掲載期間25/02/05~25/02/18 求人No.XKZTC-ENG006

【生産設備R&D/メカ】スマートファクトリー実現/世界シェアNo,1製品保有グローバル部品メーカー

生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)

ミネベアミツミ株式会社
年収600万円~799万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業英語力が必要フレックス勤務
募集情報
なぜ募集しているのか
生産設備メカ設計エンジニアを増員募集いたします。
当部門は、下記2つの大きなミッションを掲げ、2023年5月に新設された生産設備の先行開発を担う部門です。
新しい技術・発想で将来的なスマートファクトリーの実現に向けて、一緒にチャレンジしていただける方の応募をお待ちしております。
◆ミッション(1)
現在の製造現場の課題をヒアリングし、最新技術を駆使(自動化等)することで現場の課題解決を実施。
◆ミッション(2)
当社におけるモノづくりを体系化し、将来のスマートファクトリー化に向けたあるべき姿を構築。
どんな仕事か
生産設備向け先行開発におけるメカ設計を行っていただきます。
<職務内容>
生産設備向け先行開発におけるメカ設計を行っていただきます。
具体的には・・・
・産業ロボットを活用した汎用性の高い小型生産設備の開発
・柔軟物の挿入、貼付など自動化工法の開発
・生産現場が求めるリーズナブルなソリューションの提供
・社内のモノづくり指針を纏めて、考え方を全社へ発信する

<仕事の特徴・やりがい>
・失敗を恐れず挑戦する姿を応援する職場で自己成長が出来る
・トップマネジメントに直接プレゼンしてフィードバックも得られ達成感を味わえる
・海外拠点を含めて多種多様な製品を生産する社内工場と繋がりが持て知見が深まる
求められるスキルは
必須 ・生産技術開発経験
・3D-CADを用いた設備設計経験
・生産設備の自動機開発の経験
※特に小型製品を生産する生産設備向けの開発を行われていた方を歓迎いたします
歓迎 ・ロボティクス関連の知識・経験
・英語力(海外工場とのwebミーティング/メールでのやり取りなど)
※英語に自信のない方でも業務に支障はありませんので歓迎いたします(これから徐々にチャレンジしたいという方も歓迎いたします)
雇用形態は
正社員
◆試用期間6か月(待遇は変わりません)
どこで働くか
ミネベアミツミ株式会社 東京クロステックガーデン
・住所:東京都港区東新橋1-9-3
・最寄り駅:各線 汐留駅/各線 新橋駅
勤務時間は
8:45‐17:30(休憩60分)
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:600万円 ~ 800万円
(月給30万~)
待遇・福利厚生は
◆昇給年1回、賞与年2回(6月、12月)
◆交通費全額支給、社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◆財形貯蓄、確定給付年金、確定拠出年金、保養所あり
◆役職定年なし
◆定年65歳
◆敷地内全面禁煙
休日休暇は
◆完全週休2日制(当社カレンダーによる)、祝日
◆年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 ※年間休日121日
どんな選考プロセスか
(1)書類選考
(2)面接 (1~2回)
(3)内定
会社概要
ミネベアミツミ株式会社
事業内容・
会社の特長
<事業内容>
ベアリングなどの機械加工品事業、電子デバイス、半導体、小型モーターなどの電子機器事業、自動車部品・産業機械・住宅機器事業
<会社の特長>
・数々の製品で世界トップシェア! 人々の生活を支える「総合精密部品メーカー」
ミネベアミツミ株式会社(MinebeaMitsumi Inc.)は、ベアリングに代表される超精密加工技術から、モーター、センサー、半導体、無線技術に至るまで、幅広い先端技術を組み合わせ、常識を超えた他社との「違い」で新しい価値の創造に挑戦する、「*相合(そうごう)」精密部品メーカーです。
ミニチュア・小径ボールベアリングやリチウムイオン電池用保護ICなど数多くの世界トップシェアの製品を保有。
8つの多種多様なコア事業を保有し、それらの人・技術・事業のシナジーの創出により当社にしかできない社会的課題の解決および新しい価値の創出を実現し、高付加製品を生み出していきます。
・11期連続で過去最高売上高更新中!
2029年3月期までに、売上高2.5兆円・営業利益2,500億円を達成することを目標に掲げており、
現在11期連続で売上高更新中です。
人々の生活に『なくてはならない相合(そうごう)精密部品メーカー』として、IoT社会に必要な製品開発/技術開発を積極的に進めています。
・当社HP:https://www.minebeamitsumi.com/
・当社統合報告書:https://www.minebeamitsumi.com/corp/investors/disclosure/integrated_report/

*相合:相い合わせることを意味する造語。当社のあらゆるリソースを掛け合わせ、相乗効果により新たな価値を創造すること。
設立
1951年
資本金
68,258百万円(2024年3月末時点)
売上高
1兆4,021億円 (2024年3月期)
従業員数
83,886人 (2024年3月末時点)※パート・派遣社員を除く
事業所
東京本部
〒105-0021 東京都港区東新橋1-9-3
掲載中の求人
現在18件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【生産設備R&D/メカ】スマートファクトリー実現/世界シェアNo,1製品保有グローバル部品メーカー」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職