- なぜ募集しているのか
- 我々STANDARDは、顧客のビジネス変革と実益創出を追求し、顧客が叶えたい”Will”実現のために伴走する真のパートナーとして、
従来のコンサルティング業務としての”あるべき姿”を明文化する有識者の役割から、
顧客のWill実現のための”納得解”を共に作る伴走者として、
顧客のビジネス”トランスフォーメーション”を追求しているDXコンサルティングファームです。
「組織変革」「文化醸成」「業務高度化・効率化」「新規サービス創出」等、種々のDXコンサルティング領域を牽引するリード陣を募集します。私たちと共に、顧客組織の変革を真に追求したい、自身のケイパビリティを生かして社会や日本の競争力強化に貢献したいとお考えの方、是非コミュニケーションしましょう! - どんな仕事か
-
【仕事内容】
・常に顧客の立場で、型に嵌めず、お客様各社に最適なDX推進・デジタル人材育成ソリューションの検討・設計、ご提案
・ソリューション事業部の戦略立案、および実行
・売上責任
・デリバリの品質担保
・組織マネジメント(外注ベンダを含む)
(変更の範囲)会社の定める範囲
【このポジションの魅力】
・上場に向け拡大する企業で、ご自身の裁量で組織を立上げ、クライアント開拓などを行っていただくことができ、新規ソリューションをQuickに作成し市場にテストマーケティングしながらビジネスを展開していくことに、面白さとやりがいがあります
・分業制を敷いており、営業の初期フェーズは営業部が担います。コンサルタントの知見が必要な領域にフォーカスすることで、働きやすさを感じていただくコンサルファーム出身者は多いです - 求められるスキルは
-
必須 ・社会変革、および顧客の組織変革・実益創出に対して情熱を持ってサービス提供し、クライアントの成長・成功を共に喜べること
・下記のいずれかのご経験を持つこと
(1)コンサルティングファームでの勤務経験、または自社DX推進案件の参画経験
(2)生成AIやノーコード・ローコードによる市民開発や人工知能、データサイエンス、クラウド活用等、テクノロジー領域に関する知見(例:プロジェクト参画経験/資格取得実績/独学経験…)歓迎 ・ロジカルシンキング
・IT /DXを取り巻くテクノロジー知見、利活用スキル
・戦略領域、または人事領域のコンサルティング経験
・DXコンサルティング経験
【求める人物像】
以下価値観に共感していただける方
(1)人を起点に推進する組織を造る
・クライアントに提唱していることを社内でも体現する
・独立した一人ひとりではない。個々の協同により+αの効果を生む(コラボレーション)
(2)先駆者であり、牽引者である
世の中の変革の立役者を担う我々は常に先駆者であり、牽引者であるマインドとカルチャーを持つ
(3)結果を評価する
頑張った人(結果・成果)が報われる - 雇用形態は
- 正社員(労働契約の期間:無期雇用)
- どんなポジション・役割か
- シニアマネージャー
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 【働き方】
・フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間/コアタイムなし)
・リモートワーク
・副業可
【休憩時間】
労働時間が6時間~8時間:少なくとも45分
8時間超:少なくとも1時間
【時間外労働】 あり - 給与はどのくらい貰えるか
-
【年収】1,500万円~2,000万円
【月給】1,250,000円~1,666,667円
【基本給】937,500円~1,250,000円
【管理監督者手当】312,500円~416,667円
【昇給】年2回 - 待遇・福利厚生は
-
【保険】
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
【諸手当】
交通費一律支給 - 休日休暇は
- 【休日】
年間休日125日、完全週休2日制(土・日) 祝日
夏季休暇(年次有給4日)、年末年始休暇、慶弔休暇、結婚休暇、産休・育休、介護休暇、年次有給休暇
※年次有給休暇 入社日4日付与、入社日より6か月後10日付与(出勤率8割以上)、以降法定通り付与 - どんな選考プロセスか
-
1.書類選考
2.カジュアル面談 or 一次面接
3.最終面接
4.内定(条件通知)
※選考中にリファレンスチェックを実施する場合がございます
※上記は変更となる可能性もございます
掲載期間25/02/13~25/02/26
求人No.QBTUH-DXSM2025