- なぜ募集しているのか
- ■ROBOT PAYMENTについて
2000年創業、インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じサービスを開始。以来Fintech領域で「企業とおかねをつなぐ」をコンセプトに事業を展開。
創業時から続く『サブスクペイ』、2014年提供開始の急成長中SaaS『請求管理ロボ』の二本柱でサブスクリプション事業者を中心とした顧客の売上向上・経理業務のDX化推進を支援。
※2021年9月東証グロース市場上場。
■IRチームについて
少数精鋭の体制で社長直下のプロジェクトを事業管掌役員と連携を取りながら遂行しています。 現在、2021年の上場後最も力を入れているフェーズにあります。
今後、従来の「業績を開示するだけ」のアプローチを超え、真に効果的なコミュニケーションを目指しています。
これからの時代、私たちが求めるのは「誰に」「どのように」メッセージを届けるかを戦略的に考え、時にはコンテンツを企画し、経営戦略と直結したアクションをする「攻めのIR」です。
投資家から得た情報や示唆を経営にフィードバックしていくことで、経営戦略により磨きをかける役割も担い、経営企画・M&Aにも業務領域を広げています。 - どんな仕事か
-
IRコンテンツの作成や財務分析業務をCFOや担当役員と連携しながら推進します。■具体的な業務内容
このプロセスを通じ当社の事業戦略を深く理解し、将来的にはIR戦略の立案・実行を推進する責任者としての活躍を期待しています。
・IR戦略の立案及び付随する調査・分析業務
・機関投資家、個人投資家とのコミュニケーション設計
・適時開示・プレスリリースの作成
・機関投資家、セルサイドアナリストとの面談
・決算説明資料の作成・ディレクション
・決算説明会準備・運営・集客
・IR活動から得られたフィードバックのマネジメントへの共有
・個人投資家へ向けた各種情報発信
・イベント(メディア出演や投資家向けセミナーなど)の準備・運営
■求める人物像
・将来的に経営幹部として企業の中核を担いたいなど成長意欲をお持ちの方
・企画力・財務会計知識・プレゼンテーション能力・マーケティングスキル・ディレクションスキルなどビジネスマンとして総合的にレベルアップを図りたい方
・細かいところにも気づいていただける方
・情報の正確性や伝えたいメッセージの内容の責任をもってこだわりたい方
・未経験の業務に対して前向きにチャレンジしたい方
・業界内や他のIR担当者がまだやっていない新しい考え方や手法を開拓したい方
#DX推進
#チャレンジできる環境
#社会課題に挑む企業
#内定までオンライン選考可 - 求められるスキルは
-
必須 下記、いずれかの経験がある方
・事業会社でのIR実務経験者歓迎 【スキル】
・資本市場、コーポレートファイナンスに関する知識・経験
・会計・財務の知識
・ビジネスレベルの英語スキル
・経営陣とコミュニケーションをとり業務を進めた経験
・プロジェクト型の業務経験を持ち、主体者として周囲を巻き込みつつスケジュール管理やタスク管理を行った経験
【ご経験】
・事業会社での経営企画・事業企画・営業企画などの企画系職種経験者
・事業会社での広報経験者
・事業会社での財務経験者
・証券、コンサルティング、IR支援会社などでのIR支援経験
- 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- IR担当
- どこで働くか
- 【株式会社ROBOT PAYMENT 本社】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F
※週数回リモート勤務可能です。 - 勤務時間は
- 9:00~18:00(実働8時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収 600万円 ~ 1000万円
月給 50万円~83万円
※給与はご経験やご経歴を鑑みて決定いたします。
※月45時間の見込み残業代(12万円~)を含む。
※固定残業時間超過分は別途支給 - 待遇・福利厚生は
-
社会保険完備(健康保険、厚生年金、介護保険、労災保険、雇用保険)
健康診断
産休育児制度
在宅勤務手当(対象者に限る)
住宅補助(対象者に限る)
各種役職手当
飲み会補助
社員慰労イベント(年1回) - 休日休暇は
- ★年間所定休日:126日
土日祝日
年末年始
夏季休暇
有給休暇
誕生日休暇
看護休暇
慶弔休暇など - どんな選考プロセスか
-
1次面接 → 2次面接 → 最終選考(条件面談)
※各選考はオンラインを想定しております。
※選考中に適性検査・リファレンスチェックへのご協力をお願いしております。
#内定までオンライン選考可
掲載期間25/04/11~25/04/24
求人No.IXYBS-1002