掲載期間25/04/03~25/04/16 求人No.JJCAC-01

【神田】経理<月次⇒年次・税務申告に挑戦>残業10h/年休124/創業90年の安定企業

経理

日成共益株式会社
年収400万円~499万円
海外展開あり(日系グローバル企業)土日祝休み
募集情報
どんな仕事か
プロテイン製品の原料となる乳たんぱくのシェアNo.1を誇る当社において経理業務をお任せします。
日次・月次決算業務からスタートし3年後には年次決算、5年後には税務申告をお任せし管理職も担って頂く予定です
■お仕事内容
プロテイン製品の原料となる乳たんぱくのシェアNo.1を誇る当社において、経理業務をお任せします。
日次・月次決算業務からスタートし、3年後には年次決算、5年後には税務申告をお任せし、管理職も担って頂く予定です。

■お仕事詳細
月次決算経験を活かし徐々にスキルUPができる環境です!
※★は新たにお任せする業務です。
※業務量は適時調整する為、業務過多になることはありません。
\入社直後にお任せする業務/
日次決算(仕訳入力・入出金データ処理・振込送金業務)/月次決算
\入社後3年目以降にお任せする業務/
日次決算/月次決算/★年次決算補助/★関連会社決算報告書作成
\入社後5年目以降にお任せする業務/
月次決算/★年次決算/関連会社決算報告書作成/★税務申告書作成(法人税・消費税など)/★管理会計/★海外支店データ処理

■組織構成×採用背景
役職は「メンバー⇒サブリーダー⇒リーダー⇒部長⇒役員」となっており、
現在、役員1名、部長1名、サブリーダー1名、メンバー4名(男性2名、女性2名)の
計7名で構成されております。
メンバーとして採用し、将来的にはリーダーや部長を目指す人材を募集しております。

■キャリアパス
評価次第となりますが、「サブリーター(30代中盤)⇒チームリーダー(40代中盤)⇒部長(50代中盤)」にキャリアUPいただくことを想定しております。

■腰を据えて長期就業が叶う
(1)平均勤続年数12年以上で定着率◎
(2)働き方◎
・残業10h程/所定労働7.5h
・年休124日/土日祝休み
(3)家族手当、住宅手当、退職金、65歳迄の再雇用制度など福利厚生◎
(4)創業90年・プロテイン製品の原料となる乳たんぱくのシェアNo.1

■当社の特徴
乳製品原料や工業薬品、建材などを扱う商社で、取扱商品6,000点以上、取引先2,000社以上、世界30か国と取引実績あります。
今後、環太平洋地域を中心に新たな海外拠点を設立し、ビジネス展開を進める予定です。
求められるスキルは
必須 ■必須条件:以下いずれも必須
【1】日商簿記2級以上をお持ちの方
【2】月次決算のご経験をお持ちの方(経験年数不問)
歓迎 ■歓迎条件:
・日商簿記1級
・年次決算経験

<必要資格>
歓迎条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級、日商簿記検定3級
雇用形態は
正社員

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
どこで働くか
住所:東京都千代田区神田美土代町7
勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅
勤務時間は
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均10時間
給与はどのくらい貰えるか
<予定年収>
400万円~500万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):221,000円~270,000円
その他固定手当/月:20,000円~30,000円

<月給>
241,000円~300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は経験に応じて考慮します。
賞与:年2回
昇給:年1回(10月)
業績賞与:年1回(昨年実績3.0ヶ月分)

※年収金額はご経験スキルを考慮し社内規定に基づき決定します。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生は
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:※健康保険上の扶養に入っている場合に限ります。
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:2年以上在籍している方対象/再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
別途相談

<その他補足>
■財形
■社員持株会
■語学補助制度
■通信教育補助制度
■スポーツクラブ補助(月6回)or 月額利用料補助(月8回以上利用時)
■親睦会(聖友会)
休日休暇は
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

夏期休暇(2日)、年末年始(6日)、有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)、リフレッシュ休暇制度
どんな選考プロセスか
1次面接

最終面接

内定
会社概要
日成共益株式会社
事業内容・
会社の特長
■事業内容:
  食品工業関連素材・製紙用原材料・一般工業薬品、合板・住宅関連商品の輸出入・販売を主な業務とする専門商社です。

■部門:
 (1)食品部門…乳製品、澱粉、インスタントコーヒー、フルーツ加工品、健康食品原料などを取扱っています。
 (2)化学薬品部門…製紙分野の工業薬品、化学品メーカー向けの化学薬品、建築製材品などを取扱っています。
 (3)新規事業部・開発部門…これまで培ってきたノウハウを駆使して、新たな市場の開拓や用途提案を行っています。
設立
1932年10月
資本金
218百万円
売上高
540億円(2024年6月末時点)
従業員数
160名
事業所
東京本社
〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町7番
掲載中の求人
現在2件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【神田】経理<月次⇒年次・税務申告に挑戦>残業10h/年休124/創業90年の安定企業」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職