- なぜ募集しているのか
- 自社SaaS(ものレボ工程管理)の新製品のリリースを控えており、営業チームを強化するべく増員採用を行います。
現在、ベースとなるオペレーションは構築しておりますが、検証と改善が必要な状況です。
弊社にしかできない、セールスの仕組みやチームを設計し、実現に向けて走ってくださる”次のリーダー候補”を募集しています。
ものレボ株式会社は、日本の製造業の活性化と中小製造業のDX化を推進するために設立されました。
業務効率化が厳しい、小規模の中小製造業にITツールを導入し、現場改善をはじめ業界全体を根本から改革したいと考えております。
【本ポジションについて】
本ポジションは、単なるいちセールスではなく、オペレーションの設計や戦略策定にも挑戦可能です。
今後の組織拡大を見越すと、世の中一般的に通ずるSaaSのオペレーションから、ものレボならではのオペレーション設計を行っていく必要があります。 - どんな仕事か
-
製造業というレガシーな業界をターゲットにした自社SaaSプロダクトのセールスとしてお客様のDX化を支援いただきます。また、仕組みづくりなどにも挑戦し、よりものレボらしいチームへと進化させてください。【業務内容】
インサイドセールスとフィールドセールスの両方の業務を行うことを前提としていますが、ご経験や得意なこと、今後のキャリア展望に合わせて相談可能です。
<1日の業務フロー※一例>
8:50 出社
9:00 架電
11:00 架電リストの整理
12:00 お昼
13:00 WEBアポ
14:00 1on1・事務作業
15:00 WEBアポ
16:00 顧客フォロー
16:30 提案書作成・事務作業
18:00 退勤
※外回りをする外勤Dayとオフィスで業務する内勤Dayを設けており、内勤Dayの一例です。外勤Dayは、3-5件/日アポイントを組みます。
■インサイドセールス
商品を売ることを目的とせず顧客の課題解決に最大限コミットし質の高い商談獲得を行います。お客様自身が気づけていない問題や課題を発掘し、課題解決のために情報収集と提案をしながら長期的な関係を構築します。
・見込み顧客の発掘
・見込み顧客育成による商談の獲得
・見込み顧客との長期的な信頼関係の構築
・適切かつ効率的なアプローチ方法の企画、実行、運営
・事業目標達成のための、数値目標管理、KPI管理
・セミナーや展示会、社内外イベント等の企画、実行、運営
・関連部門との連携、各種情報のフィードバック
■フィールドセールス
商談を通して、お客様自身が気づけていない問題や課題を真因を顕在化させ、合意形成を図り、ものレボの導入によりそれらが解消できる価値をご理解頂きます。商談後もお客様の立場に立って、導入検討の支援および導入推進を行います。
・新規、既存顧客の商談業務
顧客の問題整理、課題発掘、解決策の立案、ものレボアプリ紹介、質疑応答、契約手続
・事業目標達成のための、数値目標管理、KPI管理
・関連部門との連携、各種情報のフィードバック
【キャリアパス】
本気で目指す限りキャリアの幅は無限大です。チームの体系化・後輩の育成・営業戦略の立案・経営へのコミットなどキャリアの可能性に天井はありません。営業の責任者としてキャリアを形成することもマーケティングやカスタマーサクセスなど他部門の業務に従事し経験幅を広げることも可能です。
【その他】
・出張頻度:商談や展示会など月2~3回の出張が発生します。
・担当領域(エリア・業種・規模間など):関西、東海エリアが中心ですが、その他エリアを担当いただく可能性もあります。
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進 - 求められるスキルは
-
必須 以下すべてを満たす方
・普通自動車免許
・顧客折衝のご経験(営業や接客など)
製造業やSaaSのご経験はあればなおよしですが、それ以上にお客様に真摯に向き合えることや向上心を大事に考えています。
★第二新卒の方も大歓迎です。
【営業や業界未経験者の方も活躍いただけます!~OJTに関して~】
最初の3ヵ月間は週単位でオンボーディング計画を組んでいます。
インプットいただきたい項目それぞれに、「理解する」「上司と一緒にできる」「一人で完遂できる」といったレベル目標を設定して、個人に合わせたオンボーディング計画で丁寧に研修を進めていきます。
入社3ヵ月~半年は、1営業メンバーとして独り立ちして頂くためのトレーニング期間として、上司や先輩に壁打ち・同行などをしてもらいながら、経験を積んでいただきます。
未経験からのスタートという方は、不安を感じることもあるかと思いますが、大丈夫です!
実際に、ほぼ営業未経験で入社したメンバーが、過去のセールスメンバーも含めて1,2位を争うほど大活躍しています。また、直近入社した方は、入社したその週に、初架電1件目でアポを獲得している実績があります。歓迎 【歓迎】
・製造業への営業経験
・SaaS営業経験
・新規営業の経験
・数字を分析し、PDCAを回した経験(個人目標の管理、店舗管理など)
・Salesforce、Google workplace、Slack、プロジェクト管理ツール等の業務アプリケーションの知識、理解
※社内ツール:Salesforce、Google Slide、Google SpreadSheet、Google Docs、Slackなど - 雇用形態は
- 正社員
※6ヶ月の試用期間があります。試用期間中も勤務条件に変更なし。 - どこで働くか
- 京都本社
住所:京都府京都市中京区三坊西洞院町572御池マスギアネックスビル8F
アクセス:烏丸御池駅より徒歩6分 - 勤務時間は
- 9:00~18:00(実働8時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収400万円~ (基本給+固定残業代)×12カ月+賞与+インセンティブ(※)
月給¥310,000~(基本給¥229,000~+固定残業代\81,000~を含む/月)
※固定残業時間は45.0時間/月、超過分については別途支給
※インセンティブ…営業部(チーム全体)が目標達成した際に、その貢献度合いに応じたインセンティブがチーム全員に発生します。 - 待遇・福利厚生は
-
・賞与年1回
・インセンティブ制度(セールス)
・社会保険完備
・慶弔休暇
・交通費支給
・引っ越し手当(オフィスの近くへの引っ越しで最大10万円の手当※社内規定有)
・部活動
・ウォーターサーバー
・コーヒーマシン
・バーカウンター(18時以降フリーアルコール) - 休日休暇は
- ・年間休日:122日(2025年)
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・有給休暇:入社半年経過時点10日 最高付与日数20日
・育休・産休(復帰・取得実績あり) - どんな選考プロセスか
-
カジュアル面談
※ご希望される場合はスキップ可能です。
↓
書類選考
↓
一次面接
↓
(二次面接)
↓
最終面接
※面接のどこかでオフィスにご来社いただくことを予定しておりますが、難しい場合は、お気軽にご相談ください。
※選考会数は増減する可能性がございます。
#入社時期は相談可能
掲載期間25/01/31~25/02/13
求人No.MYKQB-SalesOP002