- なぜ募集しているのか
- OAGコンサルティンググループは、ビジネスを支えるプロが集結しておりOAGにしかできない高品質なサービスを提供しています。
各法人の垣根を超え、グループ全体でお客様の期待以上の価値を提供することで、社会に貢献していきます。 - どんな仕事か
-
取引先である、大手上場企業1社及び子会社の経営管理業務(財務会計・人事労務・内部監査など)アウトソーシングを受託しています。顧客とは顧問契約でフィーを頂いているので、個人ノルマなどはありません。取引先である、大手上場企業1社及び子会社の経営管理業務(財務会計・人事労務・内部監査など)アウトソーシングを受託しています。顧客とは顧問契約でフィーを頂いているので、個人ノルマなどはありません。
【具体的には】
■人事労務に関する内部監査の実施、及び監査報告書の作成、報告会実施
■給与計算のチェック
■人事労務に関する経営管理上の相談対応、アドバイス支援
※まずは上記の業務に関わっていただきます。慣れてこられたら、適性に合わせて下記業務にもかかわっていただきます。
■就業規則や付随する各種規程の作成、チェック
■賃金制度、評価制度のコンサルティング及び研修企画、講師対応
※内部監査の実施には、現地に行く必要がございます。そのため月1~2回程度、出張(日帰りOR宿泊)が発生します。
※入社後はOJTにて業務を覚えていただきます。
※内部監査の実施は最初は先輩社員についていただき、業務を覚えていただきます。入社後3か月程度でお一人で内部監査の実施を行えるようになっていただきます。
※給与計算チェックについては毎月のルーティン業務となります。
【やりがい】
■上場企業の子会社まですべて携わるため、影響範囲が大きい業務です。
■1社と長くお付き合いしていくため、より深い顧客理解ができ、業務幅も広くキャリアアップにつながります。
■社員は全員が中途入社者で、これまでの社会人経験を活かし、ノウハウや知識をお互いに共有し、チームの成長を全員で応援するという雰囲気があります。学んだことを活かして羽ばたいてほしいという想いから、独立して活躍されている方も複数います。
■ルーティンな仕事では飽き足らず、もっと自分の能力を大きなステージで活かしたい、資格を活かしてリーダーとして活躍したい、そんな向上心をもって全員が業務に取り組んでいます。
- 求められるスキルは
-
必須 以下の経験必須
■社労士法人又は事業会社での給与計算業務の経験2年以上
■事業会社での労務管理の経験歓迎 【歓迎】
■研修・セミナーなどの講師としての登壇経験
■営業職経験
■社会保険労務士資格
Uターン・Iターン歓迎
【求める人物像】
・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方
・コミュニケーション能力の高い方
・新しいことへのチャレンジ精神のある方
・臨機応変な対応が出来る方
・何事にも熱意を持って取り組める方 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間:有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無) - どこで働くか
- 564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目13ー33進和江坂ビル7階
【アクセス】
Osaka Metro御堂筋線江坂駅 徒歩2分 - 勤務時間は
- 9:00~17:00(休憩60分、実働7時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:400万円~600万円
月給:250,000円~376,000円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※試用期間3ヶ月(同条件)
※実働7時間超過時から1分単位で割り増し賃金支給
一般職:月給制(夏・冬賞与各2ヶ月分)
※賞与については人事評価により増減する可能性有
管理職:理論年収を12分割し支給
【時間外労働について】
一般職:法定に準じて支給
管理職:規定に準じて支給 - 待遇・福利厚生は
-
昇給・昇格あり
賞与:夏2ヶ月 冬2ヶ月
社会保険完備
交通費全額支給
残業手当支給
退職金制度(確定拠出金制度を含む)
時間単位での年次有給休暇の取得
社員旅行
社内研修制度
ベネフィット会員
オフィスでやさいごはん
在宅勤務制度 ※試用期間終了後から利用可能
時差出勤制度 ※試用期間終了後から利用可能
入社時転居費用補助(弊社規定による) - 休日休暇は
- 年間 126日以上
(内訳)
完全週休二日制 土曜 日曜 祝日
年末年始6日
その他(※夏期休暇は交代制)
有給休暇:入社日に弊社規定に応じて付与 - どんな選考プロセスか
- 書類選考 → 一次面接 + 筆記テスト(適性)→二次面接→ 内定
掲載期間25/02/07~25/02/20
求人No.LQJGH-001