掲載期間24/06/17~24/06/30 求人No.TJCYC-002

[プロジェクトマネージャー]急速成長するIoT市場においての自社製品の展開/大手企業との取引多数

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

株式会社ゼネックコミュニケーション
年収600万円~799万円
転勤なし土日祝休みリモートワーク可能副業してもOK
募集情報
なぜ募集しているのか
自社サービスであるIoTクラウドサービス事業の強化 新規事業であるIoTクラウドサービス事業の割合は、全体の2割程度であり全体の5割まで伸ばすことを目標としています。
サブスクリプション型のSaaSビジネスとして、自社開発であるIoTプラットホーム/IoTStationを推進するチームのマネージャーポジションです。

リーダーシップを発揮し、チームを引っ張ってくださる方を募集します。
どんな仕事か
サブスクリプション型のSaaSビジネスとして、自社開発であるIoTプラットホーム/IoTStation®を推進するチームのマネジメントをお任せします。
【具体的な業務内容】
部門管理者として、以下業務を想定しています。
・予算管理
・プロジェクトの進捗管理
・品質管理
・部下育成

今後も拡大が見込める国内IoT市場に、自社開発製品の案件管理や部下育成を通じ貢献していくポジションです。高まるニーズに確実に応えられるよう、部門組織を束ね組織目標に貢献できるよう推進いただきます。

【ホワイト企業認定】
・「次世代に残すべき素晴らしい企業であるか」という観点でワークライフバランス/健康経営/働きがい/労働法遵守/ ダイバーシティ/リスクマネージメント/ビジネスモデルの7項目で認定を取得
・ホワイト企業認定の中でも最上位であるプラチナランクを取得 https://jws-japan.or.jp/recognition/

【教育(自己学習セット)】
・プロジェクト参画前に活用いただける、自己学習セットをご用意しております。
>IoTエンジニア、C言語、C#、Java、HTML/CSS、JavaScript、Vue.j、PHP、Laravel、SQL、Linuxなど
・AWS社よりご案内いただく勉強会に参加いただくことも可能です。
>生成系AI/Bedrockとは・セキュリティなど
・社内書蔵より書籍の貸し出しも随時利用いただけます。
・各E-learningのプラットフォームを会社経由でアカウント発行させていただきます。
>Schoo、Progate、Udemy、AWS SkillBuilder

【FTR認定】
レビュー資格を持った AWS のパートナーソリューションアーキテクト (PSA) がAWS のベストプラクティスに沿って、ソリューションや製品におけるセキュリティ、信頼性、運用上の優秀性に関して技術審査をおこない、お客様に安心と高いビジネス成果を提供するソフトウェアであることが認定されました。

【社内制度の充実】
◆社内サークル
◆副業
◆時間有給の開始
◆社内バー
◆コーヒーマシン
◆ウォーターサーバー


#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進
求められるスキルは
必須 ・システム開発部門でのPM経験
・予算管理や案件管理、品質管理などのマネジメントに携わってきた経験
歓迎 ・チーム目標を浸透させ、円滑なコミュニケーションと報連相ができる
・働き方や価値観の多様性を尊重し、メンバーと対等な立場で意見や議論ができる環境作りを意識して取り込むことができる
雇用形態は
正社員
どこで働くか
株式会社ゼネックコミュニケーション
京都本社
京都府 京都市中京区 烏丸通御池上ル二条殿町552 明治安田生命京都ビル
勤務時間は
09:00~18:00(所定労働時間8時間)
【休憩】60分
給与はどのくらい貰えるか
年収:600万円~800万円
月給:42万円~57万円
残業代別途全額支給

昇給:年1回
賞与:年2回
待遇・福利厚生は
各種社会保険完備
各種手当(住宅・家族・役職・地域)
社員旅行
各種レクリエーション
社員持株会
資格取得報奨金制度
永年継続表彰
社長賞
通勤手当
リモートワーク手当
休日休暇は
完全週休2日制:土日祝(年2回総会で出社あり)
年末年始
夏季休暇
有給休暇:入社半年経過後10日~最大20日 
年間休日:120日程度(121日/2024年度)
どんな選考プロセスか
一次面接

二次面接+適性検査

内定

#入社時期は相談可能
会社概要
株式会社ゼネックコミュニケーション
事業内容・
会社の特長
株式会社ゼネックコミュニケーションは、1992年の創業以来、「お客様からパートナー(右腕)と呼ばれるビジネスを目指す」を基に、業界・分野を問わずITサービスの提供をして参りました。
これまでの大きい軸であるアウトソーシング事業においては、より一層のエンドユーザー企業に対するプロジェクト体制を強化し、IoTやDXに関するプロジェクトの獲得に力を入れ技術者のスキルアップに繋がるよう進めております。IoT事業においては、自社システム、サービス、クラウドサービスを構築し展開していますが、今後はAIも含めたIoTサービスの構築と開発チームの拡大化をはかります。

IoTコンサルティング、IoTプラットフォームサービス、IoTデバイス販売、システム構築、インフラ構築、運用管理、システム保守
設立
1992年11月
従業員数
173名
事業所
本社
〒604-0845 京都市中京区烏丸通御池上る二条殿町 552 番地 明治安田生命京都ビル
掲載中の求人
現在2件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「[プロジェクトマネージャー]急速成長するIoT市場においての自社製品の展開/大手企業との取引多数」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職