など)、メーデー、リフレッシュ休暇(勤続 15年、25年)

◆月間平均残 業18.8時間(法定労働8時間換算)/有休取得率 15.2日 (60.7%)/男性育児休職平均取得⽇数 43日(2021年度65日)/離職率 2.2%(新卒3年以内離職率は0%)
◆健康経営優良法人ホワイト500(特に優良な健康経営を実践している法人上位500社))
◆なでしこ銘柄(女性活躍推進に優れた上場企業25社)
どんな選考プロセスか
書類選考+適性検査(数種類)→面接(複数回)
会社概要
株式会社商船三井
事業内容・
会社の特長
当社は、800隻を超える世界最大級の船隊を運航する総合海運企業グループです。運航する船種は、鉄鋼原料・石炭・穀物・木材チップなどを輸送するドライバルク船、原油・石油製品を輸送する油送船(タンカー)、液化天然ガスを輸送するLNG船、完成車を輸送する自動車専用船、電気製品や衣料などの雑貨を主に輸送するコンテナ船(註)、と多岐に亘り、資源・エネルギー、食糧、原材料、完成品など様々な貨物の国際海上輸送を通じて世界経済に貢献しています。また、最近では、世界各国におけるエネルギー需要の増加やクリーンエネルギーへのシフトといった情勢を踏まえ、海上輸送に留まらず、原油・LNGの洋上生産・受入といった新しい事業領域(海洋事業と呼んでいます)にも踏み出しました。

【本社所在地】
東京都港区虎ノ門

【事業内容】
外航海運事業を核とし、資源、エネルギー、原材料、製品など、さまざまな物資の輸送を通じて、
世界中の人々の暮らしや産業を支えています。
■ドライバルク船部門
 世界最大規模の船隊で、世界の資源を輸送しています。
■油送船部門
 世界の主要なエネルギー源である原油や石油製品の安全供給を担っています。
■LNG船部門
 クリーンエネルギーの安定輸送で、人々の暮らしや産業の成長を支えています。
■自動車船部門
 日本経済の成長を支えている自動車産業。その根幹を支えています。
■海洋事業部門
 洋上でLNGや原油を受け入れ、短期間かつ低費用でエネルギー輸送を行う。
■関連事業
海運を中心とした総合力を支える、多彩な周辺事業を展開しています。
■フェリー・内航事業
人とモノの交流を展開する、国内最大規模のネットワーク
設立
1884年
資本金
65,589,827,533円
売上高
1,627,912百万円(2024年3月期)

◆従業員一人当たりの売上高 5億2千万円
弊社は会社規模・売上高の割には少人数です。
近年は業績も好調でしたので、会社の利益はしっかり従業員にも還元され、単体での従業員年間報酬は平均1517万円でした。
従業員数
1,168名(当社単体)
事業所
株式会社商船三井 本社
〒105-8688 東京都港区虎ノ門2丁目1番1号
掲載中の求人
現在3件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「世界最大級の総合海運企業 造船プロジェクトマネジメント(LNG船、洋上風力関連船等)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職