- なぜ募集しているのか
- 株式会社Medii(メディ)は医療×ITのスタートアップ企業です。
医療の中でも特に課題の大きな希少疾患や難病など専門性の高いスペシャリティ領域における患者の早期発見や治療最適化を目指し、各領域の高度な知見を持つエキスパート専門医にすべての医師が気軽にアクセスできる仕組みを創っています。
これら希少疾患・難病をはじめとする症例が少ない疾患の診断や適切治療を促進するため、Mediiでは、専門医が開発した現場の医師をサポートするサービス「Medii Eコンサル」を提供しています。Medii Eコンサルは、患者の診断や治療方針に悩む医師が、近くにいない専門領域の専門医に症例を相談できる完全無料のオンラインマッチング相談サービスです。
限界を迎える限られた専門医のリソースを最大化する仕組みを作り、臨床現場の医師をサポートすることで、難病患者がより早期に診断され、最新最適な治療を受けられる難病診療の画期的なインフラと未来を創っています。 - どんな仕事か
-
難病で苦しまれている1人でも多くの方に早期診断と適切な治療が届くよう、製薬会社様に向けたマーケティング施策の企画立案及び提案(例:疾患啓発等)を行っていただきます。◼︎業務の種類
(1)新規営業
- 製薬企業(クライアント)に向けた、医薬品のマーケティング支援の企画立案及び提案
- 具体的には、希少疾患等の診断・医薬品の処方に関する課題のヒアリングとソリューションの提案
(2)事業開発
- クライアントの顕在化した/潜在的なニーズをもとにした新規事業の開発
◼︎クライアントが抱えるマーケティング課題
- 認知度が低い疾患ゆえ、医師が適切な診断に辿りつかない
- 最新の効果的な治療方法や新薬が世に出たにも関わらず、従来のやり方で治療されている
◼︎クライアントに提案するソリューションの例
- 自社プロダクトである医師向け専門医相談サービス「Medii Eコンサル」上の症例相談促進
- 症例相談から導き出される新たなセールス・マーケティング手法の提案
◼︎取り組みの例
協和キリン様:https://medii.jp/news/20240819
ノーベルファーマ様:https://medii.jp/news/20230726
ファイザー様:https://medii.jp/news/20230314
◼︎この仕事のやりがい・魅力
- ヘルスケア分野での高い社会貢献性と、事業の持続可能な成長の両方を実感できます。
- 医師メンバーの知見や社内のノウハウを活かして疾患・医薬品に対する理解度を高め本質的な提案を行う必要があるため、洞察力や課題解決力を磨くチャンスがあります。
- 顧客の良き伴走者となり顧客の課題解決を行い、社会をより良くする仕事をしている実感やクライアントへの貢献実感の持てる仕事です。
◼︎Medii Eコンサルについて
Medii Eコンサルは、患者の診断や治療方針に悩む医師が、近くにいない専門領域の専門医に症例を相談できる完全無料のオンラインマッチング相談プラットフォームです。1,500名以上のエキスパート専門医の協力のもと、全ての専門領域の相談に対応しています。 - 求められるスキルは
-
必須 <必須スキル>
・法人向けコンサルティング営業に従事した経験
・提案資料(PowerPoint)の作成スキル
・ロジカルシンキング
歓迎 <歓迎スキル>
・SaaS業界(特にtoBプロダクト)でのセールス経験
・ベンチャー企業(特にヘルステック)でのセールス経験
・エンタープライズ向けのソリューションセールス経験
・コンサルティングファームにおける、コンサルティング案件の提案経験(2年以上)
<求める人物像>
・社会課題の解決に当事者として関わりたい
・未整備の環境でも能動的に目標をやり遂げる
・指示を仰ぐ前に、仮説を立て提案・実行する
・過去の成功体験にとらわれず、新しい挑戦を楽しめる - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京オフィス
東京都新宿区新宿1-24-12 THE GATE 新宿御苑 2F
/新宿御苑前、新宿三丁目駅、四谷三丁目駅、曙橋駅、新宿駅 - 勤務時間は
- フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイム10:00~ 15:00)
※始業9時から10時、終業17時から20時で働いている社員が多いです。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
600万円 ~ 1,100万円
月給: 42.9万円~78.6万円
上記には、固定残業代(30時間分:8.1万円~14.9万円)を含みます。
時間超過分については別途支給いたします。 - 待遇・福利厚生は
- 交通費全額支給 、各種社会保険
- 休日休暇は
- 完全週休2日制、年末年始休暇
- どんな選考プロセスか
-
- 書類選考(知力検査を含まない適性検査を面接の途中で実施)
- 3~4回の面接 (通常の流れ:カジュアル面談(任意)→現場面接(1~2回)→コーポレート面接→代表面接)
- オファー面談
掲載期間25/04/07~25/04/20
求人No.AANYA-1-02