- なぜ募集しているのか
- <採用背景>
鉄鋼業界全体としては環境配慮、特にCO2削減に向けた取り組みが重要視されています。当社では、製鉄プロセスにおけるCO2排出量低減の取り組みや、主要顧客(自動車メーカー・部品メーカー)からの部品軽量化、CO2削減に貢献する新製品開発を求められています。このような時代の環境ニーズに対応していくため、素材のグリーン化に向けた国際的な認証活動、製鉄プロセスのCO2排出量の見える化などに積極的に取り組んでいます。今後さらにGX実現を加速するために企画・推進業務をご担当いただける仲間を募集いたします。 - どんな仕事か
-
鉄鋼アルミ事業部門 事業戦略部 GX<配属予定グループのミッション、目指す姿>
ミッション:社会における温室効果ガス(特にCO₂排出量)削減のニーズの高まりに対応すべく、
・鉄鋼アルミ事業のカーボンニュートラル且つ、 品質・ コスト競争力ある生産体制への移行を企画すること
・CO₂削減と共にお客様へ環境価値を備えたグリーン商品を提供し、新市場を創出すること。
・これらの生産体制移行、グリーン商品の経済価値獲得を合わせた将来の事業像を示すこと。
そのため、当部においては当社における生産体制プロセスの転換に対するフィジビリティスタディ(実現可能性などの調査・検討)を行い、実現可能な事業戦略を経営層へ具申することが主な業務の目的となります。
<業務内容>
GXに関わる認証取得、ルール作りに関連した業務をお任せします。
(1)CFP(エコリーフ)認証取得、低CO₂製品認証に関わる算定業務
(2)低炭素社会に向けたル-ル作り(グリーンスチール、GXリーグなど)
(3)官庁(経産省、エネ庁、県、鉄連)対応、社内(環境、電力等)対応
※入社直後~半年程度は先輩社員のサポートを行いながら、(1)(2)に対する業務理解を深めていただきます。
入社半年~1年後には(1)~(3)までの業務内容を把握し、独り立ちを目指します。
<キャリアパス>
・入社3~5年後には、GXに関わる業務経験を活かして、製鉄所や製造部門などの現場における環境・エネルギー分野に関連した部署への異動の可能性も想定しています。そうした部署内外での知識・経験の習得を通して、キャリア形成を行っていただきます。
<魅力・やりがい>
・ルーチンワークや型に捕らわれた業務ではなく、GXに関連したルールを作っていく上で自らの考えを発信し、業務チームの中で存在感を発揮することが出来る魅力を備えた業務です。
・既存の鉄鋼業界では実施していなかった新たな挑戦となるため、時代の先を見据えた最先端の業務を行うことが可能です。
業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 - 求められるスキルは
-
必須 <必須の経験・スキル>
・工学系(例えば、熱力学などの物理化学分野)の専攻出身者
・生産プロセスに関する実務経験(生産技術や、生産現場での環境管理経験)
※生産プロセス全体で発生するCO2などの計算業務も行うため。歓迎 <あると好ましい経験・スキル>
・エネルギー管理士や公害防止管理者の資格をお持ちの方
・工場での実務経験(操業、設備、制御、エネルギー、環境など)
- 雇用形態は
- 正社員
試用期間あり(2ヶ月/試用期間中の労働条件変更無) - どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 【所定労働時間】
7時間45分 休憩時間45分
【フレックスタイム制】
有
コアタイム:事業部門により異なる
在宅勤務可能、時差出勤可能 - 給与はどのくらい貰えるか
-
【想定年収】
570万円~1,100万円
※想定年収:月例給+賞与+諸手当
【モデル年収】
570万円/25歳(月給29.3万円+諸手当+賞与)
780万円/30歳(月給36.2万円+諸手当+賞与)
970万円/34歳(月例43.9万円+諸手当+賞与)
1,100万円/37歳・管理職(月給51.1万円+諸手当+賞与)
※管理職については時間外労働手当なし、その他は20hを想定
- 待遇・福利厚生は
-
<制度>
【退職金制度】
有 ※会社規定に基づく
【寮・社宅制度】
有 ※会社規定に基づく
【保険】
社会保険完備
健康保険・介護保険(満40歳以上)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
【その他制度】
社員持株会
各種財形貯蓄制度
退職金
社宅/独身寮制度(適用条件有)
カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)
【育児・介護】
産前産後休暇
育児休業
介護休暇
短時間勤務制度(育児・介護) 他
【残業手当】
有 ※残業時間に応じて支給
【通勤手当(交通費支給)】
有 ※会社規定に基づく
【昇給・賞与】
昇給:年1回 (会社規定に基づく)
賞与:年2回(6月、12月) - 休日休暇は
- <休暇>
【年間休日】
121日 週休2日制(日曜、国民の祝日)※年間休日スケジュールを各事業所毎に設定
【有給休暇】
0~20日
入社した月に応じて当該休暇年度中(4月1日~翌年3月31日まで)に付与
2カ月の試用期間終了後から利用可能
※長期休暇あり
【その他休暇】
福祉休暇、慶弔休暇、法令による休暇、育児休業、介護休業制度
NEW
掲載期間24/12/20~25/01/02
求人No.PER-39