トレーサビリティシステム運用保守エンジニア(プロジェクトリーダー)
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/11~24/06/27 求人No.FLS-101981

トレーサビリティシステム運用保守エンジニア(プロジェクトリーダー)

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

年収500万円~1449万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業土日祝休み年収600万以上
募集情報
なぜ募集しているのか
欧州では、蓄電池のライフサイクルにおけるCFP(カーボンフットプリント)の可視化を義務付けた『バッテリー規制案』が2025年から導入され、日本でも同様の法整備が進んでおり、セクター横断のデータ基盤として『Ouranos Ecosystem(ウラノス・エコシステム)』という取り組みが始まった。このような流れの中、カーボンニュートラルや、バリューチェーン等のトレーサビリティを実現するデータ流通基盤構築と商用開発に貢献できるエンジニアが求められています。
どんな仕事か
商品のトレーサビリティに革新を起こす「QRコード×ブロックチェーン」のトレサビシステムを商用開発する仕事に一緒に取り組む仲間を募集しています。
プロジェクトリーダーとして、大規模ITシステム運用のマネジメント
・顧客(OEM、サービーサー、社内)とのコミュニケーションによる全体の要求/要件のマネジメント
・商用トレサビシステムの運用における要件定義、基本設計(システム運用方針、運用・保守体制、運用サービスレベル、セキュリティなど)
・運用パートナーとの共同開発・環境構築及び運用業務のマネジメント
・ リスクマネジメント
求められるスキルは
必須 ・大規模商用システムの運用経験 3年以上
・システム障害対応や管理経験
・お客様折衝経験
歓迎 ・セキュリティ製品運用経験 【SIEM、IDS、EDRなど】
・システム監視製品運用経験 (例:Zabbix)
・クラウド構築運用経験 (例:AWS)
・IT専門文書/仕様・規格文書を読解できる英語力(TOEIC600点相当以上)

<開発ツール・環境>
開発言語:・C/C++、Java、JavaScript、TypeScript, React, Python
開発環境:AWS
その他:GitLab, Jenkins
募集年齢(年齢制限理由) 40歳前後まで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都港区
勤務時間は
フレックスタイム制/標準労働時間8h
コアタイム10時10分から14時25分(東京エリア 10時30分から14時45分、製作所 10時10分から15時25分)
※管理職については労働基準法第41条2号により労働基準法上の労働時間、休憩、休日に関する適用を受けないものとします。
給与はどのくらい貰えるか
500万円 ~ 1400万円
待遇・福利厚生は
在宅勤務(一部従業員利用可)
リモートワーク可(一部従業員利用可)
時短制度(一部従業員利用可)
自転車通勤可(全従業員利用可)
服装自由(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
資格取得支援制度(全従業員利用可)
研修支援制度(全従業員利用可)
寮・社宅

退職金

その他制度
【有給備考】4月~9月入社は入社時より10日付与、それ以外は入社月により変動。2年度目以降は17日付与
休日休暇は
休暇週休2日制(土曜日・日曜日)
GW・夏季・年末年始各10日程
年間休日約120日
年次有給休暇、特別休暇など
どんな選考プロセスか
書類選考 → SPI・一次面接 → 最終面接 → 内定
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
~世界トップレベル・国内最大手の自動車部品システムサプライヤー~
自動車システム製品(空調関係、エンジン関係・各種制御関係等)およびITS関連製品(ETC、ナビゲーションシステム等)、産業機器製品、環境機器製品等の製造・販売
「トレーサビリティシステム運用保守エンジニア(プロジェクトリーダー)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職