BizDev/新規事業推進
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/12~24/06/25 求人No.IYNEG-CB-1

BizDev/新規事業推進

新規事業

年収600万円~1199万円
上場企業大手企業新規事業・新サービス事業責任者年収600万以上
募集情報
なぜ募集しているのか
1,500万人ものヘルスビッグデータを保有し、データ分析のノウハウを蓄積してきた経験を踏まえ、これまでのメインのクライアントである健康保険組合に加え、新たに民間企業に対して、データドリブンでの事業を強化していくため。
どんな仕事か
業界知見×ヘルスケア知見×データ知見を融合した新たな付加価値やサービスの創出
◆保有するデータアセット・ケイパビリティを生かしながら、企業人事などに対して従業員の健康促進を行うための新しい事業創出・推進をしていただきます。

◆外資戦略コンサルティングファーム出身の部長が事業全体の立上げを牽引していますが、社内の医師/アクチュアリー/データサイエンティスト/エンジニア/プロダクトマネージャーなどの専門家とも連携できる環境で、業界知見×ヘルスケア知見×データ知見を融合した新たな付加価値やサービスの創出に関わっていただきます。

◆現状既に挙がっている新規事業テーマについてPoCの設計・実施から展開までをリーダーとして推進いただきます。もちろん、新規で新しいアイディアをお持ち込みいただくことも歓迎します。

◆入社当初はターゲット企業のニーズ・課題感を掴む上でも、企業人事向けのデータ分析・コンサルティングの営業・デリバリから始めていただきます。その中で掴んだ種から新規事業に発展させていただくことも大歓迎です。
求められるスキルは
必須 以下いずれかのご経験(目安3年以上)

・事業会社における事業開発経験
・コンサルティングファームやシンクタンクなどにおけるコンサルティング経験
歓迎 ・人事領域(特に福利厚生・健康施策関連)における法人向け営業やサービス企画経験
・自由診療含むオンライン診療事業に携わっている方
・新規事業の立案・推進・グロース経験
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
BizDev/新規事業推進
どこで働くか
東京都
勤務時間は
フレックスタイム制:コアタイム11:00~15:00
※標準労働時間:8時間/日、休憩60分
給与はどのくらい貰えるか
600万円 ~ 1199万円
休日休暇は
■完全週休2日制:土日祝日
■年始年末:12月29日~翌1月3日
■5月1日~5月2日
■有給休暇:入社年度は入社日に5日、半年経過後にプラス5日付与。翌年12日追加。以後2日ずつ増加し、最大20日。前年度支給分のみ繰越可能。
■1週間休暇制度:年度に1回、土日祝を入れ最大9連休取得が可能
どんな選考プロセスか
▼書類選考
▼1次選考:部長との面接
▼最終選考:役員との面接+Web適性検査+リファレンスチェック
▼内定
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
業界のパイオニアとして2002年に設立。
独自の匿名化処理技術とデータ分析集計技術を有しています。
9億8,500万件以上のレセプトデータと4,900万件以上の健診データ(2023年3月時点)の分析に基づく保険者の保健事業支援、医薬品の安全性評価や医療経済分析などの情報サービスを展開しています。
また、健康度の単一指標(健康年齢)や健康増進を目的としたWebサービスなど、医療データと解析力で健康社会の実現に取り組んでいます。
設立
2002年
「BizDev/新規事業推進」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職