掲載期間25/02/17~25/03/02 求人No.CNCAP-2025/01/29/01

【大阪】法人営業(研究設備)年間休日125日!国内競合ほぼなし!◎研究施設に特化した企業◎

営業(法人向け)

年収400万円~599万円
転勤なし土日祝休みリモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
増員募集
どんな仕事か
「研究者に理想的な研究環境を主是イ共すること」をミツシヨンに、研究所の改修工事や自社開発の研究設備製品事業を展開する当社にて、食品メ一力一や化学メ一力、 大学等に対する営業をお任せします。
(具体的には)
【職務詳細】
関連会社と協業して、設備や機器の開発・製造・販売にとどまらず、研究室の新設、リフォーム、移設など、ありとあらゆるご相談に応じられる体制を整えています。ここ数年は研究施設のプランニングから、機器の納品までをトータルで受注する大型案件が増えているため、営業としても規模感の大きな案件により大きなやりがいを持って携わって頂けます。

ここ数年は研究施設のプラシ二ングから、機器の納品までをトータルで受注する大型案件が増えているため` 営業としても規模感の大きな案件により大きなやりがいを持つて携わつて頂けます。
求められるスキルは
必須 ▼下記いずれも
・研究施設を良くする事に興味のある方
・法人営業経験者

※性別不問
※外国籍NG
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
メンバー
どこで働くか
【勤務地詳細】
大阪営業所
〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4-2-14 WAKITA藤村御堂筋ビル

▼アクセス
Osaka Metro御堂筋線 淀屋橋駅 13番出口すぐ
・変更の範囲:会社の定める事業所

【転勤】当面なし
勤務時間は
9:00~17:30
・ 所定労働時間7時間30分
・休憩:60分
・月間平均残業時間:20時間以下
給与はどのくらい貰えるか
400万円 ~ 550万円

【期間の定め】無
【試用期間】有
・6ヶ月
・変更無

<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
待遇・福利厚生は
・社会保険完備
・交通費支給
・住宅手当
・退職金制度
休日休暇は
・年間休日125日
・土日祝休み

▼休暇制度
・年末年始
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
・バースデー休暇(一等親の誕生日に休暇付与)
・アニバーサリー休暇(5年ごとに特別休暇2日+有給休暇3日付与)
・ワンマンス休暇(5年ごとに1か月間の休暇付与)
どんな選考プロセスか
面接回数2回
会社概要
社名
オリエンタル技研工業株式会社
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
ラボラトリーの理想型のトータルプロデュースコンサルティング・プランニング・デザイン・設計、機器の開発・販売、施工、保守、移設
(納入先)
国・公立試験研究機関、私立大学、高等専門学校、高等学校、衛生研究所、病院、保健所、工業試験場、食品・薬品・化学等の民間企業の研究室

【今後の事業展開】
創業以来、ラボのプランニング、コンサルから設計、施工、機器導入まで研究施設に関する一連のノウハウを大量に蓄積してきたという自負があり、近年はそれを更に充実・発展させるため「技術研究所」の設立や、グローバルな基準に準拠した最新の「性能検証システム」などの導入も行っています。
当社は研究者の知力と創造力を引き出すプロダクトデザインの追求、IoTやICTを駆使した情報マネジメント機能の開発など、デザインと技術の融合による”未来型ラボトリーの創造”を目指しています。

【魅力】
海外のラボに比べ建築的・空間的にも魅力の乏しい国内のラボにおいて、研究者の行動に働きかけ交流や気づきを生み出す建築、空間、設備、イノベーションカルチャーづくりまで挑戦している会社です。
設立
1978年
資本金
100,000,000円
売上高
104億円(2023年9月)
従業員数
186名(2024年12月27日現在)
取扱い紹介会社
株式会社ジコウ
厚生労働大臣許可番号:40-ユ-301249
紹介事業許可年:2022年2月1日
登録場所
株式会社ジコウ
〒810‐0001 福岡市中央区天神4丁目3-8
掲載中の求人
現在11件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【大阪】法人営業(研究設備)年間休日125日!国内競合ほぼなし!◎研究施設に特化した企業◎」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職