- なぜ募集しているのか
- 新規サービスと既存サービスの両面で各サービスがスケールしており、自社SaaSの利用者数と社会貢献度がどんどんと高まっています。売上では、ここ数年で毎年30%成長を遂げており、市場からの期待は大きくなっていると感じています。そのため、開発組織も100名、150名、200名と増加しており、さらに倍程度まで拡大していく可能性があります。
エンジニア、テックリード、マネジメントなど様々な役割のエンジニアが必要となっていきます。また、入社いただいてからも様々なポジションで活躍いただける、さらに高みを目指して頂ける環境があります。今後もお客様のご期待に応えるべく、一緒に製品やサービスを拡張していくエンジニアを募集しています。なお、開発チームは基本的には殆どが正社員で構成された内製開発です。 - どんな仕事か
-
■業務内容
自社SaaS製品における新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのWebアプリケーション開発、プロジェクトマネジメントを行っていただきます。
【具体的な仕事内容】
1.開発プロジェクト管理
- 開発工程における進捗管理/課題管理を中心とした開発のとりまとめと推進
- 問い合わせや作業依頼の対応指示、トラブルシューティングや不具合調査の指示
2.開発成果物レビューや確認
- 仕様書のレビュー
- 設計書の確認
3.メンバーフォロー
- 開発進捗管理や1on1等のフォロー
- チームメンバーの育成(技術面や行動面など)
■開発環境
下記、何れかでの組み合わせとなります。
使用言語:Java、JavaScript
ミドルウェア:Apache、Tomcat
フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、SAStruts、jQuery、React/Redux、Vue.js
データベース:PostgreSQL
IDE:eclipse、IntelliJ
コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー
手法:アジャイル、ウォーターフォール
バージョン管理システム:GitLab
チケット管理システム:Redmine、Trello
CI、テスト:GitLab CI、Jenkins、gradle、Selenium/Selenide
その他ツール:Flyway、Docker
PC:ノートPC(Windows or Mac選択可能)
ディスプレイ:ワイドディスプレイ2台支給 - 求められるスキルは
-
必須 ■必須要件
・Webアプリケーションの開発経験
・開発成果物に関するレビューの経験
・チームリーダー経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- ◼︎勤務地:東京都渋谷区
必要に応じてリモートワークも可能となります - 勤務時間は
- 9:00~18:00
- 給与はどのくらい貰えるか
- 650万円 ~ 1000万円
- 待遇・福利厚生は
-
■給与
想定年収:785万円~1200万円
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(6月・12月) - 休日休暇は
- ■完全週休二日制(土、日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏期休暇
■有給休暇(有給消化率83% ※2021年3月期実績)
■産前・産後休暇…取得後の復帰率100%
■慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)
掲載期間25/01/19~25/02/01
求人No.SCY-021