NEW 掲載期間24/06/28~24/07/11 求人No.HMRC-backoffice

【東京】水上ドローン スタートアップ  管理部管理職候補を募集!

管理部長

炎重工株式会社
年収450万円~549万円
株式公開準備ベンチャー企業管理職・マネジャー新規事業・新サービス転勤なし土日祝休み1億円以上資金調達済社長・役員直下
募集情報
なぜ募集しているのか
■募集背景
水域の仕事(河川やダムのインフラメンテナンス、水産業、水難救助など)も、他の仕事と同様に高齢化、担い手不足が深刻です。
このような社会課題の解決には省力化、遠隔作業が可能なロボット等が必要ですが、圧倒的に不足しています。
弊社は水上ドローンというソリューションを開発、提供することでお客様の人的・金銭的コストを軽減し持続可能な仕事、社会づくりに貢献しています。
2023年、2024年と続けて新機種を発売開始したことなどに事業規模が急拡大しており、本職の募集を行っています。

■今後の展望について
2025年の大阪万博に向け、大手ゼネコンや大学等と共同で万博モデルの水上ドローンの開発も行っています。万博を機に、当社の水上ドローンの認知を広め、その後の需要喚起を行ない、世界への進出も計画しています。
またベンチャーキャピタル等からの資金調達も実施済みであり、販路拡大と技術開発を両輪で実施していきます。
そうすることで、国内トップシェアを維持し、世界トップシェアを目指した事業活動を行っていきます。
急成長する組織を管理部の観点から一緒に構築頂ける人材が必要不可欠と考えています。
どんな仕事か
■ミッション:『急成長する組織をいかに構築するか』
今後数年内に売上数倍、従業員数倍、IPO、海外展開、など多くのイベントがあります。組織の仕組みづくりを担っていただきます。
管理部が担っていただく役割は総務、人事、法務、広報などが主になります。
現在はCFO1名、広報メンバー1名にて対応しています。

≪総務に関して≫
・一般的な総務の仕事に加え、当面は規程整備や組織の仕組みづくりなどにお時間を費やしていただくと思います

≪人事に関して≫
・採用活動、労務管理、制度設計がメインとなります
・給与計算は外部の社労士事務所にお願いしております

≪法務に関して≫
・契約書等のレビューが主な仕事となります。重要な契約は外部の弁護士に個別に依頼しています。
・ご経験、ご興味があれば、特許等の知財管理、水上ドローンにかかる法制度改革などもご担当可能です。

≪広報に関して≫
・『水上ドローン』という世の中になかったモノ・言葉を社内に浸透させる必要があることから、積極的な発信を行っています。その活動の一環として水上ドローン協会を2023年に設立し、同協会の活動も広報の一環として対応しています。
・広報は1名メンバーがおりますので、同メンバーの上席者としてのマネジメントをお願いすることになろうと考えています。
求められるスキルは
必須 ■必須要件:
・管理部経験(総務、人事、法務、広報)がある方
 ※すべてのご経験がなくとも、複数ご経験があり、制度設計等を自走頂ける方
 ※今はまだスキルが不足しているかもしれないが自身のスキルを磨き、成長していきたいと思われる方は歓迎しております。
歓迎 ■歓迎される・経験:
・IPO経験
・10-30名程度の組織から50-100名程度の組織へと拡大した経験
・社内規程の作成経験、社内制度の設計経験

■求める人物像:
・解らない事があれば自分で調べたり、主体的に学ぶ意欲をお持ちの方
雇用形態は
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月(使用期間中も条件は同じ)
どんなポジション・役割か
管理部管理職候補
どこで働くか
<勤務地詳細>
東京支店(東京都墨田区横川1-16-3)
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
勤務時間は
<勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間程度を想定しています
給与はどのくらい貰えるか
<月給>
350,000円~450,000円
<昇給有無>

<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、前職給与、経験、能力、面接を通しての話し合いを参考に、規定により決定いたします。
待遇・福利厚生は
通勤手当
家族手当
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限あり
家族手当:子ども1人月10,000円
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳
再雇用制度及び別雇用形態での相談も可

<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援
休日休暇は
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始
慶弔休暇
有給休暇
永年勤続リフレッシュ休暇
結婚休暇
出産休暇(配偶者が出産する際、休み取得可)
どんな選考プロセスか
書類選考→面接(1~2回)→社長面接→合格
※選考前により詳しく知りたい方は、オンラインにて会社説明を行いますのでお気軽にご相談ください。
会社概要
炎重工株式会社
事業内容・
会社の特長
ロボット好きな社長が起業した岩手のベンチャー企業 ~ 純国産水上ドローンなど、水域の仕事の自動化に挑戦 ~

■事業内容:
『最先端の制御技術で一次産業を自動化する』
「制御技術」をコアとした一次産業・屋外作業におけるデジタル化・自動化に貢献します。水と電気や通信の相性が悪いことより、水域インフラメンテナンス、水産業などは自動化・遠隔化が遅れており、かつ高齢化や就労人口減少が課題となっています。私たちは国産水上ドローンの自社技術を用いて、当該課題に挑戦しています。

■ 会社の特徴
・東日本大震災からの復興を目指し創業(2023年に復興庁より感謝状を受領)
・岩手 と 東京 の2拠点体制
・ファブレスによる自社製品の開発・販売
・経済産業省 J-Startup認定 企業
・筑波大学発ベンチャー企業認定 企業
・CEATEC AWARD 2021スタートアップ&ユニバ―シティ部門 準グランプリ 受賞
・東京都 東京ベイeSGプロジェクト 採択
設立
2016年2月
資本金
92百万円
売上高
1億円以上
従業員数
20名程度
事業所
本社
〒020-0633 岩手県滝沢市穴口 57-9
掲載中の求人
現在2件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【東京】水上ドローン スタートアップ  管理部管理職候補を募集!」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職