掲載期間24/06/17~24/06/30 求人No.ESSGZ-0000000012

【資産税コンサルタント】資産税分野での税理士補助業務(業界経験者採用)/フレックス

その他、コンサルタント系

税理士法人アーリークロス
年収400万円~599万円
ベンチャー企業転勤なし土日祝休みフレックス勤務リモートワーク可能MBA・留学支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
今回募集する相続・承継支援部は、相続税申告を中心に個人のお客様の資産税を取り扱う「個人資産税課」と主に法人のお客様の資産に関する税務コンサルティングを担う「ウェルスコンサルティング課」に分かれています。
資産税コンサルタントとして採用された場合はウェルスコンサルティング課に、資産税コンサルタント候補の相続税申告スタッフとして採用された場合は初めは個人資産税課に配属されます。

ウェルスコンサルティング課は2024年5月現在、資産税大手税理士法人出身の部長(30代男性)と課長(30代男性)、課員(30代男性)の3名で運営していますが、超高齢化社会の到来に伴い、さらなる需要拡大が見込まれることから育成も視野に入れた採用活動を展開しています。
どんな仕事か
資産税コンサルタントとして、クライアントである個人富裕層や事業オーナーに対し相続や事業承継、組織再編などの「資産税」領域を専門にご支援していただきます!
【個人・法人の資産に関する税務コンサルティング業務】
・資産税コンサルティング(遺産分割、節税、生前対策など)
・事業承継・組織再編コンサルティング
上記に伴う財産評価、申告書・提案書作成業務
業務提携先(金融機関、不動産会社等)の開拓業務

なお、資産税についての実務経験がない方は資産税コンサルタント候補の相続税申告スタッフとして採用し、実務を通して相続の基礎を学んでいただきます。
その後、1年~3年で評価に応じて資産税コンサルタントに転換します。

\\組織の特徴//
▼相続・承継支援部について
配属先となる相続・承継支援部は福岡・九州の税理士法人では珍しい資産税に特化した部署です。法人税務顧問部門や経理・記帳代行部門からは独立しているので、相続・事業承継を専門に業務に従事することができます。

相続・事業承継の案件数は福岡トップクラスであり、実務を通して成長できる環境です。また、IT・クラウドの活用によって効率的な業務フローを構築しており、少数精鋭ながら多くの案件に対応することを可能にしています。

▼個人資産税課とウェルスコンサルティング課について
相続・承継支援部は、相続税申告を中心に個人のお客様の資産税を取り扱う「個人資産税課」と主に法人のお客様の資産に関する税務コンサルティングを担う「ウェルスコンサルティング課」に分かれています。

資産税コンサルタントとして採用された場合はウェルスコンサルティング課に、資産税コンサルタント候補の相続税申告スタッフとして採用された場合は初めは個人資産税課に配属されます。

ウェルスコンサルティング課は2024年5月現在、資産税大手税理士法人出身の部長(30代男性)と課長(30代男性)、課員(30代男性)の3名で運営していますが、超高齢化社会の到来に伴い、さらなる需要拡大が見込まれることから育成も視野に入れた採用活動を展開しています。

#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
求められるスキルは
必須 【必須条件(経験)】
下記両方の経験をお持ちの方は資産税コンサルタントとして選考します。
・相続税申告書作成の実務経験(1年以上/目安として10件程度~)
・非上場株式の評価の実務経験

※上記に該当しない方であっても、下記のいずれかのご経験をお持ちの方は資産税コンサルタント候補の相続税申告スタッフとして採用の可能性があります(選考を通じて提示させていただきます)。
・会計事務所・税理士事務所での実務経験
・国税局や税務署での実務経験
・法人をクライアントとするコンサルティング営業の実務経験(業種不問)

