REPORT
「自動運転時代」へ

自動車メーカーに協業の動き。ホンダの取り組みに注目

掲載日:2019/09/30更新日:2021/02/19

2020年、「レベル3」の自動運転技術の実用化を発表したホンダ。同時に進められるのが、自動運転時代に向けた新たなビジネスモデルの創出だ。こうした中、モビリティサービスの企画、他社とのアライアンス交渉などを担う「事業開発」ポジションで募集が行なわれていた。

>>>「本田技研工業」の求人一覧はこちら

トヨタ、GM、ソフトバンク…自動運転時代へ、ホンダが進める他社との協業

ホンダが他社との協業を活発化させているーー。

たとえば2018年10月に発表されたのが、ゼネラルモーターズ(GM)との自動運転における協業。GM子会社のGMクルーズホールディングスLLCによる、自動運転車を使ったライドシェアサービス実現を目指す。

さらに国内においても、トヨタ・ソフトバンクの共同出資会社「モネ・テクノロジース」との資本・業務提携を発表した。 自動車メーカーのみならず、銀行、不動産、ITなど多様な業界の企業とともに、次世代のモビリティサービス創出に取り組む計画だ。

「100年に一度の大変革期」とも言われる自動車業界。自動運転時代に向けた他社との協業は、さらに進められていきそうだ。

自動運転技術で、新たなビジネス創出を。

2019年9月30日現在、同社で募集が行なわれていたのが「事業開発」ポジション。特に、自動運転技術を活用した新規事業開発に携わっていくようだ。

具体的には以下のような業務を担っていくと記載されていた。

・調査分析、戦略・ビジネスプラン・ビジネスモデルの立案
・上記戦略に基づいた、サービス企画・推進
・外部企業等とのアライアンス交渉

さらに、「世界各地の現地法人や研究所とも連携をしながら業務を遂行」といった記載もあり、活躍のフィールドはグローバルに広がっていると言えるだろう。

自身のスキルがフィットするかどうか、まずは「興味あり」を押すことで合格可能性が届く。興味を持った方は「興味あり」を押し、ぜひ合格可能性を受け取ってみてほしい。

お疲れ様でした!
一週間以内に「興味あり」した求人の合格可能性をお知らせします。職務経歴書を更新すると、合格可能性が高まります。
この記事を読んだ人におすすめの記事
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
若手ハイキャリアのスカウト転職