掲載期間24/06/08~24/07/25 求人No.WTH-30924

データアナリスト<全国(フルリモートワーク可)>EN0051

マーケティングリサーチ・分析

年収550万円~1049万円
リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
データ戦略グループは全社的なデータ整備・データ活用を推進することを目的に2023年10月に発足した部署です。 業務範囲が拡大してきており、社内のデータ活用需要にこたえ続けるためには新たな人材が必要です。 今回は事業・サービスのグロースを促進するため、データを活用して意思決定を支援するデータアナリスト人材の採用を希望します。
どんな仕事か
※厳選求人※ 事前の合否判定・年収査定も可能。ハイクラス DX専門人材会社ウィンスリーが、年収交渉、面接対策、書類添削まですべてを支援。
◆ポジジョン:データアナリスト<全国(フルリモートワーク可)>EN0051

【主な業務内容】
・各事業における戦略策定やKPI設定のための現状分析・可視化
・マーケティング・プロダクト改善施策の立案・実行・効果測定をデータ面で支援
・各種データ分析によるインサイトの抽出・レポーティング
・組織全体の分析用データの一元化と共通指標の策定

【期待する将来像】
最初は、データアナリストとしてのご経験を活かし、事業成長に貢献できる適切なプロジェクトをお任せします。
中長期的には、データドリブン文化を全社に根付かせ、社内の様々な意思決定をサポートすることで、事業の持続可能な成長をリードしていただきたいと考えています。

【こんなところが魅力です!】
当社はITインフラ事業者として、国内最大級の国産IaaS基盤「さくらのクラウド」や国内最大規模のユーザ数を持つ「さくらのレンタルサーバ」といった、国内でも有数のITインフラを提供しており、大量のデータが日々蓄積されております。
データアナリストは、これらのデータを活用して事業の意思決定に大きな影響を与えることができます。
また、自らの改善やアイディアがダイレクトに反映される機会も多く、やりがいも感じていただく事も出来ますし、ご自身の成長も感じられる環境です。
求められるスキルは
必須 ■必須
・データを活用して事業の課題解決やグロース支援を行った経験(3年以上)
・SQLを用いたデータ操作の経験
・レポート・ダッシュボードによるデータの可視化経験

□歓迎
・0→1のデータ分析プロジェクト・チームを立ち上げに携わった経験
・Tableau・LookerなどのBIツールの利用経験
・データ基盤・パイプラインの構築・運用などのデータエンジニアリングの経験

■求める人物像
・学習意欲が高く、常に新しい知識や技術を身につけることに前向きな方
・周囲とのやり取りにおいて、丁寧で明確なコミュニケーションを心がけることができる方
・自分から積極的に業務に取り組み、問題解決や改善策の提案など、主体的に行動できる方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
フルリモート可
勤務時間は
・ 9:30~18:30
・休憩時間 : 1時間
・所定労働時間 : 8時間00分

※定時は9:30~18:30ですが、コアタイム「12:00~16:00」を中心に10分単位で前後にスライドする事が可能です。
給与はどのくらい貰えるか
[年収下限] 560 万円
[年収上限] 1,000 万円
[月給下限] 371,800 円
[月給上限] 657,700 円
[基本給(月)下限] 297,400 円
[基本給(月)上限] 529,200 円
[固定残業金額(月)下限] 46,400 円
[固定残業金額(月)上限] 85,500 円
[その他固定手当(月)] 28,000 円(25,000円/通勤手当・住宅補助費、3,000円/通信費)
待遇・福利厚生は
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)

【諸手当】
[通勤手当・住宅補助費] 通勤定期代を実費支給。通勤定期代が25,000円以下の場合、25,000円から通勤定期代を引いた額を住宅補助として支給。
[次世代育成手当] 扶養する20歳未満のお子様1名につき次世代育成手当13,000円を支給(試用期間中を除く)
[祝い金] 社員の子女が保育園・幼稚園、小学校、中学校、高校・高専、短大・大学に入学時に、お祝金を支給。
休日休暇は
[休日] 完全週休2日(土日祝)、バカンス休暇、冬季休暇、記念日休暇、特別有給休暇
[年間休日] 125日(2021年度)
[有給休暇] 入社時20日付与。1日・半日・1時間単位で取得が可能。
どんな選考プロセスか
書類選考→1次面接→適性検査→2次面接
会社概要
社名
さくらインターネット株式会社
事業内容・
会社の特長
インターネットへの接続サービスの提供、インターネットでのサーバの設置およびその管理業務、インターネットを利用した各種情報提供サービス業務、電気通信事業法に基づく電気通信事業、マルチメディアの企画ならびに製作・販売、インターネットに関するコンサルティング、コンピュータソフトウェアの企画・開発およびその販売、コンピュータおよびその周辺機器の製作および販売・保守人々とビジネスの可能性を広げるデータセンターサービスの提供を通じ、インターネットによってひらかれる創造性と驚きに満ちた未来の実現に貢献することを当社の使命とし、高品質で低価格なITプラットフォームと革新的で面白いインターネットサービスの提供、スケールメリットと柔軟性を兼ね備えたコスト競争力の高いITインフラの実現、価値あるサービスの実現とインターネットの発展に寄与する先進的な技術の探求を目指している企業です。
設立
1999年8月
資本金
22億5,692万円
従業員数
710
取扱い紹介会社
株式会社ウィンスリー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305810
紹介事業許可年:2013年
登録場所
東京
〒106-0032 東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル5階
掲載中の求人
現在7504件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「データアナリスト<全国(フルリモートワーク可)>EN0051」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職