【必須条件(スキル)】
・基本的なPCスキル(クラウドツール、ITツールに対して抵抗がないこと)
・ビジネスレベルの日本語コミュニケーション能力
歓迎 <以下にあてはまる方は特に歓迎します!>
・税理士資格または公認会計士資格(科目合格も歓迎)
・相続対策コンサルティングの実務経験
・組織再編コンサルティングの実務経験
・高度なExcelスキル
・国際税務知識

<求める人物像>
・当社のミッション・ビジョン・バリューへの共感
・相続・事業承継の領域で専門性を身につけたい方
・付加価値の高いコンサルティングに挑戦したい方
・プロとしての自覚を持ち、自己研鑽を怠らないマインド
・成長する組織で一緒に成長していきたい方
雇用形態は
一部のポジションを除き、原則全員が契約社員(6か月間の有期雇用契約)からスタートします。本ポジションの場合、入社半年後に一定の基準をクリアすると正社員登用されます。
参考:入社半年以上の社員に占める正社員の割合98.5%(2024年3月時点)
どこで働くか
福岡県福岡市中央区天神4丁目3番30号 天神ビル新館
勤務時間は
<フレックスタイム制>
コアタイム 11:00~15:00(火曜日のみ10:00~15:00)
フレキシブルタイム5:00~11:00/15:00~22:00
標準労働時間1日8時間
給与はどのくらい貰えるか
月給 273,000円 ~ 420,000円
想定年収:400万円 ~ 580万円
※試用期間3ヶ月/条件の変更なし
※上記額にはみなし残業代(月30時間分:月額48,600円~74,800円)を含みます。
※超過分は全額支給します。
※前職の給与額やスキル、経験などを考慮し、決定します。

【賞与】年2回(個人の評価項目の達成度合いによる/標準で1回が1か月分)
【昇給】年2回(個人の評価項目の達成度合いによる)
待遇・福利厚生は
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険

◇ 退職金制度(選択型確定拠出年金制度)
◇ 交通費支給あり(上限月2万円迄)
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 時短勤務制度あり(時短正社員もフレックス対象)
◇ 在宅勤務制度あり(研修終了後週1日~2日)
◇ 服装自由(オフィスカジュアル)
休日休暇は
完全週休2日制(土日祝休み)
◇ 年間休日120日以上
◇ 年末年始休暇
◇ 産休・育休取得実績あり
◇ 慶弔休暇
◇ 有休消化率80%以上
◇ 急なお休み考慮OK
◇ 税理士試験特別休暇制度あり

※女性の取得率:100%(対象者5名、取得者5名)(2023年度実績)
どんな選考プロセスか
書類選考⇒一次面接・適性試験・筆記試験(オンライン)⇒最終面接(本社)
※応募から採用まで約2週間。入社日は相談可能です。
※過去1年以内に弊社求人にご応募いただき不合格となった方の再応募はご遠慮ください。

#入社時期は相談可能
会社概要
税理士法人アーリークロス
事業内容・
会社の特長
20代30代が8割以上「九州ブッチギリNo.1」を目指して急成長中の税理士法人◆企業経営のあらゆる課題に対し、様々な専門チームが支援する「総合会計事務所」です。税理士法人が中心となり、グループ会社である社労士・公認会計士・行政書士・ウェブ制作会社と強く連携。様々なニーズにワンストップで対応します。

【企業理念】日々、革新しつづける。
【ミッション】ワクワクする未来を共に創り、次世代につなぐ
【ビジョン】2030年に九州でブッチギリno.1の会計事務所グループを創る
【バリュー】ATI(圧倒的当事者意識)、信頼、スピード

【人事ポリシー】
伸びる組織で、成長は加速する
伸びる個人が、成長を加速させる
設立
2018年10月
従業員数
138名(グループ全体/2024年3月時点)
事業所
天神本社
〒810-0001福岡県福岡市中央区天神 4 丁目 3-30 天神ビル新館
掲載中の求人
現在3件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【資産税コンサルタント】資産税分野での税理士補助業務(業界経験者採用)/フレックス」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職