掲載期間25/02/01~25/03/28 求人No.PUH-chemi00046

<デジタル販促のマーケティング支援を行う法人営業>日本の「お買い物」の未来を変革する新しいビジネス

営業(法人向け)

年収500万円~799万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業株式公開準備大手企業海外折衝英語力不問土日祝休み3,000万円以上資金調達済1億円以上資金調達済年収600万以上リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
■ミッション
同社の協業リテールメディアDiv.はアプリやECサイトを活用したオンラインメディアの構築から、デジタルサイネージを活用した店舗のメディア化まで、オンライン・オフライン施策を組み合わせ、業界トップクラスの広告事業のノウハウを活かした、データ基盤や広告配信プラットフォームの構築からメディア開発、広告運用、販売まで、リテールメディア事業の全領域を一気通貫でサポートすることで日本の「お買い物」の未来を創り、顧客と共に新しいビジネスを実現することをミッションとされています。

■採用背景
組織拡大に伴う増員

■具体的な業務内容
小売企業を中心としたクライアントに向け、クライアントと共にプロジェクトを進行し、オンラインとオフラインを繋ぐ新しい顧客体験を創造していく仕事で、ニーズヒアリング~提案~構築~導入~運用による効果向上をお任せをいたします。

将来的にはチームマネジメントまで広げたミッションをお任せすることを想定したポジションです。

■該当ポジションのやりがい
・圧倒的な速度で事業成長している組織に身を置き、最前線に立って事業に関わることができること。
・様々な企業で導入が進んでおり、業界知識を深められ、営業として『仮説構築力』『ヒアリング力』を向上できること。

■入社後のキャリアについて
1つのポジションに留まらず、縦にも横にも広げられる組織です。
同社では挑戦したいという意欲を応援する組織風土があり、変化を楽しむマインド・情熱を持ち、さらなる成長を志していれば、個人のポテンシャルを伸ばしていくことが可能です。

(例)現部署での勤続1年以上経つと、希望する他部門またはグループ会社への異動をチャレンジできる社内異動公募制度「キャリチャレ」など

■現在の組織構成
協業リテールメディアDiv.

継続して価値を提供するためにチームとしての力を最大化して開発しようという組織風土があります。
最新の情報キャッチアップができるようGoogle I/OやAWS re:Invent、国際学会などの海外で開催されるカンファレンスへの参加制度、勉強会やゼミ制度などがあり、切磋琢磨できる環境があります。

日々最新技術やマーケット情報が飛び交う環境下で技術感度の高いエンジニアと一緒にこの大きな時代の転換期にこそできる挑戦をしませんか?
求められるスキルは
必須 ・法人営業経験(3年以上) ※無形商材だと尚良い
・成果を出すための行動計画を策定/実行できる方
・与えられた目標に対して高い成果をあげた経験
歓迎 <求める人物像>
・小売×デジタルの領域に興味がある人
・変動のあるマーケットの中で、強い意志とスピード感を持って全力で取り組める方
・未知な領域に抵抗がなく、新規開拓営業に継続して取り組みたい方
・明るく前向きで、フットワークの軽い方
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
メンバー
どこで働くか
■勤務地
〒150-6121
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア22階

■アクセス
渋谷駅直結・直上/地下出入り口番号 B6

転勤の可能性:可能性はあるが、最大限考慮
勤務時間は
10:00~19:00
夜間勤務:なし
月間平均残業時間:40時間以下

・所定労働時間:8時間(休憩60分)
・残業:有
・残業手当:有
・平均残業時間:39時間
・固定残業代制超過分別途支給
・固定残業代の相当時間:80時間/月
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:504万円~800万円
賞与回数:業績賞与

<賃金形態>
年俸制 / 12分割支給

<月額>
420,000円~(一律手当を含む)

<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。
※固定残業代の相当時間:80時間/月(実際の平均残業時間は39時間程度となります。)
※試用期間 3ヶ月、労働条件などの変更無
待遇・福利厚生は
社会保険完備、退職金制度、資格取得制度、交通費支給、社員割引制度、持株会制度、住宅手当、健康診断

在宅勤務(一部従業員利用可)
リモートワーク可(一部従業員利用可)
副業OK(一部従業員利用可)
時短制度(一部従業員利用可)
服装自由(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(一部従業員利用可)
資格取得支援制度(一部従業員利用可)
退職金制度(勤続インセンティブ)
婦人科検診

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限5万円)
住宅手当:家賃補助制度 (下記参照)
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合加入

<その他補足>
■従業員持株会
■社内親睦会費補助制度
■社内カウンセリング制度
■各種活性化制度 ※新規事業創出プロジェクト
■キャリアチャレンジ制度(社内異動公募制度)
■macalonパッケージ(女性支援制度)
■部活動支援制度など
休日休暇は
休日:土日祝休み
年間休日:124日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、産休・育休、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇

【休日】124日(内訳 土曜、日曜、祝日、夏季3日、年末年始5日)
【有給休暇】有(10~20日)
■慶弔見舞金制度
■リフレッシュ休暇(勤続3年間で5日間)
どんな選考プロセスか
▼フロー
書類選考→面接2回~3回
※適正検査がある可能性もあります
※面接回数は変更となる場合がございます。

会社概要
社名
株式会社サイバーエージェント
事業内容・
会社の特長
1998年の創業以来インターネットを軸に事業を展開し、
スマートフォン向けに多数のコミュニティサービスやゲームを提供しているサイバーエージェント。

メディア事業部は2004年にブログを中心とした「Ameba」をリリース。
その後、新しい未来のテレビ「ABEMA」を開局し
音楽ストリーミングサービス「AWA」や、LDHのコンテンツを楽しめる「CL」、
競輪を“若者が楽しめるエンタメ“にすることを目指した「WINTICKET」など
インターネット産業の変化にあわせて様々なメディアサービスを提供しています。

我々はそんな「21世紀を代表するtoCサービス」を共に創り上げていける仲間をお待ちしています!
設立
1998年3月18日
資本金
7,440百万円(2024年9月末現在)
取扱い紹介会社
XP Agent株式会社
厚生労働大臣許可番号:13- ユ - 314253
紹介事業許可年:2022/5
登録場所
XP Agent株式会社
〒1030015 東京都中央区日本橋箱崎町30-1 A.i.Nihombashi EAST 1F
掲載中の求人
現在72件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「<デジタル販促のマーケティング支援を行う法人営業>日本の「お買い物」の未来を変革する新しいビジネス」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職