法務・コンプライアンス(国内事業)(グローバル事業)【スペシャリスト採用】
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間25/01/20~25/02/03 求人No.PDLRG-700-1500/25-35

法務・コンプライアンス(国内事業)(グローバル事業)【スペシャリスト採用】

法務・コンプライアンス

年収700万円~1549万円
上場企業土日祝休み年収600万以上リモートワーク可能副業してもOK
募集情報
なぜ募集しているのか
私たち「ビザスク/VisasQ(=Vision + Ask + Questionを組み合わせた造語)」は「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。

今後の事業成長やグローバル展開を更に加速していくため、ビザスクの根幹を支える法務・コンプライアンス担当を新たに募集します。
海外子会社、海外支店含め、ビザスクグループのビジネス全体に関わっていただきます。
今後のさらなる事業成長加速に向け、法務・コンプライアンス体制の強化を図りたく思っています。
どんな仕事か
【主な業務】
・担当部署の各種契約書のレビュー(主として国内契約)
月100~120件程度(但し、当社雛形を用いたものが大半を占める)となりますので、
月50~60件程度チェックのを想定しております。一度慣れていただくとスムーズなレビューが可能かと思います。
・担当部署からの法律相談対応(主として日本法)
・担当部署からのコンプライアンス相談対応
・法令調査等を通じた新規事業立ち上げのサポート
・社内コンプライアンストレーニングの実施、アップデート、研修計画の策定
・株主総会対応
・当局対応
・ステークホルダーとのトラブル対応
・社内規程の整備
・その他上記に付随する業務

将来的には以下の業務に関わる事も可能
・チームマネジメント

<従事すべき業務の変更の範囲 >
雇入れ直後:上記を参照ください
変更の範囲:当社における各種業務全般
求められるスキルは
必須 ◎国内事業
・大卒以上
・(弁護士有資格者の場合)3年程度の実務経験
・(上記以外の場合)5年程度の企業法務の実務経験

◎グローバル事業
・大卒以上
・ビジネスレベルの英語力
・(弁護士有資格者の場合)3年程度の実務経験
・(上記以外の場合)5年程度の企業法務の実務経験
歓迎 ◎国内事業
・(弁護士有資格者の場合)企業法務部での勤務経験
弁護士会費別途支給は可能でございます。
・英語での業務遂行が可能

◎グローバル事業
・(弁護士有資格者の場合)企業法務部での勤務経験
弁護士会費別途支給は可能でございます。
募集年齢(年齢制限理由) 25歳 ~ 35歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員 契約期間の定め無し
試用期間:3か月※本採用と同条件
どこで働くか
東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階
・雇入れ直後:東京本社、および労働者の自宅
・変更の範囲:本社、グループ会社といった会社の定める場所、労働者の自宅での勤務
・リモートワーク可(月の50%)

・希望により海外支店へ転勤する可能性はありますが、ご本人の希望や、同意がある場合のみとなります。
・屋内全面禁煙
勤務時間は
10:00~19:00
所定労働時間:8時間00分
休憩:60分
給与はどのくらい貰えるか
◎国内事業
想定年収700~1200万円
(月給 52~81万円)
弁護士資格の有無、ご経験年数等を考慮して決定いたします。
弁護士会費別途支給は可能でございます。

◎グローバル事業
想定年収:700~1500万円(月給 52~98万円)
弁護士資格の有無、ご経験年数等を考慮して決定いたします。
弁護士会費別途支給は可能でございます。

・給与:スキルや経験・能力に応じて決定(年2回見直し)
・賞与:年1回(業績に基づく)
待遇・福利厚生は
・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険:有

・仕事のパフォーマンスをあげるための福利厚生(身体のメンテナンス、家事代行、学習費用補助等に月1万円まで使用可)
・外部セミナー参加補助
・書籍購入にかかる費用負担
・個人情報保護士受験費用負担及び合格報酬金
・インフルエンザ予防接種
・健康診断費/健康診断オプション費用負担補助
・健康保険加入に伴う福利厚生(保養施設やスポーツ施設の利用・飲食店の補助等)
・借上社宅制度
・遠方からの転居費用補助(採用時のみ)
・勉強会・社内懇親会にかかる費用補助
・社内部活動の活動費補助
・新入社員歓迎・社内交流ランチ費補助

◆◇勤務体制・働き方◇◆
・リモートワーク:可(月の50%)
・副業:可(事前承認制)
・服装:自由
・男性の育休取得
休日休暇は
・年間休日127日
・完全週休2日制(土・日曜日及び祝祭日)
・年末年始休暇
・年次有給休暇(入社3か月後から支給)
・自己啓発休暇(年次有給とは別に、連続5日間までを年1回取得可能)
・産育休(取得実績あり)
どんな選考プロセスか
書類選考→面接(2-3回程度)→内定

選考過程でリファレンスチェックを行っております。
リファレンスチェックと面談を総合的に判断の上、オファーの可否を判断させていただきます。
会社概要
社名
株式会社ビザスク
事業内容・
会社の特長
サマリー
日本最大級のスポットコンサルプラットフォーム「ビザスク(※)」を運営している企業です。

【ビザスクとは( https://service.visasq.com/ )】
知識と経験の新しい流通プラットフォームです。

登録ユーザー1人1人のビジネス知見と、
新規事業や業務改善など新しい知識やノウハウの習得をしたい企業が、
「対面 or 電話」で1時間からつながるスポットコンサルを提供しています。
「知恵袋」のような気軽さと、実名制による信頼、対面・電話相談による守秘性・クローズドさの両立を実現したことで、
大手企業も巻き込むサービスとして成長を続けています。

現在は、現職サラリーマンを中心に約5,000人が登録しています。

転職でも顧問契約でもない、
今までになく短い時間単位でビジネス知見がマッチングされる「1時間からのスポットコンサル」を通じ、
新規事業、業務改善、組織開発など、社内にない知見を求める企業や、起業、キャリアアップにチャレンジする個人につながり、
新しいイノベーションを生み出す、そんなサービスを同社は目指しています。

・今までアクセスしにくかった、組織内で活躍中のビジネスパーソンの「知見」
(同社サービス内では、現役の役職員の方にもアドバイザーとして活躍いただいています)

・「~を聞きたい」「~を相談したい」の依頼を通じて発見する、ピンポイントな知識の提供

・暗黙知を抱えたまま退職し、再就職は希望しない企業OBの「仕事経験」

など、今までデータベース化されていなかった知見情報が蓄積され、
一生に数回の転職時に限らず、スポットコンサル取引の度に情報がアップデートされます。
設立
2012年03月
資本金
7,360万円(資本準備金を含む)
従業員数
101~300名
「法務・コンプライアンス(国内事業)(グローバル事業)【スペシャリスト採用】」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職