掲載期間25/01/23~25/02/06 求人No.PDLRG-700-1246/18-49

【事業開発担当[Sansan BI]】国内No.1のSaaS企業

その他、営業系

年収700万円~1249万円
上場企業大手企業ベンチャー企業転勤なし土日祝休み年収600万以上リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
Sansan事業の新たな柱の一つとして、新機能の立ち上げを加速するに当たり、組織を強化します。複数のプロジェクトが同時並行で進んでいる状況のため、「Sansan BI」を専任で担当する方を募集します。
どんな仕事か
【サービスについて】
営業DXサービス「Sansan」のオプション機能である「Sansan BI」を主に担当します。
BI(ビジネスインテリジェンス)ツールとは、企業が持つさまざまなデータを分析し、見える化して、経営や業務に役立てるツールのことです。この機能により、Sansanに蓄積されたデータと社内に点在する情報やマーケットデータをつなぎ合わせ、構造化することが可能です。顧客を正しく捉え、明確な戦略を描くことで営業の行動変更を後押しします。

【具体的な業務】
立ち上げフェーズである「Sansan BI」の機能の企画・設計や今後の戦略の立案・実行の推進を担います。

▶︎業務の一例
営業やプロダクトの戦略・戦術の立案
顧客の要望を踏まえた、開発組織へのフィードバック
└定型業務を淡々と行うのではなく、顧客の業務フローやシステムの現状に合わせてサービスの導入目的を達成し、サービスの継続的な利用のための工夫を凝らします。「顧客業務理解」「コミュニケーション力」「探究心」と幅広い力が求められるポジションです。

【開発環境、使用するツールなど】
・Salesforce:主に案件管理に使用します。
・Slack:主に社内連絡に使用します。
・Microsoft Office:主に文書作成、表計算、プレゼンテーション資料の作成に使用します。
・Google Workspace:主にオンラインでのコラボレーションやファイルの共有に使用します。
・Xactly:主にインセンティブ管理やコンプライアンス追跡に使用します。
・Notion:主にプロジェクト管理やドキュメントの整理に使用します。
 ※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務
求められるスキルは
必須 【必須】
・以下のいずれかの経験(3年以上)
 └事業会社で新規事業開発をリードし、大きな成果を自ら生み出した経験
 └コンサルティングファームでの事業開発、支援の経験
・複数の部門を巻き込みながらプロジェクトを推進した経験
歓迎 【歓迎条件】
・BtoB企業での事業企画の経験
・CRMやSFA、MAの運用を設計した経験

【求める人物像】
・事業環境の変化や組織の変化に対し、柔軟に適応できる方
・周囲を巻き込み、主体的に行動できる方
・関係者と協力しながら、適切なコミュニケーションを取れる方
・当社の企業理念である「Sansanのカタチ」に共感できる方
募集年齢(年齢制限理由) 18歳~49歳
(長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員 契約期間の定め無し
試用期間:6ヶ月 ※条件変更はありません
どこで働くか
東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F

転勤の可能性:可能性はあるが、最大限考慮
働き方(出社・リモートについて):週3以上出社
※就業場所の変更の範囲:会社の定める勤務地
勤務時間は
09:30~18:30
※一部、9:00~18:00の部署があります
給与はどのくらい貰えるか
年収 700万円~1246万円
経験、能力等に応じて個別に決定します。

年収万の場合
月額50万(基本給40.5万+時間外手当9.5万)

年収1246万の場合
月額89万(基本給72.1万+時間外手当16.9万)

※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
※試用期間(6カ月)中の条件変更はありません

昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(1月/7月)
待遇・福利厚生は
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金
・健康保険
・社内交流支援制度
・住宅補助制度(規定あり)
・英語学習補助制度
・平日・土日入れ替え制度
・育児サポート制度
・特別休暇制度
・社員持株会

※ 各社内制度の紹介はこちら
https://jp.corp-sansan.com/recruit/midcareer/culture/
※ 制度により、対象社員や適応ルールあり。
休日休暇は
・土日祝日
・年末年始休暇
・有給休暇
・特別休暇制度
会社概要
社名
Sansan株式会社
事業内容・
会社の特長
働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売
(取得済特許: 第4408302号、第5109184号、第5224556号、第5263759号、第5312701号)

「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、ビジネスにおける出会いを後押ししています。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」やキャリアプロフィール「Eight」、
クラウド請求書受領サービス「Bill One」を国内外で提供しています。

□営業を強くするデータベース「Sansan」
これまでにない企業データベースと接点データベースを組み合わせて、さらなるビジネスチャンスを発見できる営業DXサービスです。

□名刺管理に、転職に「Eight」
取り込んだ名刺から、あなただけのプロフィールを作成し、名刺管理やキャリア形成に活用できるキャリアプロフィールアプリです。

□請求書受領から、月次決算を加速する 「Bill One」
あらゆる請求書をオンラインで受け取り、企業全体の請求書業務を加速するインボイス管理サービスです。

□契約データベースが、ビジネスを強くする「Contract One 」
紙と電子の契約書を正確にデータベース化し、全社で活用することでビジネスを強くする契約DXサービスです。
設立
2007年(平成19年)6月11日
資本金
69億33百万円(2024年8月31日時点)
従業員数
1,759名(2024年8月31日時点)
取扱い紹介会社
株式会社シーオーメディカル
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-311430
紹介事業許可年:2019年11月
登録場所
株式会社シーオーメディカル
〒160-0023  東京都新宿区西新宿6-2-16 カンノビル3階
掲載中の求人
現在171件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【事業開発担当[Sansan BI]】国内No.1のSaaS企業」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職